年頭所感で「改憲は大きなテーマ」(岸田文雄)・・・参議院選の結果次第で山が大きく動く危険性!!&読売新聞の大阪府知事筋トレ報道に「よっ、身売り新聞」!!
明けましておめでとうございます。
とは言うものの、現実はちっともめでたくないんだね。なぜなら、改憲に積極的な勢力が国会の3分の2を占めて、なかな積極着な発言を繰り返してますからね。
恒例の年頭所感で、ヘタレ総理が「改憲は大きなテーマ」と前のめりになっているのも、極めて危険な兆候だ。おそらく、夏の参議院選後に山場がやってくる。選挙結果によっては、一気に改憲へと動き出すに違いない。
代表が希望の党崩れの泉君に代わった立憲は「野党は批判ばかり」の声に抗うことなく、その存在感は日々希薄になってますからね。おかげで、参議院選勝利には絶対条件の共産党を含めた野党共闘も先がまったまく見えてこない。
そんな中にあって、「権力の監視機能」としてのメディアの存在が大きなファクターになるはずなんだが、大阪府・市(=維新)と読売新聞が包括連携協定とやらを結び、なんのことはないメディアが行政の広報に成り下がるという一線を越えちゃいましたからね。
早くも、「よっ、身売り新聞」とか「読売維新聞」なんてからかわれちまった読売新聞は、「読売新聞はそんなにヤワじゃない」と大見え切ったその舌の根も乾かぬうちに、大阪府知事のイソジン吉村君の筋トレ姿をまるでタレントのヨイショ記事のごとくに報道して炎上する始末だ。
#読売新聞 社長に #朝日新聞 記者が質問
— JIGPIX (@JIGPIX1) December 31, 2021
【李下に冠を正して疑われた】張本人読売新聞が
「誤解のないようにお願いしたい…」と
権力との距離感も見誤る報道機関となってしまった…読売新聞。現場の記者も辛かろう…#大阪府 #読売新聞 #包括連携協定式
2021年12月27日
全編→https://t.co/lxLQPliANi https://t.co/VYeaWUDwl6 pic.twitter.com/T9CnPLqAMc
これ、完全に一線、超えてもてるやん。読売新聞の記事やで、読売新聞の。 https://t.co/GpgMIB0lya
— 澤田晃宏(フリー記者/高卒進路編集長) (@sawadaa078) December 30, 2021
いま読売新聞(大阪本社)で起きてることは
— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) December 31, 2021
同業他社で働く者にとって
決して対岸の火事とか、よその話ではなく
私たち自身の問題です。
読売経営者のしてることは
新聞とは何かという根本を揺るがし、崩す。
同じことをやりだす他社も出かねない。
読売で働く仲間たちも、中から声を出してほしい。
「吉村洋文知事 休日の筋トレ公開!たくましい筋肉に黄色い声殺到『カッコ良すぎ』『キャー!』」さすがは包括連携協定、読売新聞が励んでる。記者も凄腕だ。「黄色い声」との表現に久々に接したよ。リキが入ってるんだ。「キャー!」ときた。キャー!だぜ。素晴らしい語彙だ。現場が目に浮かぶもの。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) December 31, 2021
これ程までに露骨な権力と一部メディアの癒着を、他のメディアがまったく無批判ってのもおかしな話なんだね。、ひょっとしたら、メディアの翼賛体制は想像以上に進んでいるのかもしれない。
そんな状況をボーッと眺めている一般大衆労働者諸君の見識もまた問われる年になりますよ、。
| 固定リンク
« 「(東京オリ・パラは)共生社会を実感する大会だった」「1周年記念式典を開催」(小池百合子)・・・バカなの!?&適菜収が振り返る「今年のバカ」・・・第1位は誰!? | トップページ | テレビ朝日『相棒元旦スペシャル』のラストシーンにおける杉下右京のセリフは、報道局こそが権力へぶつける言葉だろう!! »
「憲法改正」カテゴリの記事
- 「緊急事態条項を軸にした改憲」を迫る国民・玉木と維新・馬場!!&自民党の買春疑惑政務官を「能力あれば職務継続していい」と擁護する福祉法人乗っ取り疑惑の維新代表!!(2023.10.26)
