あっせん利得疑惑男の国会招致を鋭く迫った辻元清美に、ヘタレ総理は「国会で決める」と知らん顔!!&東京8区からの立候補断念した山本太郎ひとりを悪者にして、喜ぶのは自民党だけだろう!!
あっせん利得疑惑の睡眠障害・甘利君が代表質問とは、なんとも悪い冗談だろう。そのあっせん利得疑惑男に、ピースボート辻元君が同じく代表失念で鋭く迫った。
19年前、私は秘書給与問題で議員辞職をいたしました。辞職後でしたが、「記者会見ではダメだ。国会で説明しろ」という自民党の強い求めに応じて、私は予算委員会の「参考人招致」に応じました。その時の筆頭副幹事長が、今の甘利幹事長でした。
ある自民党の先輩に「刑事責任のあるなしとは別に、政治家は政治責任も果たさなければならない」と諭されて、私は震えながら参考人招致に応じました。その先輩は、かつて岸田総理もご指導を仰がれていた、宏池会の加藤紘一・元幹事長です。
私も刑事責任と政治責任を自分で負ったからこそ、再びこの場に立たせていただくことができたと思っています。岸田総理は宏池会の先輩方が守ってこられた「政治の矜持」をお持ちのはずと信じたい。岸田総理が率先して甘利幹事長に政治倫理審査会で説明するようご指示いただけないでしょうか。
これに対して、ヘタレ総理は、「国会で決める」だとさ。自民党の跡目争いの時に掲げていた政策もすべて棚上げで、再調査に前向きだった森友学園疑獄も赤木さんのご家族からの手紙を「受け止めておく」で終わりですからね。
こんなヘタレ総理を相手の衆議院選は野党にとって千載一遇のチャンスでもあるってのに、なんか揉めてるんだよね。なんでも、東京8区に出馬表明した突貫小僧・山本太郎君が批判の嵐にあって、とうとう東京8区からの立候補を断念したってさ。 どんな経緯があってこうも複雑怪奇な状況になったのかはわからないけれど、これを利用して野党共闘をdisる声がネットには溢れている。野党サイドの中でも山本派VS反山本派の罵り合いがあって、なんかウンザリするんだね。 そんなことしている場合か。結局、山本太郎ひとりを悪者にするような動きは、とても危険だと思うけどねえ。喜ぶのは自民党だけってことをわかってんのかねえ。20211011 #衆院本会議 #辻元清美
— ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) October 11, 2021
私は19年前、秘書給与問題で辞職
記者会見ではだめ、国会で説明しろという自民党の求めに、参考人招致に応じた
その時の筆頭副幹事長が今の甘利幹事長
刑事責任と政治責任を負ったから再びここにいる
総理が甘利氏に政倫審での説明を指示して
総理
国会で決める pic.twitter.com/TQgQh86uCI
・田中龍作ジャーナル
山本太郎 枝野代表のウソばらし東京8区から勇気ある撤退
立憲側との交渉過程を説明。約束が守られなかった、とした上で、「野党共闘を壊すつもりはない。じゃあどうするか。私が8区から下りるしかない。野党共闘、ここからスタートにしたい」と山本太郎代表 @yamamototaro0 。どの選挙区で出るかは発言せず。聴衆への演説を優先するため記者の質疑応答保留。 https://t.co/3G088G1KJV
— 畠山理仁/新刊『コロナ時代の選挙漫遊記』(集英社) (@hatakezo) October 11, 2021
| 固定リンク
« 「金融所得課税は当面見直さず」(岸田文雄)・・・なんだ、もう腰砕けか、ヘタレ野郎!! | トップページ | 「新しい資本主義はアベノミスクも基礎とした新しい概念」(岸田文雄)・・・このヘタレ男はいったい何がしたいのだろう!!&ツイッターで誹謗中傷垂れ流した「Dappi」運営法人の取引先に自民党とドリル小渕の名前が・・・!! »
「甘利明」カテゴリの記事
- 「異次元の少子化対策の財源は消費税増税」報道は「真意を伝えず断片的事実を繋ぎ合わせたミスリード」(甘利明)・・・司会者のやり取りをツイートするも、番組中に見当たらず、デッチ上げの疑い!? (2023.01.09)
- 少子化対策の財源について「将来の消費税も含めて議論をしなければならない」(甘利明)・・・「異次元の少子化対策」は「消費税増税」だった!? (2023.01.06)
- 「国葬反対の8割は隣の大陸から」の陰謀論にあの甘利明が参戦!!(2022.10.07)
