情報操作アカウント「Dappi」への名誉棄損裁判がスタート・・・自民党関与疑惑の解明や如何に!!
情報操作アカウント「Dappi」により名誉棄損されたとして、立憲の若武者・小西君と元TBSの杉尾君がお起こした損害賠償請求裁判が始まった。メディアは、案の定、この裁判をスルーしているけど、この問題って単に野党議員に対する誹謗中傷事件ではなくて、ひょっとしたらその背景に政権与党の存在がチラホラすることなんだね。
つまり、政権を担当する政治団体が業者を使ってフェイクニュースを垂れ流し、それによって情報操作、世論操作を仕掛けた疑いがあるってことなのだ。そんなんだもの、すっかり政権の広報と化したメディアが、「Dappi」について詳細な報道をするわけがない。
こういう事件こそ、メディアが独自の調査報道をすべきなのに、「きょう開かれた第1回口頭弁論でウェブ関連会社側は、争う姿勢を示しました。実際に投稿をしたのは誰なのか?その背景には何があるのか?今後の裁判で、どこまで明らかになるのか注目されます」なんて他人事のようなコメントしているようじゃダメだろう。
・「Dappi」の背景は明らかになるか?口頭弁論始まる 東京地裁
何故この話を新聞やテレビの報道が追わないのか? 野党は批判ばかりで良いのかとか、寝惚けたこと言ってる場合じゃないだろう。 / Dappi発信元の社長は“友人” 山本元農水相のサイトに関与「ポケットマネーで謝礼」専門家「規正法違反では」 (BuzzFeed) #NewsPicks https://t.co/vbYlykPQiI
— 平野啓一郎 (@hiranok) December 2, 2021
これだけは絶対に許してはいけない! 徹底的に解明しなければ日本の言論空間は歪められ続ける。安倍以来の自民党のやり方は絶対に許すな!
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) December 10, 2021
立民・小西氏と杉尾氏が名誉毀損でDappiを提訴「書き込みの背景に何があったか解明したい」(東スポWeb)#Yahooニュース https://t.co/VhwRW3dFp2
デマで野党を誹謗し続けた果てに開示請求された結果、発信元が自民党を主要取引先とする企業であり、更に赤旗のスクープで社長が自民党事務方トップと親戚だったと発覚した「Dappi」の問題。これは類例で首相が辞任したオーストリアのように、最後まで追い込まないと民主主義そのものが腐り落ちる。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) December 11, 2021
| 固定リンク
« 30人宴会を突っ込まれて松井大阪市長のしどろもどろ・・・他人に厳しく自分に甘い維新の実体!!&石原伸晃、内閣官房参与を辞任!! | トップページ | 自民も維新も吹き飛ばす、れいわ・大石あきこは、翼賛化する国会に政治的緊張をもたらすジャンヌ・ダルクだ!! »
「Dappi」カテゴリの記事
- {Dappi」裁判で発信元企業に賠償命令・・・デマ投稿の黒幕は自民党か!? (2023.10.17)
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 情報操作アカウント「Dappi」への名誉棄損裁判がスタート・・・自民党関与疑惑の解明や如何に!!(2021.12.12)
コメント
お決まりの今日のコロナ陽性者。アレ!?
明日は待望月曜日なれど、で120人(昨日149人)。
陽性者0人29県、1人4県。
徳島は先月12日以来0人継続中(只今30日目)。
群馬14人、東京13人、神奈川11人、千葉10人など。
関東・甲信越が大半。死者は無し。
ところで「スネキズ幽霊内閣」。
「女体盛り」のコロナ感染症対策本部長が、
18才以下の給付金について、自治体の判断で
クーポンを含めて一括現金給付にすべきと述べた。
クーポンの現金化は自治体の負担と言ってた
関係者がいたような・・・。
閣内不一致、どうする「昼間の幽霊」。
ついでに、
自民党新潟長岡支部のドンに裏金を要求された、
と告発した泉田裕彦について、長岡支部が泉田の
支部長解任を県連に要求したそうだ。
事は自民党全体に関わる問題であって県連段階で
済む問題ではあるまい。どうする「昼間の幽霊」。
おまけ。
インパール作戦に第15軍の第31師団長として
参戦し、独断退却した佐藤幸徳の言葉。
「第15軍司令部、ビルマ方面軍、南方軍司令部、
大本営のバカの4乗がインパールの悲劇を
招いた」。
日本はインパール作戦に、86000人を投入したが、
戦死者32000人、戦病者40000人を出し惨敗した。
投稿: 岡目五目 | 2021年12月12日 (日) 21時57分