- ヘタレ総理がビデオメッセージを寄せた改憲派集会の主催は「日本会議」ということをメディアはどうして報道しないのだろう!! (2023.05.04)
- 「緊急事態条項」を災害や感染症にからめてお気楽に語る政治家やメディアの意図するところに要注意!!(2023.05.03)
- 福島第一原発地下に「1時間あたり4.4シーベル、2時間で人間が死亡する線量」の土のうが放置・・・回収の目途立たず!!&「日本人力士が弱くなったのは憲法のせい」(舞の海)・・・うわっ!!(2023.05.02)
- 「緊急事態条項ばかりを毎週議論するような運営は、参議院では行われてない。これは与党の筆頭幹事と小西議員が丁寧な話し合いを重ねた結果」(山本太郎)と緊急事態条項新設を喚きたてる「サル」どもを一喝!!&神奈川県知事に恥ずかしい不倫スキャンダル!! (2023.04.06)
「読売新聞」カテゴリの記事
- ヘタレ総理が「防衛費5年で43兆円」を指示!!&軍拡政府有識者会議メンバーに名前を連ねた朝日、読売、日経の大罪!!(2022.12.06)
- 年頭所感で「改憲は大きなテーマ」(岸田文雄)・・・参議院選の結果次第で山が大きく動く危険性!!&読売新聞の大阪府知事筋トレ報道に「よっ、身売り新聞」!!(2022.01.01)
- 名護市長選告示。基地マネーで頬叩く自民党の悪辣!&「読売新聞が外相専用機の導入を後押ししてくれることを期待している」(河野太郎)。おねだりされた読売の情けなさ!!(2018.01.28)
- ジャーナリストの発言を放送法違反と名指しで非難する言論弾圧まがいの意見広告。新手の官製広告ってわけか。(2015.11.17)
- 竹内まりあじゃないけれど、そろそろ「喧嘩はやめて」、敵は誰かを見極めないと都知事選は大変なことになりますよ。(2014.01.31)
「岸田文雄」カテゴリの記事
- 地検特捜部が自民党5派閥を収入不記載で任意聴取・・・どこまで本気のことやら!&池田大作創価学会会長の訃報に総理大臣名で弔意・・・政教分離違反!?&「IOCに贈答品」」の石川県知事のふざけた言い訳!!(2023.11.19)
- 文春砲の次なる標的は三宅防衛政務官の性加害!!&「ヘイトも言論の自由」「意見尊重を」(杉田水脈)・・・パーなの!! (2023.11.16)
- 税金滞納の常習犯で、差し押さえ4回の財務副大臣・・・買春疑惑の文科政務官、買収疑惑の法務副大臣の次がこれか!!(2023.11.09)
- 「来年夏には所得の伸びが物価上昇上回る状態に」(岸田文雄)・・・それまで総理でいられる思ってるのか!!&公職選挙法違反指南の元法務副大臣に買収疑惑・・・地検特捜部の本丸はこれか!?&流行語大賞に「性加害」がノミネート!!(2023.11.03)
- 「一律給付は国難の事態に限る」(岸田文雄)・・・増税メガネの存在こそ「国難」だろう!!&「順調にいっているので、来年の秋を目指してしっかり頑張っていきたい」(河野太郎)・・・利用率数%のマイナ保険証のどこが「順調」なんだ!! (2023.10.31)
コメント
2022年の正月を迎えて、
「新しき年の初めに豊のとし、
しらすとならし、雪の触れるは」(万葉集)。
北海道から東北、北陸、山陰にかけては、
正月早々大雪に見舞われ難儀していますが、
かつて元旦の雪は豊作の予兆と言われていました。
この歌は、新しい年の初めにこのように雪が
降るのは豊作の稔りの前兆となるでしょう、の意。
現地の方々には、身体を大事にして頑張って下さい、
としか言いようがありませんが、せめて秋の稔りが
豊作である事を願っています。
ところで、
お決まりの今日のコロナ陽性者。帰国者続々、
でもって空港陽性者78人、計535人。
これで、4日連続500人超え。
海外からコロナ菌持ち込まないで、と言った処で、
国内も5日連続300人超えだ。
今日は東京79、大阪70人、沖縄52人など。
「日本が、ここに集まる初詣」(山口誓子)などと、
言ってる場合じゃない。
本日も尻切れトンボで終り。
投稿: 岡目五目 | 2022年1月 1日 (土) 22時44分