【アベノマスク】「欲しい人に送料無料でタダであげる」→希望者殺到→配送料10億円→廃棄なら6千万円・・・安倍晋三に送料負担させれば!!
昨日のエントリーで、優性思想の馬場君を維新幹事長と表記したんだが、正しくは共同代表でした。訂正します。
そんなことより、アベノマスクだ。なんでも、希望者殺到でペテン師・シンゾーが鼻高々だってね。でも、タダでなおかつ送料無料ってんだから、何かに使えるだろうから、とりあえず申し込んでおこうとなっても不思議はない。
ところが、配送料がハンパじゃないんだってね。なんと、10億円なんだとさ。素直に廃棄処分すれば6000万円で済むってんだから、これってさらなる税金の無駄遣いってことだ。そもそも、廃棄が決まっているものをタダで希望者に配ろうというんだから、送料着払いでも何の問題もないんだよね。
捨てるくらいなら欲しい人にあげればいいじゃん・・・くらいの軽いノリで始めたことなんだろうけど、そこには計画性の「け」の字もないから、こうした阿呆な展開になっちまう。いっそのこと、ペテン師・シンゾーに送料負担させたらどうだ。
・“費用は税金”アベノマスク配送料に10億円 廃棄なら6000万円
破棄なら6000万円が、送付すると10億円程度かかるとの試算です。率直に言って送付は税金の無駄以外の何物でもなく、わざわざそんな事をする理由は、安倍元総理や自民党の対面を保つため以外には考えられません。それは余りにも残念な行政執行のあり様だと言わざるを得ませんhttps://t.co/p4CnxxowTr
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) February 2, 2022
廃棄処分する筈だったアベノマスク8千万枚は欲しい人にあげることになった。その費用は10億円と言われる。20億円かけて検査して1100万枚が不良品だったので廃棄処分にしたのではなかったのか。廃棄処分は6千万円。捨てるのは無駄と言われないためだろうが、10億円かけて送付する方が無駄ではないのか。
— 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio) February 2, 2022
いくら、本来のマスクの用途として使いようがないモノでも、配送までしてくれてタダでくれるのであれば、取り敢えずもらっても損はない、という程度の話。それを「何億枚も申込があった」などと自慢げに話すのは、「国会で平然と嘘をつく」のと同様のメンタリティか。https://t.co/shAJ4M0nPh
— 郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】 (@nobuogohara) February 2, 2022
| 固定リンク
« 維新幹事長、菅直人に返り討ちの無惨!! | トップページ | 東京都が緊急事態宣言要請にその場しのぎの新指標!&大阪でコロナ感染者の集計システムに1万人超の入力漏れ!&橋下徹が大石あきこ議員の猛攻に耐え切れずパニック訴訟!! »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 『最古参教団元幹部が初証言/安倍家三代と旧統一教会』(BS-TBS「報道1930」)(2022.12.29)
- 奈良地検が安倍銃撃の山上容疑者の鑑定留置を延長・・・理由を公表せず、口封じか!?&ミャンマーで拘束された久保田さんが刑務所から解放!!(2022.11.18)
- 文鮮明の発言録が流出・・・「安倍派(清和会)を中心に国会議員との関係強化を図る」など、統一教会による政界工作の実態が判明!!(2022.11.08)
- 安倍晋三が統一教会のロイヤルファミリーを自民党本部に招き入れて記念撮影・・・ズブズブどころか、一心同体、一蓮托生の関係!!(2022.10.26)
- 月刊『Hanada』が「国葬反対派は極左暴力集団」だとさ!!&TBS報道特集「岸・安部三代と旧統一教会~総理大臣は文鮮明が決める~」(2022.09.25)
コメント
「お決まりの今日のコロナ陽性者」アレレ、
東京20679人、大阪11990人、神奈川7090人などで
計96845人。が、待てよ。
実は、大阪には12700人分の隠し玉(?)があって、
その半分の7625人を加算して本来19615人の処
シレーット、11990人で済ましているんだよね。
19615人だと合計では、104470人超えなのによ。
また、累計でも300万人超え。
残りの5000人余は、どう誤魔化すのか見もの?
「チンピラ市長」によれば、陽性者の急激な増加で
マンパワーが追い付かなかった、だと。
病院・医師、保健所、職員を削りに削って良く言うわ。
で、死者も大阪13人、愛知11人、兵庫10人など
27都道府県計90人。地方への分散が気になる。
ところで、大阪の話題をもう一つ。
「チンピラ市長」が胸張って、儲かるばっかりで
公費は使いません、と言っていたIR建設予定地
「夢洲」は、土地改良で、790億円が1600億円に
膨れ上がった。
今、市民懇談会を開いているが、「下士官知事」も
「チンピラ市長」も出席せず、職員に任せっきりで、
反対派の突っ込みに職員がオロオロしてるってさ。
考えているうちに頭が頭痛。
投稿: 岡目五目 | 2022年2月 3日 (木) 22時21分
布巾替りにはなるから、タダなら貰っとこうという人もいるだろうな。
しかし破棄するりゃ6000万なのに配布すると10億なら、普通に考えりゃ破棄一択だな。
何かにつけ「財源が~」って言うくせに、差額の9億4000万ありゃ何か事業一つ出来るぞ。
中央に陳情に出かけてる地方の首長は「お~い、その金おらほに回してくれ」って思うだろうな。
国会って「予算委員会」が花形だけど、実は「決算委員会」も大事なんだよな。
こんな税金の使い方、しっかり追及しなきゃ。
赤木裁判の「認諾」だって、佐川君に払わせろという声もある。
佐川君に払わせるかどうかは別にして、国がしっかり裁判に向き合えば払わずに済む金ですからね。
去年はコロナをいいことに、国会承認を得なくて使える「予備費」をたんまり計上している。
どう使ったかの検証をしっかりやってくれ。
オイラ、昨日今日で確定申告の申告書を書き上げたばかり。
税金の使い方には目を光らせまっせ!
投稿: こなつ | 2022年2月 3日 (木) 15時27分