« 公明党・斉藤国交相に「有権者買収疑惑」・・・個人演説会への参加者に旅費名目で現金支給の疑い!! | トップページ | 補正予算案で防衛費7738億円の積み増し・・・看護師の賃上げ月4000円が泣いている!! »

2021年11月26日 (金)

自民を利する維新と国民の連携強化で、いよいよ動き出す「改憲」への道!!

 維新と国民が、文通費の使途公開と国庫返納を可能にする法案を臨時国会で共同提出するそうだ。緊急時にガソリンの税率を一時的に引き下げる「トリガー条項」の凍結解除に関する法案も同時に提出するとか。

文通費、独自法案提出へ 維新、国民民主も共同で

 いよいよ、維新と国民の連携体制が動き始めたってことだ。当然、その先には改憲が待っているわけで、自民党にとってはこんなに心強い味方はないだろう。

 衆議院選で立憲が掬い取れなかった保守層における反自民票のほとんどが維新に流れたという分析があるそうだが、維新の支持率が立憲を抜いたというのもむべなるかなってことだ。

立憲民主党、自公批判票の2割弱しか取り込めず 衆院選の投票行動分析 早大・日野愛郎教授が分析

 立憲の代表戦からもまったく覇気が感じられないし、なによりも看板政策が見えてこない。このままだと、誰が代表になろうと、議席数に関係なく、維新+国民に野党第1党の地位を明け渡すことになりますよ。

 共産党を含めた野党共闘でなければ、絶対に選挙は勝てないのは今回の衆議院選でも明らかなんだから、いつまでも連合に気を使っているようじゃだめだろう。そんなんだから、維新と国民に足元をすくわれるちゃうんだね。

・田中龍作ジャーナル
立憲代表選 アッパーミドルに危機感なく

 来年の参議院選の結果いかんでは、この国はとんでもない方向に歩き出すことになりますよ。

|

« 公明党・斉藤国交相に「有権者買収疑惑」・・・個人演説会への参加者に旅費名目で現金支給の疑い!! | トップページ | 補正予算案で防衛費7738億円の積み増し・・・看護師の賃上げ月4000円が泣いている!! »

コメント

お決まりの今日のコロナ陽性者。ホ~ォ~、
アッチが減ればコッチが増える、で121人。
陽性者0人29県、1人4県。
東京19人、北海道18人、大阪14人など。

イギリスで広がりを見せている通称デルタプラスが、
羽田と成田で夫々1人づつ見つかった。
一方、南アフリカが発症の強力な変異株が、
南部6ヶ国に広がっており、日本への侵入も
時間の問題のようだ。生ぬるい水際対策で大丈夫か?

ところで、「スネキズ幽霊内閣」。
「昼間の幽霊」は35兆9千億円余の補正を組んだが、
ナンバーカードを含むマイナポイント事業に
1兆8千億円余。GOTO事業に1兆3千億円余、
GDP1%枠突破の防衛強化に7738億円余など
不要不急の事業には手厚い一方、
病院統合・病床削減の尻拭いに2兆円余。
看護士・介護士などの賃上げにはたったの2600億円。
税収で賄えない分は国債で補填。
これで国債の発行額は1000兆円を超える。
後は野となれ山となれ、10万円上げるから
若い衆頼んまっせ、と言う事か?

おまけ。少し長いが「ある弁護士」の言葉。
収支報告書は、「虚偽」の記載だけでなく、
「不記載」の場合も犯罪。
不記載が故意の場合だけでなく、
注意ミスの場合も犯罪。5年以下の禁錮、
100万円以下の罰金。公民権停止。
「ある弁護士」は、大阪の「下士官知事」です。

投稿: 岡目五目 | 2021年11月26日 (金) 22時28分

連合に気を使ってるようじゃ、絶対に「原発ゼロ」は無理だね。
で西村君の発言にあるように、選挙中はもちろん落選中も面倒見てくれるってとこが、連合と手を切れない原因だよな。
落選中の議員をどう面倒見るかも「党」としての課題だな。

この代表選のなかで「ウイングを拡げる」とか「政策の幅を拡げる」とかいう言葉が出てくるんだが、それって右側にすり寄って票を取ってくるってことじゃ無理だからね。

そんな票は維新や民民に行くんだから。

立民が目指すべきは、半数に近い選挙を棄権している層の票だろ!

実際野党が勝つときって、投票率が上がったときなんだからね。

あ~まだるっこい!

投稿: こなつ | 2021年11月26日 (金) 14時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 公明党・斉藤国交相に「有権者買収疑惑」・・・個人演説会への参加者に旅費名目で現金支給の疑い!! | トップページ | 補正予算案で防衛費7738億円の積み増し・・・看護師の賃上げ月4000円が泣いている!! »