「個人の行動制限可能にする法的仕組み検討も」(尾身分科会会長)・・・ポンコツ記者意見で分科会会長が私権制限の法整備に言及する僭越!!
相も変わらぬポンコツ首相と腰抜け記者会の馴れ合い会見。聞くだけ言うだけで、中身はスカスカ。ポンコツ首相の言ってることは、まるで空手形連発の選挙公約みたいなもので、なるほど9月12日までの緊急事態宣言延長ってのは衆議院選を意識してのことだったようだ。
そんな記者会見にあって、ちょっと気になったのが、分科会の尾身シェンシェイが「個人の行動制限」に言及したことだ。曰く、
「飲食店など事業者に制限をかける仕組みはあるが、市民に対してはお願いベースの対策しかできないということがある。法律的に難しい議論はあるが、個人に感染リスクの高い行動を避けてもらうことを可能にするような法的な新たな仕組みの構築や現行の法制度の活用について、まずは検討だけでも早急に行ってもらいたいという意見が分科会であがった」
ちょっと待てよ。分科会が私権制限に関わる法整備について言及するってのは僭越なんじゃないか。都合のいいところだけ専門家の意見を御拝聴ってのがポンコツ首相の常套手段だから、ひょっとしたら裏で手を回してたりして。このところ。加計学園不正献金疑惑の下村君が「緊急事態条項」についてよく口にしてますからね。
そもそも、私権制限に関わる法整備ってのはポンコツ首相が勝手にできることではなくて、そのためには国会開く必要があるんだね。何で記者会見でそこのところを突っ込む記者がいないのかねえ。
・尾身会長「個人の行動制限可能にする法的仕組み検討の意見も」
今回ばかりは丁々発止の質問が飛ぶかと思ったけど、いやあ、そんな妄想したオイラがバカだった・・・ってもんです。
【ノーカット】緊急事態宣言の延長と拡大を決定 菅首相が会見
ちっ。誰も聞かないのかーーー。 https://t.co/T5N7cbJK5C
— Shoko Egawa (@amneris84) August 17, 2021
菅首相会見「自宅療養者への電話診療や訪問診療の診療報酬を増額します」とか言ってたけど、現場でじっさいコロナ患者さんの診療している医者からみたら「バカにすんな」という一言に尽きるわ。欲しいのはカネじゃねぇよ。欲しいのは、救う手段だよ、武器だよ、場所だよ、人だよ、まっとうな政治だよ。
— 木村知 (@kimuratomo) August 17, 2021
17日菅首相会見の質疑応答は、全部事前提出済みだな。強者のフリーは一人も当たらず。官邸は相当守りに入っていると見た。
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) August 17, 2021
パラの中止に触れる記者もいなかった。
| 固定リンク
« 緊急事態宣言延長・7府県追加・パラリンピック無観客開催・酸素ステーションetc・・・ポンコツ総理の呆れた“暗中無策”!! | トップページ | 自宅療養に不可欠な酸素濃縮器逼迫にもかかわらず、アジア各国に4000台提供の大盤振る舞い!!&「抗体カクテル療法」の絵に描いた餅!! »
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- ワクチン未接種より2回接種の方が高いコロナ陽性率の驚愕!!&「デジタル田園都市国家構想」の柱のひとつ「デシタル推進委員」は、無給ボランティアのただ働き!!&サントリーただ酒問題で、ウイスキーについて「秘書持帰」の注記に大笑い!!(2022.06.02)
- コロナの次は「サル痘」・・・新たなパンデミックの危険性!?&立憲民主の政党支持率が過去最低に・・・発信力ゼロの代表では時すでに遅し!!(2022.05.20)
- コロナ予備費16兆円もの使途不明金はそっちのけで、4630万円の使い込みで大騒ぎのお気楽ニッポン!!(2022.05.19)
- 今年度の非課税世帯に限り10万円支給・・・こんなせこい緊急経済対策で参議院選前の「やってる感」を演出!!(2022.04.21)
