裁判所があっせん利得疑惑に関する週刊文春の報道を「真実と信じる相当の理由があり」として片山さつきの損害賠償請求を棄却!! 次は、検察の出番だろう!!
今年も残すところわずか数日となって、ちょいと大きなニュースが飛び込んできた。なんと、生活保護叩きの鬼嫁・片山さつき君が自身の口利き疑惑を報じた週刊文春を相手どって起こした損害賠償裁判で、東京地裁が請求を却下しましたとさ。
この疑惑は、「会社に対する青色申告承認が取り消されそうになった経営者が、それを回避するため財務省出身の片山議員側に相談し、100万円を指定する口座に振り込んだ」というもので、これが事実ならあっせん利得処罰法違反に相当するというわけだ。
でもって、裁判所はこの報道について、「公共の利害に関する事実に関わり、公益目的があった」「真実と信じる相当の理由があり、意見や論評の域を逸脱したとも言えない」として、生活保護叩きの鬼嫁・片山さつき君の損害賠償請求を却下したんだけど、てことは裁判所が「口利き疑惑」を認定しようなものなんだね。
さあ、検察はどうするどうする。このままあっせん利得疑惑を放置し続けるなんてことになったら、検察なんか多田の税金ドロボーってことになりますよ。
もっとも、その前に、生活保護叩きの鬼嫁がどんな言い訳するかなんだが、「本人と連絡が取れず、事務所としての正式な回答も難しい」だとさ。情けないったらありゃあしない。
事務所は「本人と連絡取れず」と。判決日はとうの前に決まっていたはず。訴えておきながら、不利な判決が出る時はこうして雲隠れ、とい対応が、国会議員としてありなのかしらん。 https://t.co/FlIHK2ikqE
— Shoko Egawa (@amneris84) December 27, 2021
| 固定リンク
« オミクロン株濃厚接触者の大学受験不可を撤回・・・ヘタレ総理の朝令暮改は、主導力を誇示するための戦略か!? | トップページ | 「桜を見る会前夜祭」について、検察がロクな捜査もせずに、安倍晋三を再び不起訴に・・・とんだ仕事納めをしてくれたものだ!! »
「片山さつき」カテゴリの記事
- 裁判所があっせん利得疑惑に関する週刊文春の報道を「真実と信じる相当の理由があり」として片山さつきの損害賠償請求を棄却!! 次は、検察の出番だろう!!(2021.12.28)
- 「定額給付金支給はない。最終的には生活保護がある」(カス総理)・・・生活保護に陥らないようにするのが政治だろう!!&自民・公明の幹部が銀座の高級クラブで夜遊び!!(2021.01.28)
- 「国民の反対が強いのに原発を民間企業がつくることはできない」(経団連会長)。その心は、金の切れ目が縁の切れ目!&片山さつき「口利き疑惑」に新たな展開!!(2019.01.02)
- 水道民営化法案の裏の旗振り役は竹中平蔵!&「足並みの乱れ」と枕詞つけて、政権の国会無視体質を野党のせいにする鮨友メディア!&民営化された水道の再公営化は不可能!?&片山さつきに公選法違反疑惑!!(2018.12.06)
- 水道民営化法案が参議院厚生労働委員会で可決・・・TVは知らんぷり!&片山さつきが4回目の収支報告書訂正!!&辺野古埋め立てに手を貸した琉球セメントは岸・安倍一族の金ヅル企業と深い仲!!(2018.12.05)
コメント
お決まりの今日のコロナ陽性者。ドヒャー、
空港陽性者過去最高の71人、で計387人。
陽性者0人23県、1人8県。でもって、
大阪51人、東京46人、沖縄29人、続いて
栃木23人、群馬・北海道各20人など。
こちらもドヒャー。
「オミクロン」は、今日は岩手まで出張。
日本中自由自在の旅枕。明日は何処まで行くのやら。
ところで「スネキズ幽霊内閣」。
大阪府と読売新聞の「包括連携協定」。
パートナーとして、
2025年の国際博覧会の開催に向けた協力。
スポーツ振興への協力、などが盛り込まれている。
パートナーになって、権力を監視する事が出来るか、
などの批判に、読売は(外部からの影響を受ける)、
そんな柔な会社ではありません、だそうですが、
新聞倫理綱領には、新聞は公正な言論のために
独立を確保するとともに、あらゆる勢力からの
干渉を排し、利用されないように自戒しなければ
ならない、とあり、権力のパートナーになって、
独立が確保できるかどうか怪しい。
で、これを例に、某社がパートナーになりたい、と
「昼間の幽霊」に申し込んだりして・・・。
いやまァ、夢想の邪推です。
おまけ。
オリ・パラ組織委員会が、経費が予想より
1910億円少ない1兆4530億円で済みそうだ、と
公表したが、招致の時の7340億円はどこへいった?
赤字の垂れ流しになる施設をドカドカ造って、
1910億円も倹約しました、ってどの口が言う。
おいら負担金(税金)お断りだからね。
投稿: 岡目五目 | 2021年12月28日 (火) 22時12分
事務所が「本人と連絡取れず」ってなに?
ショックのあまり自殺するかもしれないから、すぐに「警察」に相談した方がいい。
ところで「子供食堂」に関する、先日のNHKニュースでの取り上げ方。
オイラも見ていて「そこじゃないだろ」と思ったんだが、案の定ネット上で批判の嵐。
「欠食児童」という言葉が昔あったが、令和のこの時代にそんな言葉を思い出させるとは、どんな政治なんだ?
突くべきところはそこだろう!
ホント最近の報道はピントがブレまくっている。
明石市長が国に物申してるのに関連して、こんなツイートがあった。
↓
http://twitter.com/granamoryoko18/status/1475385028884725763
泉君、見てる?
おまけ
どこぞのマヌケな警察が個人情報が入ったフロッピーディスクを紛失したって。
大丈夫、いまどきフロッピードライブ持ってる人いないから。
(しかし・・・フロッピーかよ)
おまけ・その2
オイラ今日で仕事納め、今年の後半は忙しかった。
来年はどんな年になるやら?参院選はどうなるか?
とにかく前を向いて頑張るのみ。
くろねこさん、一年間お疲れ様でした。
正月は駅伝でも見ながらノンビリ酒を飲んで下さい。
それではみなさん、良いお年を!
投稿: こなつ | 2021年12月28日 (火) 15時03分