知事選で長崎が維新の手に落ちる・・・維新禍で崩壊寸前の大阪の二の舞にならないことを祈るばかりだ!!
長崎県知事選で、維新と自民推薦の候補が当選した。この選挙は現職知事に対して不満を持つ自民党県連が維新と相乗りで大石なんたらという候補を推薦したんだね。これに反発した県連所属の国会議員や県議の半数が現職を支援したことで、自民分裂選挙となっていたのでありました。
結果は、維新と相乗りの候補が当選したわけだけど、長崎もついに維新の手に落ちたってことか。コロナ禍というよりも維新禍で崩壊寸前の大阪のようにならないことを祈るばかりだ。
・長崎県知事選、大石賢吾氏が初当選 全国最年少39歳、自民分裂制す
https://app.f.cocolog-nifty.com/cms/blogs/1296805/entries/new
この選挙結果を見ると、もしこの夏の参議院選挙で自民が公明との関係を見限って、維新とガッチリ手を組むようなことになったら、けっこう危険なんじゃないのかねえ。何がしたいのかまったくわからない今の立憲執行部では、おそらく参議院選に勝つことはできません。ていうか、どこまで議席を減らすか、想像しただけでも背筋が寒くなるほどだ。
希望の党崩れの泉君が「総力を結集して戦っていかなくてはならない。立憲民主党が中心となって、少なくとも改選議席の過半数の確保を目指す」ってのたまったそうだが、空気が読めてないんだね。だめだこりゃ。
まさか維新を野党に入れて数えてるのか?https://t.co/gsJaOzLcw0
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) February 20, 2022
| 固定リンク
« 「人類史上初めて15の原発と石油ガスパイプライン網や化学工場が戦地と化してしまう」(ウクライナ駐日大使)・・・原発にミサイル一発で世界崩壊ってことだ!! | トップページ | 国民民主が政府予算案賛成で与党宣言・・・さすがの維新も目が点に!! 国民民主の政党としての存在価値はゼロの無惨!! »
「維新の会」カテゴリの記事
- 維新議員の公設秘書に市会議員・・・税金からの「二重報酬」で兼職禁止にも抵触!!&文化庁長官の都倉俊一に勝共連合の映画音楽担当の過去!!(2023.09.19)
- 「万博というのは国の行事、大阪の責任ではない」(馬場伸幸)に続いて「東京のメディアが悪い」「万博なんてもともとルーズ」(橋下徹)・・・こんな無関んなな不良集団が野党第1党を虎視眈々と狙う「美しい国、ニッポン」!! (2023.09.04)
- 「汚染水の海洋放出の時期やプロセスは決まってない」から「判断の最終段階」とは・・・このウソツキ野郎!!府庁舎地下駐車場に放置されている美術品について大阪府特別顧問が「デジタルで見られるなら処分」と暴言!!(2023.08.20)
- 馬場・維新代表に認知症に付け込んだ「社会福祉法人乗っ取り」疑惑!!(2023.08.10)
- 「共産党はなくなったらいい政党」「いらっしゃっても日本は何も良くならない」(維新代表・馬場伸幸)・・・異論は認めない、つまりは多様性なんかクソ食らえって言ってるようなものだ!!(2023.07.25)
「立憲民主党」カテゴリの記事
- 選挙に負けたってのに「党運営の責任を果たしていきたい」(泉健太)なんてほざいてるようじゃ、維新が野党第1党という悪夢が現実となる日も近いかもしれない!!(2023.04.25)
- 衆参補選は自民4勝も山口4区では8万票から3万票も票を減らし、圧勝予想の山口2区も僅差の辛勝!!&自民を利した立憲の拙い選挙戦略の落とし前はつけてくれるんでしょうね!!(2023.04.24)
- 立憲と維新が「防衛増税反対」で共闘・・・「軍拡反対」ではなく「財源論」に乗っかるとは、自民党の思う壺!!(2023.01.13)
- 軍事費増額のための増税に「多くの国民の理解得た」(麻生太郎)・・・寝言は寝て言え!!&「身を切る改革で維新と連携」(泉健太)・・・残念な男だ!!(2023.01.10)