- 清和会の逆鱗に触れ甘利の追悼演説延期・・・追悼よりも内輪揉めのお粗末!!&統一教会とのズブズブの関係がバレても「今後は一切関わらない」と言い切れない自民党の深い闇!! (2022.07.29)
- 「旧統一教会の方と付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」(岸防衛大臣)・・・あの兄にしてこの弟あり!!&追悼演説が甘利とはあんまりな・・・これでは「国葬」でなくて「酷葬」だ(笑笑)(2022.07.27)
「山本太郎」カテゴリの記事
- 都知事選のドサクサにまぎれて政治資金規正法改定案と改正地方自治法が成立!!&「都知事選は静観」(れいわ新選組)・・・なんだかなあ!!(2024.06.20)
- 成田悠輔の「高齢者は集団自決」発言を取り上げた山本太郎の国会質疑を、またしてもNHKが時間切れを理由に中継打ち切り!! (2024.03.17)
- ヘタレ総理が「大雨被害で被災地訪問検討」も、山本太郎は既に福岡の豪雨被災地で土砂かき出しに汗流す!!&デジルタル庁に立ち入り検査・・・検査する側とされる側の担当大臣兼務って、何それ!? (2023.07.20)
- 東京新聞・望月記者を名指しして「もうジャーナリストではなく、活動家だ。記者証を取り上げる必要がある」(世耕弘成)・・・戦前・戦中の「主義者」に代わる言葉が「活動家」ってことか!!(2023.06.11)
- 「緊急事態条項ばかりを毎週議論するような運営は、参議院では行われてない。これは与党の筆頭幹事と小西議員が丁寧な話し合いを重ねた結果」(山本太郎)と緊急事態条項新設を喚きたてる「サル」どもを一喝!!&神奈川県知事に恥ずかしい不倫スキャンダル!! (2023.04.06)
コメント
お決まりの今日のコロナ陽性者。返す波、
引いた波は必ず返すが自然の習い、で611人。
陽性者0人、1人各5県。なれど、
大阪103人、東京77人、神奈川46人など。
死者は、東京10人、千葉、埼玉、愛知各3人、
12都府県29人。昨日は9都県20人だった。
東京がなァ。
ところで、「スネキズ幽霊内閣」。
緊急事態中に銀座で飲み歩き、自民党を離党した
大阪8区の大塚高司が、次の選挙に出馬するため
準備を進めていたが、復党は認めないという
「布袋頭幹事長」の一言で出馬を止めた。
陣営からは、お前のほうが悪いことやってるじゃん、
と恨み節。さもありなん。
ついでに、
「突貫太郎」が東京8区からの出馬を断念した。
何でだ?とおいらカッカとしたけれど、
本人の意思だからしょうがないと諦めた。
が、既に2019年11月に立憲側から
「東京8区はどうでしょう」と打診があり、
それで太郎が手を打つなら、立憲が用意した
候補者を下す事になっていた。
そのことは「エダノン」も知った上での「出馬断念」
だったというから、またまた怒りがぶり返した。
経緯は以下が詳しい。⇩
http://news.yahoo.co.jp/articles/a8823670f0cc5cb0c6017db6aa15e345509c21a5
その前に、朝日の南彰記者が、
自社のWITHNEWSで「市民の乱」と題して
一文を書いている。要旨は、
地元がすでに候補を決めているのを無視して
太郎が勝手に出馬を決めた、と一方的に
糾弾するような記事だが、記事には必要な
当事者の太郎や「エダノン」の言い分は
略してた上、最後は選挙区制に話をすり替えている。
これが国会キャップにして前新聞労連会長かと
がっかりだ。
今日はおまけなし。
投稿: 岡目五目 | 2021年10月12日 (火) 21時46分
辻元君とアマリにそんな因縁があったとは知らなかった。
アマリもノコノコ代表質問に出てきてバツが悪かったろうね。
って、そんなこと気にするような神経じゃないか。
東京8区の一件
みな色々思うことあるだろうし、言いたいこともあるだろう。
オイラもある。
ただこれを利用して「野党共闘なんて」って言っちゃいけない。
自公政治よりはよっぽどいいからな!
ヘタレは「成長なくして分配なし」なんて言ってるけど、ネット上では「その成長を30年待ってるけど、給料は下がる一方」って声がある。
昨夜8時過ぎだったかな、電話が鳴るんで出てみたら、アラマ信濃毎日新聞社の世論調査だった。
今度の選挙についてだったが、今週末にも結果が紙上に出るであろうと思うので、アナウンス効果を狙って思いっ切り「野党推し」の回答をしておいた。というか本心だけどね。
投稿: こなつ | 2021年10月12日 (火) 15時22分