「参院選を(連合と)共に戦っていきたい」(泉健太)+「(野党合同ヒアリングは)これから検証しながら、どういう形をつくるか相談したい」(馬淵澄夫)&裏金要求の県連ボス、音声データ突き付けられて「全て思い出した」(笑)
立憲の代表になって早々に、国民崩れの泉君が初の女性幹事長としてもてはやされる西村君をお付きにして、連合会長の反共・芳野君を表敬訪問した。でもって、「参院選を共に戦っていきたい」と阿ってくれましたとさ。これに対して、反共・芳野君は「連携を強めていこう」って欣喜雀躍したとか。
共産党との共闘に対して、選挙後に国民崩れの泉君は「選挙の時に結んだものだから選挙が終わった時点で一定の役割を終えていると仰る方もいる」とも発言していて、どうやら野党共闘見直しに舵を切りつつあるようだ。そう言えば、突貫小僧・山本太郎君が降りたおかげで小選挙区で当選した吉田はるみ君も「野党共闘だけでは支持されない」って口にしてるってね。
でもって、八ツ場ダムでミソつけた馬淵君が野党合同ヒアリングについて「これから検証しながら、どういう形をつくるか相談したい」って言い出してるってね。スッカラ官君が消費税増税を口にして、民主党への期待感がどんどん尻すぼみになった時の喪失感に似た苦いものが込み上げてくる。こいつら何考えてるんだろう。
ところで、変人・泉田君から裏金要求を暴露された県連のボスなんだが、「事実無根」と喚いていたくせに、音声データ突き付けられて「全て思い出した」ってさ。そして、記者会見とあいなったんだが、これが冒頭から変人・泉田君の悪口を喚き散らし、そのあげくに音声データについて「肝心な部分が抜かれている」って言い出す始末だ。
おいおい、テープの時代じゃあるまいし、いまどきこんな見え透いた言い訳が通ると思っているところがなんとも痛い。それにしても、昭和のオヤジ全開の記者会見は、そのレトロ感が妙に郷愁を誘ってなかなか見応えがあったなあ。おそらく、こんな輩が自民党の地方議員にはゴロゴロいるんだろううね。田中角栄以来の金権新潟はいまだ衰えずってことか。
| 固定リンク
« 国際線の予約停止撤回・・・「(国際線の予約停止は)国交省の判断で行った」「事後に報告を受けた」(松野官房長官)の責任逃れ!! | トップページ | 日給26,900円で石原伸晃を内閣官房参与に起用・・・ヘタレ総理が落選議員の失業対策に手厚い保護!! »
「立憲民主党」カテゴリの記事
- 衆議院予算委員長は立憲に・・・これを「“強行採決”できず“異例の国会”へ」と報じるメディアの狂騒!!(2024.11.08)
- 立憲の比例得票数はわずか6万票増えただけ。国民、参政党、保守党へ多くの票が流れた衆議院選の意味するものは・・・!?(2024.10.29)
- 新代表に二匹目のドジョウ(野田)・・・立憲民主党の「終わりの始まり」か!?(2024.09.24)
- 立憲民主党の代表選を裏で操る小沢一郎の党内工作!!(2024.07.26)
- 【衆院3補選】立憲完勝、自民、維新は惨敗!! 共産党との共闘あればこその勝利であることを忘れてはいけない!!(2024.04.29)
「泉健太」カテゴリの記事
- 「次の衆議院選挙で、政権交代を必ず成し遂げよう}(泉健太)・・・京都市長選で自民党と手を組んでおいて、どの口が言うか!!(2024.02.05)
- 松野、高木、萩生田、世耕に地検特捜部が事情聴取・・・西村は!?&立憲の泉代表が新政権で維新と国民に秋波!?&「立憲は共産党との会合には今後参加しないよう」(芳野連合会長)・・・大きなお世話!! (2023.12.22)
- 西村・萩生田・高木の悪徳幹部もお払い箱・・・安倍派一掃したからって、すべてがチャラとはいかない!!(2023.12.10)
