野田聖子の自民党総裁選出馬は、安倍晋三が裏で糸引く「河野潰し」!!
メディアはコップの中の嵐にしかすぎない自民党総裁選を煽りまくっているが、その嵐にまたひとり身を投じた酔狂な御仁がいる。その名は、極妻・聖子。どうにかこうにか推薦人20人を確保したそうで、今日にも政策発表するってさ。
・野田聖子氏が出馬表明→河野氏に「逆風」か 決選投票の可能性高まる
でも、この動きには絶対に裏がある。河野・石破・小泉連合軍にスポットが当たる中、あたかもこの「小石河連合」が反安倍の改革派であるかのようなメディアの動きにペテン師・シンゾーが大慌てした結果なんじゃないのか。
極妻・聖子君の出馬によって、一番割りを食うのはブロック大王・河野君なんだからね。立候補者が4人となれば評は割れるから、党員投票で過半数とるのは至難の業。となれば、党員投票で過半数を取って一気に総裁選を決めたい「小石河連合」にとっては、とんだ誤算ということになる。
つまりは、極妻・聖子君の総裁選立候補は、ペテン師・シンゾーが裏で糸引く河野潰しってことなんだね。
これで、昼間の幽霊・岸田君はかなり優位になったのは間違いない。党員投票で過半数を取る候補者がいない場合は、国会議員による決選投票になるから、そうなったら派閥の論理が幅を利かせて昼間の幽霊・岸田君が最終的に総裁選を勝ち抜くというシナリオだ。
ちなみに、極妻・聖子君の推薦人集めには八紘一宇の三原じゅん子君が奔走したというから、これもまたペテン師・シンゾーが手を貸した証拠だ。
・三原じゅん子議員 総裁選出馬・野田聖子氏の推薦人集めに奔走「論争をしっかり見守りたい」
ブロック大王・河野君が一敗地にまみれた暁には、口だけの進次郎はどんな変わり身を見せてくれるのだろう。さあ、どうする、どうする・・・ってなもんです。
野田聖子氏の出馬は党員投票を分散させ決選投票に持ち込み河野氏の勝利を阻む安倍氏の戦略にピッタリはまる。野田氏の推薦人確保に反河野陣営が手を貸したとの見方もある。野田氏は「安倍氏を利するだけではないか」との疑問に答え、出馬の大義を明確に説明する責任がある。https://t.co/XMYTxHEj6j
— 鮫島浩✒️政治ジャーナリスト SAMEJIMA TIMES (@SamejimaH) September 15, 2021
まぁ、仰る通りでしょうね。野田聖子が出ると言う事は、河野太郎を当選させないための動き。 pic.twitter.com/6OENa0lHCi
— Mi2 (@mi2_yes) September 16, 2021
| 固定リンク
« 八代発言で、TBS『ひるおび』からスポンサー降板の動き!!&レイプ犯への逮捕状を握り潰した「官邸の守護神」が警察庁長官に異例の出世!! | トップページ | 「総裁選は自民党内のこと、午後5時以降にやっていただきたい」「政権与党が党内優先で国会を開催しないのはおかしい」(枝野幸夫)・・・これぞ正論!! »
「河野太郎」カテゴリの記事
- 「健康保険証廃止」決定プロセスの議事録はなし。いったい誰が決めたのか、すべて闇の中・・・河野太郎の独断専行か!! (2024.09.26)
- 「保険証を残せというアンケートは百害あって一利なし」(河野太郎)・・・この男の存在こそが「百害あって一利なし」だろう!!(2024.09.21)
- 「防衛増税廃止」(茂木敏充)、「解雇規制緩和」「所得を一元管理してすべての国民に確定申告」(河野太郎)・・・取ってつけたような政策をブチ上げるその様は、まるでスベリまくる芸人!!(2024.09.05)
- 「裏金を返還することでけじめ」(河野太郎)・・・ドロボーが「金返せばいいんだろう」って居直ってるようなものだ!!(2024.08.27)
- 「マイナカードは強制ではない」「議員の多くは裏金を返還」・・・BBCのインタビューに大嘘を吐き続けた河野太郎の厚顔無恥!!(動画あり)(2024.08.05)
コメント
お決まりの今日のコロナ陽性者。また下がり、
東京782人、大阪735人、愛知581人など。
死者は東京25人、埼玉7人、大阪・愛知5人など、
15都府県64人。東京は3月12日と並ぶ多さ。
全国では重症者が128人減って1615人になったが、
128人のうちには、治療の甲斐無く死亡した人が
含まれていないのか?
重症者が減って死亡者が増える理由は何だ。
ところで「自民党総裁選狂想曲」。
「ゴマメの歯軋り」コロナ対応は任せて。
「昼間の幽霊」寛容で丁寧な政治。
「厚化粧の狐」美しく強く成長する日本。
「極妻・聖子」女性閣僚を全体の半分にする。
口では何とでも言える。
おまけ。
株は景気が良ければ上がり、悪ければ下がる、
てなことは知ってるが、この景気が悪い中で
何で3万円もするわけ?
ファンドのマネーゲーム?
石油や食糧を輸入に頼っているのに、価格が
上がらないのは、人件費の抑制でカバーしている
という意見もあるんだが・・・。
ついでに、
オランダの外相が、アフガンからの現地協力者を
退避させなかったとして、議会が問責決議を可決、
辞任に追い込まれた。
日本ではどうだったかなァ、と・・・・。
投稿: 岡目五目 | 2021年9月17日 (金) 22時13分
この総裁選祭りのまま総選挙になだれ込んだら、野党は負ける。
野党は、今国民が一番気に掛けている「コロナ対策」と「経済問題」「貧困問題」に絞って次々と政策・公約を打っていけ!
「デマおび」ヤシローの発言以来にわかに注目を集めている「公安調査庁」
その公安調査庁のこの春に出された報告書
なななんと、共産党を正しく評価する報告書。
↓
http://lite-ra.com/2021/09/post-6021.html
原本はコチラ
http://www.moj.go.jp/content/001335845.pdf
しかしなぁ、こんな新聞丸写しみたいなことで「仕事やってます」じゃ税金のムダ使いだからサッサと潰してくれ。
ところで警察人事だけでなく、文科省人事でも変なのが発覚。
「初等中等教育局長」に伯井美徳なる人物が就任。
この人物、2003年に中田宏の要請で横浜市の教育長に出向し、「つくる会」の歴史教科書採択に動き回ったトンデモ人物。
詳しくは宮本たけし君のツイートをどうぞ
↓
http://twitter.com/ohsakamiyamoto/status/1438373751301632001
投稿: こなつ | 2021年9月17日 (金) 16時04分