「新しい資本主義はアベノミスクも基礎とした新しい概念」(岸田文雄)・・・このヘタレ男はいったい何がしたいのだろう!!&ツイッターで誹謗中傷垂れ流した「Dappi」運営法人の取引先に自民党とドリル小渕の名前が・・・!!
野党の代表質問へのヘタレ総理の答弁聞いていてつくづく思う、この男はいったい何がしたくて総理大臣になったんだろう。金融所得課税も令和の所得倍増も、すべては絵に描いた餅どころかただの口から出まかせで、メインのスローガンである「新しい資本主義」にいたっては「アベノミスクも基礎とした新しい概念」ってきちゃうんだがら頭がクラクラしてきます。
ヘタレの話を聞いてると、なんでもかんでも「政権の最重要課題だ」で終わっちまう。昨日発表された自民党の公約でも、たとえば「選択的夫婦別姓」について「氏を改めることによる不利益に関する国民の声や時代の変化を受け止め、その不利益をさらに解消」だとさ。法制審議会は20年も前から「選択的夫婦別姓」導入を提言してるってのに、いまだにこれだもんね。どうぞ、未来永劫、議論しててださい、ってなもんです。
・「選択的夫婦別姓」衆院選の対立軸に 自民党の公約に言葉なく 金融所得課税強化も盛られず
自民、公約の夫婦別姓検討を削除
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) October 12, 2021
自民党が12日に発表した衆院選公約の政策集で、・・「夫婦の氏に関する具体的な制度のあり方についてさらなる検討を進める」との一文が削除https://t.co/i8Q08ynLQc
⇒またひとつ引っ込めた。
「分配なくして成長なし」
— Tad (@TadTwi2011) October 12, 2021
↓
(3日後)
↓
「成長なくして分配なし」
岸田政権、やっぱり駄目だった。 pic.twitter.com/7l5b8p71kr
ところで、ツイッター上でフェイクニュースを垂れ流し、野党や野党議員を誹謗中傷してきたアカウント「Dappi」を運営する法人に、どうやら自民党が関係していることがハッキリしてきたようだ。そもそも、{Dappi」が法人による運営ということが判明したのは誹謗中傷の被害にあっ立憲民主の若武者・小西君が起こした訴訟で判明したんだが、探れば探るほど自民党によるネットを利用し世論操作の実体が朧気ながらも見えてくる。
なんでも、取引相手には自民党以外にも、ドリル小渕君の名前もあるとかで、状況的に妄想すれば自民党から運営資金が出てたんじゃないのかねえ。つまり、政権与党によるネットを使った情報操作が実際に行われいたんじゃないかという疑惑が頭をもたげてくるんだね。これって、大スキャンダルのはずなんだが、東京新聞が『こちら特報部』でリポートしたくらいで、他のメディアはまったく報道する気配もない。
オーストリアではこれと同じようなことが発覚して首相が辞任しているくらいだ。それほどの問題だってのに、メディアが沈黙を決め込んているのは、ひょっとしたらあのペテン師の影がチラホラするからだったりして・・・いつもの妄想ですけど。
・野党攻撃のツイッター匿名アカ「Dappi」は法人運営 独自取材で見えてきた自民党の“影とカネ”
・ツイッターの有名右派アカウントは「自民党」取引企業? 立民・小西議員が名誉毀損で提訴
▼すでに会社機能を果たしていない謀略「Dappi」の本部隊@駒沢駅。アクセスプロバイダーからの情報開示への連絡をきっかけに大慌てした形跡がいくつもある。なぜ会社は外部対応をせず、社長も社員も逃げてしまったのだろうか。普通の会社ではありえない。そして不可解なこともわかりはじめました。 pic.twitter.com/7VAdDBGumR
— 有田芳生 (@aritayoshifu) October 12, 2021
【New】野党批判を繰り返していたアカウント「Dappi」の運営に法人が関与しているとみられることが明らかに。
— BuzzFeed Japan News (@BFJNews) October 11, 2021
法人は都内のWEB制作会社。得意先は「自民党」との情報もあり、小渕優子議員らと取引があることがBuzzFeedの取材でわかりました。(籏智広太 @togemaru_k)https://t.co/fNBaZfaNdN
国会答弁や資料を大幅編集し野党批判を繰り返すアカウント「Dappi」の運営会社判明しました、「株式会社ワンズクエスト」、なんと小渕優子議員のみならず自民党東京支部連合会の政治資金収支報告書にもバッチリ載ってます、新聞や大手メディアは沈黙、国会で追求すれば政権ひっくり返る大スクープです pic.twitter.com/I6dyJNN3J4
— ☘️『福祉のよろず屋』ぽれぽーれーPolePole 포레포레ー🐸🐣🐞 (@116_kkk) October 12, 2021
「自民党は業者使ってネットで世論工作している!」というのは陰謀論でもなんでもなく裁判で河井克行被告が検察側に述べた供述調書に書かれている(虚偽自白強制されたのでなければ)「事実」なのですよ。そしてその業者には複数の自民党議員からコンサルタント費という名目で支払いが確認されている。
— 津田大介 (@tsuda) October 11, 2021