- 立憲が敵基地攻撃能力容認を検討・・・だったら解党したらどうだ!!&統一教会と接点のあった都道府県議334人、8割は自民党・・・ヘタレ総理が何もしないわけだ!!(2022.12.05)
「泉健太」カテゴリの記事
- 「維新、共産と選挙協力しない」(泉健太)「国民民主党とは大きな塊」(岡田克也)・・・出ていけ!!&「事実はありません、しかし可能性は否定できません」(梅村みずほ)・・・根拠のない妄想でウィシュマサンを詐病呼ばわりしたってことか!!(2023.05.17)
- 衆参補選は自民4勝も山口4区では8万票から3万票も票を減らし、圧勝予想の山口2区も僅差の辛勝!!&自民を利した立憲の拙い選挙戦略の落とし前はつけてくれるんでしょうね!!(2023.04.24)
- 軍事費増額のための増税に「多くの国民の理解得た」(麻生太郎)・・・寝言は寝て言え!!&「身を切る改革で維新と連携」(泉健太)・・・残念な男だ!!(2023.01.10)
- 「日本維新の会は改憲政党ではあるが、実はそんなに差がない」「緊急事態条項は、我々も議論はやっていいと思っている」(泉健太)・・・マジで最悪、最低!!(2022.10.23)
- 【国葬】「労働者を代表して弔意を示さないといけない」(芳野連合会長)・・・誰も「労働者の代表」なんて思ってないから!!(2022.09.16)
コメント
お言葉に甘えて、
「お決まりの今日のコロナ陽性者」アッレー、
6万台を飛び越して5万人台になりました。
東京8805人、神奈川6305人、大阪4702人など
計51987人。昨日は71488人。最も月曜日です。
しかし、死者は東京30人、大阪26人、千葉・
愛知各16人など31都道府県173人。
昨日は29都道府県で158人。
陽性者が減り、死者が増えるってどういう事。
地方も医療崩壊の現れ?
ところで、
菅直人が、橋⇩の演説は「ヒトラーを思い起こす」
とツイートしたことに、維新の〇〇共が侮辱発言だ、
といきり立ったが、これより前に新潟選出の
米山隆一が、麻生の「ヒトラーの手口に学べ」や、
西田昌司の「橋⇩はヒトラー戦略そのものを
やっている」などの発言に、政府の見解を
質したのに対して、「国際法又は国内法に
違反するかどうかについてお答えする事は困難」
と閣議決定をしている。
今や維新は「藪をつついて蛇」状態かな。
おまけ。
自民党京都府連のマネーロンダリング疑惑。
地元弁護士20人が、西田昌司議員他50人を
買収・被買収の公選法違反容疑で集団告発の
準備に入った。
金は配ったが買収ではない、がどこまで通用するか。
投稿: 岡目五目 | 2022年2月21日 (月) 22時25分
大阪市が去年12月にコロナ禍の小売店を支援しようと、キャッシュレス決済で買い物をした利用者にポイントを還元しようという「買い物応援キャンペーン」を行った。
結果、利用は想定の14%
業務委託した広告代理店派の支払い2億9千万
↓
http://mainichi.jp/articles/20220217/k00/00m/040/330000c
アホかいな。
どうしてなんでもポイントなんだ?
結果として儲かるのは代理店だけ。
小売店支援なら直接小売店に支援しろ!
長崎が大阪にならないように祈るのみ。
岡目さんが毎日コロナ情報を上げてくれてるけど、ここんとこ本当に死者が多いね。
長野県も結構死者が増えている。
コロナも大変だが、ガソリンや灯油、どうにかしてくれ。
トリガー条項を発動したらガソリンの買い控えがおこるという意見が政府内にあるらしいが、価格が下がったらなんで買い控えになるんだよ?
発表してから実施までのあいだに買い控えがおこるってか?
バカが。
毎日車に乗ってる地方在住者や業者のことを考えてみろ!
ガソリンって、買い溜めとか買い控えなんてできないんだよ!!!
投稿: こなつ | 2022年2月21日 (月) 14時19分