「新しい資本主義」ってアベの「新しい判断」ってやつと同じか・・・「森友学園疑獄」「学術会議任命拒否」「広島買収事件」には一切触れず、安倍・菅政権への反省もなく、中身スカスカの所信表明演説!!
いやはや、「新しい資本主義」とはねえ。昼間の幽霊・岸田君は所信表明演説でそう大言壮語したけど、その学問的裏付けってのは何もないんだよね。それどころか、ペテン師・シンゾーの「新しい判断」ってのを思い出しちまった。
「新しい資本主義」ってのがただのキャッチフレーズであることは、「新たな資本主義を創る議員連盟」のメンバーを見れば納得がいく。なんとまあ、ペテン師・シンゾー、ひょっとこ麻生が最高顧問で、あっせん利得疑惑の睡眠障害・甘利君まで名を連ねてるんだね。安倍・麻生傀儡政権の面目躍如ってところか。
そもそも、「成長と分配」なんてのは、アベノミクスでも言っていることで、特に目新しいものではない。その点は、共産党の志位君がツイッターでズバリ指摘しいる通りだ。「金融所得課税見直し」だって、野党がこれまで言い続けていたことで、ま、抱きつきスリみたいなものです。
・【全文】岸田文雄首相が所信表明演説「日本の絆の力を呼び起こす。それが私の使命」
参院本会議 岸田首相が所信表明演説(2021年10月8日)
(続き)経済政策は、アベノミクスの「三番煎じ」だ。「成長と分配の好循環」は、2016年1月22日、安倍首相の施政方針演説からの引き写し。ご丁寧に「三本の矢」まで繰り返している。
— 志位和夫 (@shiikazuo) October 8, 2021
アベノミクスで「トリクルダウン」は起こらなかった。
破綻した議論の蒸し返しでは、日本経済はよくならない。 https://t.co/2Rrfggqs9Q
でもって、「国民が納得するまで説明を続ける」って言っておきながら、所信表明演説では「森友学園疑獄」も「学術会議任命拒否」も「河井バカップル買収事件」も、まったく触れることなくスルー。それだけでなく、森友学園疑獄再調査や学術会議任命拒否の見直しには否定的な態度を取っている。 自死した赤木さんのご家族からの手紙についても、「読んだ。しっかり受け止めさせていただきたい」とやる気のカケラもない素っ気なさだ。 なんだか、「担ぐ神輿は軽くてパーがいい」って言葉が頭を駆け巡る今日この頃なのだ。#菅前総理 は「自助、公助、共助、そして絆」だったが、#岸田総理 さんは最初から「絆」一択。自民党のおじさんたちは、なぜこんなに絆が大好きなのか。"絆"なんて押し付けられても気持ち悪いだけだし、政府としての責任放棄でしかない。 https://t.co/UKQKdKkbLQ
— 限界男@総選挙まで安倍・菅政権振り返り中 (@genkaiotoko) October 8, 2021
「国民が納得するまで説明を続ける」と言いながら「再調査には否定的」という矛盾。
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) October 6, 2021
赤木雅子さん「正しいことが正しいと言えない社会はおかしいと思います。岸田総理大臣ならわかってくださると思います。第三者による再調査で真相をあきらかにしてください」https://t.co/Z94HUlQnnB
岸田さんは言葉では民主主義を立て直すみたいなこと言ってたけど、それなら学術会議の任命もしなきゃいけないし、モリカケ桜その他もろもろの調査もしなきゃならない。何一つ岸田さんはやれないんだよ。
— 古舘寛治は言う、投票率80%こそが日本人の革命だ!投票倍増委員会会員。次の選挙までオジサンはがんばる (@Mkandhi091) October 6, 2021
民主主義を守るなら政権交代しかない。#考えて投票しよう#投票倍増委員会
| 固定リンク
« 連合会長が「共産党の閣外協力はあり得ない」・・・何様のつもり!!&日大背任事件で逮捕の理事は、安倍晋三のゴルフ仲間!! | トップページ | 日大背任事件は、まるで第2の加計学園・・・逮捕の理事からアベの細田派に多額の献金!! »
「岸田文雄」カテゴリの記事
- 地検特捜部が自民党5派閥を収入不記載で任意聴取・・・どこまで本気のことやら!&池田大作創価学会会長の訃報に総理大臣名で弔意・・・政教分離違反!?&「IOCに贈答品」」の石川県知事のふざけた言い訳!!(2023.11.19)
- 文春砲の次なる標的は三宅防衛政務官の性加害!!&「ヘイトも言論の自由」「意見尊重を」(杉田水脈)・・・パーなの!! (2023.11.16)
- 税金滞納の常習犯で、差し押さえ4回の財務副大臣・・・買春疑惑の文科政務官、買収疑惑の法務副大臣の次がこれか!!(2023.11.09)
- 「来年夏には所得の伸びが物価上昇上回る状態に」(岸田文雄)・・・それまで総理でいられる思ってるのか!!&公職選挙法違反指南の元法務副大臣に買収疑惑・・・地検特捜部の本丸はこれか!?&流行語大賞に「性加害」がノミネート!!(2023.11.03)
- 「一律給付は国難の事態に限る」(岸田文雄)・・・増税メガネの存在こそ「国難」だろう!!&「順調にいっているので、来年の秋を目指してしっかり頑張っていきたい」(河野太郎)・・・利用率数%のマイナ保険証のどこが「順調」なんだ!! (2023.10.31)
コメント
お決まりの今日のコロナ陽性者。引き潮か?
3日連続千人割れ、で777人。結構な事。
陽性者0は7県、1人は2県、なれど、
大阪124人、東京82人、神奈川81人。
死者は、東京9人、沖縄5人など8都府県24人。
沖縄は、1日以来死者が34人増え計341人になった。
ところで、「スネキズ幽霊内閣」。
来週月曜日の本会議で「余りにも余りな布袋頭」が、
代表質問するんだってね。
スネキズ持ちの本人が「イケ、シャアシャア」と
代表質問するってどんな気持ちなんだろう。
おまけ。
ロシアとフィリピンの記者が「ノーベル平和賞」を
受賞した。
その内のひとりロシアのドミトリー・ムラトフ曰く。
「この平和賞は、プーチン政権による弾圧で
殺害された同僚6人に贈られたものだ」と。
忖度に忖度を重ね「弱きを挫き、強きを助ける」
今の日本のメデイアの下から上までの連中には、
到底及びも就かない所だ。
ついでに、
「金メダルガブリ」の「ナーモ市長」。
3ヶ月給料返上案を市議会に提案したが、
責任の取り方が甘い、と賛成多数で否決。
「ナーモ市長」
「新たな責任の取り方を考えたい」とションボリ。
投稿: 岡目五目 | 2021年10月 9日 (土) 22時47分