| 固定リンク
« あっせん利得疑惑男の国会招致を鋭く迫った辻元清美に、ヘタレ総理は「国会で決める」と知らん顔!!&東京8区からの立候補断念した山本太郎ひとりを悪者にして、喜ぶのは自民党だけだろう!! | トップページ | 野党共闘、全289小選挙区中220の選挙区で候補者一本化・・・よくやった!!&「成長なくして分配なし」(岸田文雄)・・・トリクルダウンの幻想から抜け出せないヘタレ男!! »
「自民党」カテゴリの記事
- 地検特捜部が自民党5派閥を収入不記載で任意聴取・・・どこまで本気のことやら!&池田大作創価学会会長の訃報に総理大臣名で弔意・・・政教分離違反!?&「IOCに贈答品」」の石川県知事のふざけた言い訳!!(2023.11.19)
- 文春砲の次なる標的は三宅防衛政務官の性加害!!&「ヘイトも言論の自由」「意見尊重を」(杉田水脈)・・・パーなの!! (2023.11.16)
- 「国会議員の職務が忙しくて納税できなかった」(神田財務副大臣)・・・忙しかったら税金払わなくてもいいのか!!&「共産党から支援を受ける立憲民主党の候補者は推薦できない」と脅す連合の反共会長!!(2023.11.10)
- 税金滞納の常習犯で、差し押さえ4回の財務副大臣・・・買春疑惑の文科政務官、買収疑惑の法務副大臣の次がこれか!!(2023.11.09)
- 江東区長の公職選挙法違反指南の法務副大臣が予算委員会開催中に辞表出して逃亡!!&教育勅語礼讃と自主憲法発言を追及されて「衆議院議員だから参議院での発言を控える」(木原防衛大臣)!!(2023.11.01)
「岸田文雄」カテゴリの記事
- 地検特捜部が自民党5派閥を収入不記載で任意聴取・・・どこまで本気のことやら!&池田大作創価学会会長の訃報に総理大臣名で弔意・・・政教分離違反!?&「IOCに贈答品」」の石川県知事のふざけた言い訳!!(2023.11.19)
- 文春砲の次なる標的は三宅防衛政務官の性加害!!&「ヘイトも言論の自由」「意見尊重を」(杉田水脈)・・・パーなの!! (2023.11.16)
- 税金滞納の常習犯で、差し押さえ4回の財務副大臣・・・買春疑惑の文科政務官、買収疑惑の法務副大臣の次がこれか!!(2023.11.09)
- 「来年夏には所得の伸びが物価上昇上回る状態に」(岸田文雄)・・・それまで総理でいられる思ってるのか!!&公職選挙法違反指南の元法務副大臣に買収疑惑・・・地検特捜部の本丸はこれか!?&流行語大賞に「性加害」がノミネート!!(2023.11.03)
- 「一律給付は国難の事態に限る」(岸田文雄)・・・増税メガネの存在こそ「国難」だろう!!&「順調にいっているので、来年の秋を目指してしっかり頑張っていきたい」(河野太郎)・・・利用率数%のマイナ保険証のどこが「順調」なんだ!! (2023.10.31)
コメント
お決まりの今日のコロナ陽性者。アレアレ、
寄せる波が次第に高くなり、731人。
陽性者0人は9県、1人は4県なのに、
大阪125人、東京72人、埼玉51人上位変わらず。
関東甲信越、関西がさっぱり減らない。
死者は東京13人、大阪8人、沖縄5人など
8都府県33人。東京がなァ、沖縄がなァ。
ところで、「スネキズ幽霊内閣」
「分配無くして成長なし」から
3日後⇩
「成長無くして分配なし」ってどういうコッチャ。
つまりは、総裁選の公約は全て先送り。
やはり「幽霊」は「枯れ尾花」ということか。
そこで五目のザレウタ(兄弟船風)
🎼世論の谷間に漂う舟は、
波にまかせた迷い舟、
助けはいらぬの強がりも、
見果てぬ夢の夢のため、
どこえ行こうと舟まかせ。
(字あまり、字足らず)
おまけ。ワシントン・ポストが、
外務省が、「デンデン」政権に批判的なSNS対策に、
24億円の予算を組んでいた、と伝えている。
外務省が実際に実施したかどうかは、定かでないが、
もし事実とすればオーストリアの首相と同じ構図。
話題のDappiも外務省から自民党に変えた同じ構図。
さァ、野党の頑張りどころだ。
投稿: 岡目五目 | 2021年10月13日 (水) 23時18分
なになに?「新しい資本主義」ってアベノミクスも基礎にしてたって?
新しくもなんともないじゃん!
「成長なくして分配なし」って、じゃぁ分配できなかったアベノミクスは成長できない失敗だったんだな!
知ってたけど。
所得倍増も腰砕け
賃上げに積極的な企業には税制で優遇措置もって、人頼み。
ハッキリ言わせてもらうけど、バカか!
法人税を上げろよ。法人税上げたら中小・零細が困ると言うなら法人税を累進課税にしろよ。
法人税上げると何がおこるか
税金に取られるくらいなら、設備投資や賃上げに回すだろう。
今のままでは利益は配当と内部留保に回るだけ。
まぁ株価がチョット下がっただけで、慌てて金融所得課税を引っ込めるヘタレだから投資家の反発を買う配当が減るであろう、法人税を上げるなんて出来ないだろうけどな。
出来ないなら辞めてもらうしかない。
自民党は一体何年やってんだ?
普通2~3年で結果がでなかったら交代だろう。
いや、自民党がちゃんとやってくれるならオイラ自民党に投票してもいいよ。
でも何年やってもダメじゃん。
自民党支持者の人も、そこんとこよく考えて欲しい。
投稿: こなつ | 2021年10月13日 (水) 14時30分