広島平和祈念式典で挨拶文を読み飛ばし!! 「ひろま市」「げんぱつ」の読み間違いも!! 世界にポンコツをさらすカス総理!!
いやあ、この男のやることなすことすべてがポンコツってことが改めてわかった。何がって、広島平和祈念式典での顔も頭も貧相なカス総理の挨拶読み飛ばし事件だ。それも極めて重要な文言を含む箇所なんだね。読み飛ばしたくだりは以下の通り。
「・・・世界の実現に向けて力を尽くします。』と世界に発信しました。わが国は、核兵器の非人道性をどの国よりもよく理解する唯一の戦争被爆国であり、『核兵器のない世界』の実現に向けた努力を着実に積み重ねていくことが重要です。近年の国際的な安全保障環境は厳しく・・・」
おかげで、意味不明な挨拶になっちまったとうわけだ。で、カス総理の粗相はこれだけでなく、何と読み間違いもやらかしてたってね。こんな具合です。
「広島市」→「ひろまし」
「原爆」→「げんぱつ」または「げんばつ」
おそらく、こんな大事な式典だってのに原稿の下読みすらしてなかったのに違いない。エビフリャー河村君が金メダルを噛んで炎上したが、カス総理は原稿読みを噛んでそのポンコツぶりを世界にアピールしちまったというわけだ。
読み飛ばしの言い訳が凄いんだよね。「原稿がのりでくっついて剥がれなかった」からだとさ。でも、使用していたのは奉書紙のはずだから糊つけるとこなんかないんじゃないの・・・なんて突っ込みもありまっせ。
ただでさえコピペみたいな使いまわしの挨拶文だってのに、これでは原爆で命を落とした10数万人の霊はけっして安らぐことはありません。もう終わりにしよう、ペテン師・シンゾーから続くポンコツ政治の流れは!!
・首相の読み飛ばし 原因は「原稿がのりでくっついてはがれず」
・菅首相の広島式典あいさつ「読み飛ばし」よりも深刻な本当の問題とは
「ひろま市、広島市、げんぱつ、原爆、し…ぼつ者慰霊式」😳菅首相、広島平和記念式典においてありえないカミカミののち、一番大事な箇所を読み飛ばしてしまいました…。もう無理。 pic.twitter.com/vBCOJ6d46g
— 加藤郁美 (@katoikumi) August 6, 2021
菅氏は、献花も見るからにやる気がない態度だった。沖縄や広島の式典に、本当は出たくないという本心がありありと態度に出ている。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) August 6, 2021
そしてカンペの読み間違え。大事な挨拶を間違えないように用意するカンペならわかるが、菅氏の場合はカンペがないと、まともな挨拶もできない。https://t.co/ApFOHbQJLz pic.twitter.com/3xlg18n8r2
原稿は複数枚の紙をつなぎ合わせ、蛇腹状にしていた。つなぎ目にはのりを使用しており、蛇腹にして持ち運ぶ際に一部がくっついたとみられ、めくることができない状態になっていたという。
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) August 6, 2021
⇒奉書紙ではないの?つなぎ目はのりって?そこからしてお粗末でしょ。香典返しすらその程度の紙を使ってるよ。
| 固定リンク
« 2週間後には新規感染者数1万人超の「経験したことのない感染拡大」の危機的状況の中、オリンピックは粛々と進行する「不思議な国、ニッポン」!!&金メダル噛んだ河村名古屋市長をトヨタが門前払い!! | トップページ | 弁当廃棄は13万食超! オリンピックの食品ロスの総額1憶1600万円の衝撃!! »
「菅義偉」カテゴリの記事
- ロシアのウクライナ侵略を口実に、自民党が防衛費のGDDP2%引き上げを画策中!!&菅親子が絡んだ東北新社の総務省接待事件で、不起訴処分を不服として検審申し立て!!(2022.04.09)
- 正月早々、政局話にかこつけて、自民党の広報まがいのニュースを垂れ流すテレビ朝日!!(2022.01.04)
- 「緊急事態宣言延期」のその口で「行動規制緩和」って、どこまでもポンコツな野郎だ!!(2021.09.10)
- 自民党総裁選で電波ジャック→野党の存在感希薄→新総裁フィーバー→一気に衆議院選・・・自民党にとって思わぬ追い風となったポンコツ総理失脚!!(2021.09.04)
- 総裁選の結果次第で「役員人事白紙」(岸田文雄)・・・進退窮まってポンコツ総理が出馬断念も!?&「共産党との連立否定」(枝野幸男)に志位共産党委員長が絶妙のフォロー!!(2021.09.03)
コメント
お決まりの今日のコロナ陽性者。またまた最多。
刀折れ、矢尽きて15753人
ついでに各地ベスト5。東京ダントツの4566人。
神奈川1893人、埼玉1449人、大阪1123人、
千葉1075人。計1万人超。
内田樹曰く。
システムを改善することは瑕疵があった事、
修復することは欠陥があった事、だが、
改善も改修も無しに新しい政策を提示して、
前の政策を忘れてもらうのが今の政府の基本方針。
(のど元過ぎても熱さを忘れてはいかんのだよ)
ところで、
内閣府にも、厚労省にも医官という官僚がいる
筈なんだが、さっぱり姿がみえないが、職責を
果たしているんでしょうか?
最も「ゲンテン」に、「中等症以下は自宅療養
(自宅放置)」なんてアドバイスしたりして・・・。
おまけ。
映画評論家の町山智浩と大阪の「三百代言」が、
コロナ陽性者の医療方法を巡って、
「ナイチンゲール式」か「自宅療養」かを
論争しているが、「三百代言」の旗色悪し。
そりゃそうだ。補助金欲しさに公立病院を廃止して、
今の大阪の惨状を招来させた元凶なんだからね。
因みに大阪の現況(7日現在)。
陽性者121294人、死者2731人、
入院又は経過観察中10934人。
おまけのついで。
IOCの「ボッタクリ男爵」曰く。
五輪の中止は、保険を使えばIOCの損失が無いから
簡単な解決策だった、てよ。最初に言え、てんだ。
で、新しい会場の建設は日本国民が何世代にも渡って
恩恵を被るからいいものだ、と。
テヤンデイ、何世代にも渡って借金漬けなんだ。
投稿: 岡目五目 | 2021年8月 8日 (日) 00時20分