「中等症の患者も重症化リスクの低い場合は自宅療養」(カス総理)・・・つまり、医療崩壊による自宅放置の棄民政策ってことだ!!
コロナによるパンデミックに、とうとうカス総理はお手上げ状態で敗北宣言しちゃいました。なんと、これまで原則入院だった中等症の患者も重症化リスクの低い場合は自宅療養とするってさ。自宅療養って、つまりは体のいい自宅放置ってことなんだよね。
「重症患者や重症化リスクの高い方は確実に入院できるよう必要病床を確保する」
「それ以外の方は自宅での療養を基本とし、症状が悪くなればすぐに入院できる体制を準備する」
「パルスオキシメーターを配布し、身近な診療所が、往診やオンラインなどによって丁寧に状況を把握できるようにする」
まあ、耳触りのいいことを並べ立てているけど、たとえばパルスオキシメーターひとつとってもBS-TBS『報道1930』でフォーサイ元編集長の堤君が「各家庭に配布されたパルスオキシメーターの数値は、本人が電話する?あるいはどこかにITで繋げる? で、それをどこが集中管理するのか? かかりつけ医が24時間家庭のパルスオキシメーターの数値を監視して何かあったら駆けつけるなんて、これ、非現実的です」ってコメントしていたように、まったく絵に描いた餅なんだね。
・政府、肺炎など中等症も自宅療養 原則入院を転換、重症者に限定
そもそも、中等症ってのはけっして楽な病状じゃないんだよね。肺炎が広がり酸素吸入が必要な状態なんだから、自宅療養なんてことができるわけがない。ようするに、医療崩壊しているってことなんだね。
それにしても、これだけの方針転換を、医学的根拠の裏付けもなく、国会で議論することもなく、閣僚会議で決定するというのは言語道断。
カス総理は「国民の安全安心を守れなくなったら五輪中止」と豪語してたんだから、いまこそその決断をすべき時なんじゃないのか。できないだろうけど。
臨時国会をただちに召集し、感染の爆発的急拡大と、医療の逼迫・崩壊をどう打開するかを、真剣に議論することを、強く要求する。
— 志位和夫 (@shiikazuo) August 2, 2021
首相出席のもと、衆参の予算委で十分な質疑を!
国会が夏休みをとっているときではない! https://t.co/2pOdDF7bY5
メディアは「自宅療養」という言葉を使うべきではない。医療崩壊による「入院謝絶」「入院拒絶」と正確に書くべきだ。まずは言葉を為政者に操られないこと。
— 中島岳志 (@nakajima1975) August 2, 2021
島根県知事「自宅療養を病床のように使ってという都の現状は医療崩壊と理解するのが自然」として、県民の配偶者、親、子を対象に、実家に戻る前のホテル宿泊費を補助。「県民の近親者が病状が悪化しても医療を受けられないといった状況に置かれることは避けたい」……凄い!https://t.co/W3AOmFkffS
— 伊丹和弘@マリサポ兼記者 (@itami_k) August 2, 2021
| 固定リンク
« 全国知事会が「お盆・夏休みの県境を越えた旅行・帰省中止」を要請・・・だったら、国境越えたオリンピックはどうよ!! | トップページ | 「菅総理と小池都知事の言っている事は、『国民には全うな医療体制は供給しませんよ』というメッセージ」「こういう人たちに国を任せていたら、国民の命は守れません。二人とも至急お辞めになった方がいい」(倉持仁医師)・・・ごもっとも!! »
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- ワクチン未接種より2回接種の方が高いコロナ陽性率の驚愕!!&「デジタル田園都市国家構想」の柱のひとつ「デシタル推進委員」は、無給ボランティアのただ働き!!&サントリーただ酒問題で、ウイスキーについて「秘書持帰」の注記に大笑い!!(2022.06.02)
- コロナの次は「サル痘」・・・新たなパンデミックの危険性!?&立憲民主の政党支持率が過去最低に・・・発信力ゼロの代表では時すでに遅し!!(2022.05.20)