- ワクチン3回接種でチケット2割引き・・・「ワクチン」の「ワク」をかけて「イベントワクワク割」って、何寝ぼけたことを!! (2022.04.07)
「菅義偉」カテゴリの記事
- ロシアのウクライナ侵略を口実に、自民党が防衛費のGDDP2%引き上げを画策中!!&菅親子が絡んだ東北新社の総務省接待事件で、不起訴処分を不服として検審申し立て!!(2022.04.09)
- 正月早々、政局話にかこつけて、自民党の広報まがいのニュースを垂れ流すテレビ朝日!!(2022.01.04)
- 「緊急事態宣言延期」のその口で「行動規制緩和」って、どこまでもポンコツな野郎だ!!(2021.09.10)
- 自民党総裁選で電波ジャック→野党の存在感希薄→新総裁フィーバー→一気に衆議院選・・・自民党にとって思わぬ追い風となったポンコツ総理失脚!!(2021.09.04)
- 総裁選の結果次第で「役員人事白紙」(岸田文雄)・・・進退窮まってポンコツ総理が出馬断念も!?&「共産党との連立否定」(枝野幸男)に志位共産党委員長が絶妙のフォロー!!(2021.09.03)
コメント
お決まりの今日のコロナ陽性者。ド~ン、と
いっちゃァいけないけれど最多の23917人。
東京5386人、大阪2296人、神奈川2017人、
千葉1692人、埼玉1451人は、お馴染みだが、
福岡1253人、愛知1227人が迫っている。
糸の切れた凧はどこまで上がる?
ところで、
「ゲンテン」が、病床の確保の他ワクチンや
治療薬を迅速に導入する仕組みがないので
法的整備を検討する、ってよ。
オイオイ基本的な仕組みを今から検討、って、
余りにも遅いんじゃないの?
一方、「女体盛り」は7月の連休中の旅行者が、
GOTOトラベルに匹敵する、と宣ったが、
だからGOTOトラベルは無罪放免と言いたいわけ?
同じ感染拡大でも、旅行者は身銭を切ったもの、
GOTOは税金を使ってんだから
同列じゃありゃしません、て。
ついでに、
「緑の狸」が、旅行は諦めてください。
買い物は3日に一度にしてください、と言いながら、
パラ観戦には、児童・生徒を動員するんだってね。
しかも、公共交通利用の上一駅前で下車、
会場までは歩かせるらしい。
今は雨の日が続いているが、パラ開会の24日には、
カンカン照りの猛暑になったりして・・・。
で、話しは飛んで、
五輪では大会関係者500人がコロナに感染したが、
パラでは既に40人の陽性者が出ているらしい。
フランスメディアのカリンが伝えている。
どうして、こいうことを日本のメディアは
伝えないのでしょう?
投稿: 岡目五目 | 2021年8月18日 (水) 21時52分
豪雨災害に腰の重い政府。
まさか、また「赤坂自民亭」じゃないだろうなと思っていたら、アララおばさん顔の森山君を含む自公幹部5人が都内ホテルの日本料理店で会食。
森山君の言い訳
とても大事な会合だった。食事は「黙食」でその後話し合いをした。
大事な会合ならどこぞの会議室でやれ!
なんで政治家ってメシ喰いながらじゃないと会合できないんだ?
「感染拡大はデルタ株と首相」という共同の見出しが盛り上がっている。
なるほど、読みようによっては面白い。
ニュージーランドでは1名のデルタ株が確認されただけで、全土ロックダウン。
↓
http://twitter.com/C4Dbeginner/status/1427537566698377218
カスはロックダウンは効果が無いって言うけど「じゃぁ緊急事態宣言は効果があるのか?もっと効果ないだろう」と突っ込まれています。
行きつく先は(チコちゃん風に)
「政府が~、ケチだから~~」
ロックダウンで補償したくないんだね。
だから金出さずに私権を制限できる法案を画策してるんだとオイラの妄想。
ローカルニュースから拾ったお笑いネタ
18才未満と知りながら買春行為を行った50代の県職員の裁判。
許せない行為ではあるが、本人も反省しているし、妻が「今後は私がよく監督いたします」と言っているので70万の罰金で済みました。
あとでカーチャンにがっつり絞られただろうな。
てか「そもそも何で私じゃ不満なのよ」とか・・・
投稿: こなつ | 2021年8月18日 (水) 14時47分