「被爆国として核兵器の非道さを知り、侵略の抑止力にすらならない核共有を『議論すべきだ』という政治家には、『大間違いだ』と声を挙げねばならない」(泉健太)・・・よく言った!!
お子ちゃま・橋↓君に口火を切らせて、そこにペテン師・シンゾーが油を注いで一気に煽りまくった「核共有」について、ヘタレ総理は「非核三原則」を盾に議論することも否定してるにもかかわらず、化粧崩れの高市君やゲッペルス気取りの世耕君が「議論は必要」なんて喚き散らしている。
それに対して、立憲民主の希望の党崩れ・泉君がハッキリと否定したってね。これには拍手を送りたい。こういう時こそ褒めてやらないとね。
もちろん日本は自由な議論が許されます。
— 泉健太🌎立憲民主党代表|衆議院議員 (@office50824963) March 6, 2022
しかし政治家で、被爆国として核兵器の非道さを知り、訴えながら、侵略の抑止力にすらならない核共有を『議論すべきだ』という政治家がいるのなら、それに対しては、『大間違いだ』と声を挙げねばならない。 https://t.co/xUGuZNyK8J
そういうことです。「議論位は…」と言う人は、導入の可能性がある、あるいは導入したいと考えているから言うのです。結論が最初からNOなのであれば、議論する必要はありません。 https://t.co/CYRfCql0hl
— たじま要 (@kanametajima) March 5, 2022
「提案型野党」なんて温いこと言ってないで、こうやって真っ向から議論を挑んで、存在感を主張していくことこそがいまの立憲民主に求められていることなんだね。自民党に金玉抜かれた国民民主のタマキンについても「与党という枠組みになった」とズバリ切り捨てたばかりで、これで連合に三行半突き付けたら拍手喝采なんだけど・・・どんなもんでしょうねえ。
| 固定リンク
« ロシアで情報規制、言論統制強化・・・プーチンとって都合の悪い情報は遮断!!&イギリスの報道チームをロシア軍が攻撃・・・ジャーナリストも敵ってことか!! | トップページ | アパホテルがコロナ宿泊療養施設の食事代を中抜き・・・「アパ社長カレー」(1個390円)にコロナもびっくり!! »
「泉健太」カテゴリの記事
- 軍事費増額のための増税に「多くの国民の理解得た」(麻生太郎)・・・寝言は寝て言え!!&「身を切る改革で維新と連携」(泉健太)・・・残念な男だ!!(2023.01.10)
- 「日本維新の会は改憲政党ではあるが、実はそんなに差がない」「緊急事態条項は、我々も議論はやっていいと思っている」(泉健太)・・・マジで最悪、最低!!(2022.10.23)
- 【国葬】「労働者を代表して弔意を示さないといけない」(芳野連合会長)・・・誰も「労働者の代表」なんて思ってないから!!(2022.09.16)
- 国会も開かず、法的根拠も示さず、税金を使いながら総費用も明らかにしない国葬は30億円超規模!!&統一教会と日本テレビの仁義なき戦い!&あまりにもセコい立憲の新執行部!!(2022.08.27)
- コロナの次は「サル痘」・・・新たなパンデミックの危険性!?&立憲民主の政党支持率が過去最低に・・・発信力ゼロの代表では時すでに遅し!!(2022.05.20)
コメント
狂人に刃物、プーチンに核、日本にコロナ、
で「お決まりの今日のコロナ陽性者」ヤッパリ、
東京では無く神奈川5622人、東京5374人、
大阪じゃ無く埼玉3536人、千葉2406人など、
計37083人。ヤッパリ月曜日だから???
死者千葉14人、神奈川11人、愛知10人など、
計120人。
大阪が突然陽性者、死者ともにベスト3から落ちた。
どうした風の吹き回しか???
ところで、ウクライナVSロシア。
プーチンは、次々に別条件を持ち出して、
侵略を続ける構えだ。
「歩の無い将棋は負け将棋」とばかりに、
ウクライナに倣って、配下のベラルーシで、
義勇軍を募集したが、士官は辞任、兵は逃亡で、
思うように集まらないらしい。
プーチンには「我々が選んだわけじゃない」
という国民の声が聞こえないのか?
おまけ、維新の隠れオーナー橋⇩が、
「日本の政治に一番重要なのは独裁だァ」、
と叫んでいる。コヤツ独裁者気取りで、
大阪をメチャクチャにしたのを忘れたのか。
投稿: 岡目五目 | 2022年3月 7日 (月) 22時13分
何のために「議論」するかなんだよな。
議論するのも拒否するのかよ、という言葉につられて安易に相手の土俵に乗らない事。
改憲論議だってそうだぜ!
それにしても泉君よく言ったな。
民民の与党すり寄り作戦が評判悪いのを見て目が覚めたか?
いやまぁ、くろねこ氏の言うように素直に褒めておこう。
おまけ
週末に「外交こそが最大の安全保障」とコメントしたが、アヘのように金をばら撒いたり、ウラジミール君と僕とは、というのは外交ではありませんので念のため。
おまけ・その2
異邦人さんの示唆に富むツイート
↓
http://twitter.com/Narodovlastiye/status/1500606134226276353
投稿: こなつ | 2022年3月 7日 (月) 16時17分