- コロナ予備費16兆円もの使途不明金はそっちのけで、4630万円の使い込みで大騒ぎのお気楽ニッポン!!(2022.05.19)
- 今年度の非課税世帯に限り10万円支給・・・こんなせこい緊急経済対策で参議院選前の「やってる感」を演出!!(2022.04.21)
- ワクチン3回接種でチケット2割引き・・・「ワクチン」の「ワク」をかけて「イベントワクワク割」って、何寝ぼけたことを!! (2022.04.07)
「菅義偉」カテゴリの記事
- ロシアのウクライナ侵略を口実に、自民党が防衛費のGDDP2%引き上げを画策中!!&菅親子が絡んだ東北新社の総務省接待事件で、不起訴処分を不服として検審申し立て!!(2022.04.09)
- 正月早々、政局話にかこつけて、自民党の広報まがいのニュースを垂れ流すテレビ朝日!!(2022.01.04)
- 「緊急事態宣言延期」のその口で「行動規制緩和」って、どこまでもポンコツな野郎だ!!(2021.09.10)
- 自民党総裁選で電波ジャック→野党の存在感希薄→新総裁フィーバー→一気に衆議院選・・・自民党にとって思わぬ追い風となったポンコツ総理失脚!!(2021.09.04)
- 総裁選の結果次第で「役員人事白紙」(岸田文雄)・・・進退窮まってポンコツ総理が出馬断念も!?&「共産党との連立否定」(枝野幸男)に志位共産党委員長が絶妙のフォロー!!(2021.09.03)
コメント
お決まりの今日のコロナ陽性者。元の木阿弥。
1万人台継続の気配12014人。昨日8393人。
最も東京3709人、神奈川1298人、大阪1079人、
埼玉1053人で後押ししている。
この内埼玉、沖縄467人、群馬148人、
新潟61人で過去最多。
宮城は74人で総計で1万人を超えた。
「ゲンテン」の
直ぐに入院できる体制を準備する、って、
まだ、受け入れ体制が整っていないと同じ。
陽性者が増えれば、それだけ重症者も増える。
緊急搬送で100の病院から断られ、
10時間掛かって漸く入院なんてェのはザラ。
今日も東京で7人が亡くなった。何かェ、
亡くなった人の空病床で「入院できる体制を
整える」ってことか?
戦争中の撤退を転進と言い変えたのと同じ。
医療崩壊➡自宅療養➡自宅放置➡棄民。
ところで、
読売が「感染拡大と五輪を結びつけるのは筋違い」
なる社説を掲げたが、町医者の木村知が、
見事に反論している。
かなり長いリポートだが一読に値する。⇩
https://president.jp/articles/-/48419
おまけ。
大阪の「下士官知事」が、メディアは五輪終了後
一斉にコロナモードに変身します。
「医療崩壊!自宅で死亡!何で放置!」と。
良く分かっていらっしゃいます。
なのに、どうして大阪は全国一の2700人余の
コロナ死者を出したんでしょうかね、と聞きたい。
投稿: 岡目五目 | 2021年8月 3日 (火) 21時16分
普通選挙のある年は人気取りのために、国民が喜ぶ政策を打ち出すものだが・・・
カスが取った方向は「オリンピック」
国民の健康については「家で寝てろ!」
軽症、中等症という言い方、誤解をうむから止めた方がいい。
NBCが視聴率悪くてマッ青って「ザマァ」と口に出しては言わないが、心の中では思う。
テレビ離れが進み広告収入も減り、今後は莫大な放映権料を払えないだろうとも言われている。
莫大な放映権料が入ってこなくなったら、IOCとしても質素な大会を考えるしかないだろう。
イヤ、開催国におっかぶせるかな?
とにもかくにもバカ騒ぎもあと1週間。
今後は変わって欲しい。
おまけ
日曜日に昼寝しながら「飛び板飛び込み」って競技見ていたんだが、解説を聞き、あ~そ~、そうゆう競技だったのねと始めて納得。
それより面白かったのは、この飛び込み会場の観客席で一人黙々と「編み物」をしている男性。
どこぞの国の関係者だろうけど、TVカメラマンも気になったのか、2度ほど彼を抜いていた。
あの人なんなんだろ?
投稿: こなつ | 2021年8月 3日 (火) 16時30分