« 国民民主・玉木が憲法審の与党懇談会に出席・・・この男は憲法のどこをどう変えようとしているのだろう!? | トップページ | 情報操作アカウント「Dappi」への名誉棄損裁判がスタート・・・自民党関与疑惑の解明や如何に!! »

2021年12月11日 (土)

30人宴会を突っ込まれて松井大阪市長のしどろもどろ・・・他人に厳しく自分に甘い維新の実体!!&石原伸晃、内閣官房参与を辞任!!

 大阪のチンピラ市長が30人の宴会開いて、お皿叩いてチォンチキおけさだったってね。時あたかも、「同一テーブル4人以内、2時間程度以内での飲食」を大阪市は市民に要請している中での出来事だ。つまり、市長自らその要請を無視したってことで、そりゃあ炎上もするだろう。

 それがバレてからの記者会見におけるチンピラ市長の居直りが、その炎上にさらに油を注ぐ結果となったんだから笑っちまう。

記者:30人の参加は要請を守ってるんですか?
チンピラ市長「だって人数の上限アッパーはないもん」
記者:2時間以内でっていうことですけど?
チンピラ市長「2時間を目途にやろ。ただ2時間程度ということをお願いしている中でね、2時間を超えたことは、市民の皆さんから見て、やっぱりちょっと違うじゃないかと、お叱りあるかもしれないなと思います。そこはちょっとあれかな。反省すべきとこかなぁと思ってますけどね」

 でもって、この大宴会をイソジン吉村君が擁護するような発言して顰蹙を買う始末だ。「松井さんも、時間を超えたところについては反省していると仰ってるので。もうされないだろうと思っています」だとさ。

 ネットで「“しつこく罵れ他人の失敗。笑ってごまかせ自分の失敗”が党是の政党」とどなたかが呟いていたが、他人に厳しく自分に甘い維新の実体がはしなくも露呈したドタバタではありました。

松井一郎大阪市長が維新議員30人と「焼き鳥屋で大宴会」現場!


維新・松井代表 衆院選の反省会で30人の宴会「市民から見て”違う”とお叱りがあるかも」

 ところで、金目のノビテルが内閣官房参与を辞任した。「国会審議などへの影響を避ける必要があると判断」したからだそうで、なんだ国会がなければ居座るつもりだったのか。

|

« 国民民主・玉木が憲法審の与党懇談会に出席・・・この男は憲法のどこをどう変えようとしているのだろう!? | トップページ | 情報操作アカウント「Dappi」への名誉棄損裁判がスタート・・・自民党関与疑惑の解明や如何に!! »

石原伸晃」カテゴリの記事

松井一郎」カテゴリの記事

吉村洋文」カテゴリの記事

コメント

お決まりの今日のコロナ陽性者。波の背の背に、
って、また田端義夫風、で149人(昨日146人)。
陽性者0人28県、1人3県。
北海道・東北は北海道の5人を除いて0人。
中国・四国は山口の1人を除いて0人。
九州は福岡2人と沖縄6人を除いて0人。
にも関わらず、東京20人、大阪・神奈川各18人、
群馬12人など。死者は北海道の1人。
「オミクロン」13人目が見つかった。

ところで「スネキズ幽霊内閣」。
「金目のオマヌケノビテル」と環境副大臣の
雇用調整助成金のチョロマカシが分かったが、
自民党として調査することを回避、「キツネ目」の
幹事長は「同様ケース」は返還をと個人の責任に
押し付けた。

一方、30人集めて宴会の「チンピラ市長」。
宴会ではない、選挙の反省会と強弁。
「身を切るケジメ」が聞いて呆れるわい。
で、職員がルールに反したとして、
1109人も処分してるんだよね。

助成金はAERA、宴会はFRIDAY。
抜かれ、抜かれて日ごろデカイツラをしている
メディアのお歴々は悔しくないのか。
政党支部の助成金を洗いなおせ。
でなきゃ、メディアを名乗るのを止めちまえ。

おまけ。
99才で亡くなった瀬戸内寂聴の言葉。
正しい戦争は絶対にありません。
戦争はすべて人殺しです。
人間の一番悪ことです。
戦争を知っている世代は、伝えていかねば
なりません。

投稿: 岡目五目 | 2021年12月11日 (土) 22時40分

チンピラ市長の「反省会」を抜いたのはFRIDAY。
チンピラは公用車で行ったらしいので、記者クラブの記者諸君は当然知ってたと思うんだが、FRIDAYに言われるまでダンマリかい?

いい加減「維新」のインチキぶりを黙ってないで暴けよ。
知っていながら報道しないって、それ「報道の自由」でも「編集権」でもないからな。
「不作為行為」!!!

文通費を日割りにって言うのも、よく考えたらそんなの議員になった月と辞める月の2回しか関係しないんだよな。
つまり痛くもかゆくもない。
それをさも改善のように言って、肝心の使途公開をウヤムヤにしようという動き。
新聞はちゃんと突っ込めよ。

タマキンが憲法審査会の与党懇談会に参加って、そもそも「憲法審査会」っていうのが名前は立派だが志位君に言わせると「改憲発議のための話し合いの場」ですからね。
よく「議論することまで否定するのか」とい意見があるけど志位君曰く「議論は本会議なり委員会で堂々とやりましょう」

改憲発議の話し合いって、つまり改悪のための話し合いなんだから、そんなのに参加したらタマキン共謀罪に問われるぞ!

投稿: こなつ | 2021年12月11日 (土) 13時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 国民民主・玉木が憲法審の与党懇談会に出席・・・この男は憲法のどこをどう変えようとしているのだろう!? | トップページ | 情報操作アカウント「Dappi」への名誉棄損裁判がスタート・・・自民党関与疑惑の解明や如何に!! »