- 「維新、共産と選挙協力しない」(泉健太)「国民民主党とは大きな塊」(岡田克也)・・・出ていけ!!&「事実はありません、しかし可能性は否定できません」(梅村みずほ)・・・根拠のない妄想でウィシュマサンを詐病呼ばわりしたってことか!!(2023.05.17)
- 衆参補選は自民4勝も山口4区では8万票から3万票も票を減らし、圧勝予想の山口2区も僅差の辛勝!!&自民を利した立憲の拙い選挙戦略の落とし前はつけてくれるんでしょうね!!(2023.04.24)
コメント
お決まりの今日のコロナ陽性者。波は、
波は、引いては返すが波の常、で131人。
東京19人、大阪16人、神奈川12人など。
三巨頭がお揃いです。
陽性者0人25県、1人5県。死者は無し。
中国(山陰含む)・四国の0人は初めて。
〇有事に備えたら平時に人が余る(チンピラ市長)
〇コロナが減ったら何もせずに
じっと座っているんですか(下士官知事)。
でもって、パソナの非正規職員大量雇用。
一方、保健所職員は過労死寸前まで追い
詰められている、と悲鳴を上げている。
知ってか知らずか、「維新ようやっとるは・・」
が府民の声。
ところで「スネキズ幽霊内閣」。
「昼間の幽霊」が「東京栄養サミット2021」で
途上国の飢餓対策に20億㌦(2250億円)の
資金援助を表明するそうだ。
日本国内にも飢餓に苦しんでいる人が多くいる。
海外向けに良い顔をするのもいいが、
ムダ金使わずにこちらも頼みまっせ。
おまけ。
立憲・泉が「野党ヒアリング」がどうと
言ってるが、自民党は「事前審査」を名目に
政府提出の法案などを、官僚を呼びつけて
修正させ、国会に提出しているのだ。
このような段取りを知らないならバカだし、
これを知っているならアホだ。
だから「野党ヒアリング」は必要なのだ。
ついでに、
維新が、旧村上ファンドの村上世彰から
個人献金の上限を超える2150万円を
受けている事が分かった(赤旗)。
個人献金は2000万円までで、献金した方、
献金を受けた方の両者に罰則があるらしい。
「身を切る改革」がなんじゃらホイだ。
投稿: 岡目五目 | 2021年12月 4日 (土) 22時40分
立民、以前ほど積極的に応援できなくなってきた。
イヤ、選挙になって他に選択肢がなければ投票するけどさ。
そんなモヤモヤした気分を「尾張おっぺけぺー」さんが代弁してくれている。
↓
http://twitter.com/toubennbenn/status/1465604897747783682
そう、今の立民見てると「人としてどうなのよ?」という疑問が出てくる。
1対1じゃないと勝てないのは判っているが、共産とあまり深くは結びたくない。
共産が黙って候補を降ろしてくれるのが一番いいんだが・・・
って、そんなウマい話あるか?
お互いウィンウィンの関係じゃないと共闘は成り立たないだろ!
泉田君の暴露が話題をよんでいるけど、実は去年の段階で安倍チルドレンだった金子恵美君もバラシていた。
↓
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/275038
金子君も新潟なんで、これ新潟県連だけのことか、あるいは自民は全国的にこうなのか?
(たぶん全国的だろうな)
おまけ
客も来ないし、今日は早く帰るか。
年末大掃除、明日は脱衣所と風呂場の予定。
先日ガラス拭きをしたんだが、「ジョンソン・スクラビング・バブル・ガラスクリーナー」これいいですよ。
毎年ガラス拭きは拭き跡というかスジが残ってイラついていたんだが、これはスジが残らない。お薦めです。
二度拭きはいらないと書いてあるけど、二度拭きしたほうがいい。ピカピカになる。
投稿: こなつ | 2021年12月 4日 (土) 12時59分