「トリガー条項凍結解除しないなら3党協議から離脱」(玉木雄一郎)・・・負け犬の遠吠え!!&同じ未来を見ていたプーチンを「自分の力を過信した」とdisる評論家・安倍晋三!!
ガソリン税の税率を一時的に引き下げるトリガー条項の凍結解除を条件に予算案に賛成したのに、ここにきてハシゴを外されそうで焦りまくるタマキンが、だったら「自公との3党協議から離脱する」って息巻いたそうだ。世間では、こういうのを「負け犬の遠吠え」と言います。
こうなることはシロートだって予測のつくところで、そうした「読み」もなくなくホイホイとペテン総理の手管にほだされとしたら、政治家としての資質そのものが問われることになる。「気分は、もう与党」で浮かれてるうちに、とんだピエロに成り下がっていたというわけだ。
これでタマキンの政治生命も終わったな。
国民・玉木代表「トリガーしないというなら3党協議から離脱する」
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) April 17, 2022
「時間がかかるのは一定程度認めるが、それ(トリガー条項)も含めてやるということが約束だ。我々も覚悟決めてやっている」https://t.co/pJh0XQlqVn
⇒麻生茂木にまんまと乗せられたんだよ。
ところで、ペテン師・シンゾーがまるで評論家のような無責任さで、青春物語を共に謳歌したウラジーミルをdisったってね。
「ウクライナの祖国を守るという決意の強さを見誤った。そして自分の力を過信した結果、こういうことになっている」
言ってろ、ってなもんです。
「プーチン氏、力過信し見誤る」自民・安倍氏
— 但馬問屋 (@wanpakuten) April 17, 2022
「ウクライナの祖国を守るという決意の強さを見誤った。そして自分の力を過信した結果、こういうことになっている」
ーーー
『ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている』って言った安倍氏こそ、プーチンを見誤ったじゃん😩 https://t.co/Z4MIiRbykI
最後に、8回まで完全試合続行中だった佐々木朗希が9回のマウンドに立つことなく降板したことで、ファンの間で喧々諤々の議論となっている。でも、両チームともに無得点の同点だったから、そのまま延長戦になると最悪は12回まで投げることになる。さすがに、そこまで無理はさせられなかったということなのだろう。もしロッテが勝ってたら、続投もあったかもしれないけど、それでも難しい判断になったんだろうなあ。
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・「プーチンはウクライナ人を殺し、同時にロシアも殺している」ロシア人作家が語る“本当のロシア”とは【報道特集】
| 固定リンク
« 防衛費増大を喚く安倍晋三におもねるように、自民安全保障委員会が「5年をめどにGDP比2%以上を目指すよう政府に提言する方針」!! | トップページ | 吉野家常務の「生娘シャブ漬け戦略」発言が大炎上!!&「トランプとのゴルフは抑止力」(安倍晋三)・・・はあ!? »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 備前市が給食費だけでなく市営バス運賃も減免するマイナカード“差別”条例案を可決!!&ジョンソン元首相、虚偽答弁で失職の可能性・・・118回の嘘でもお咎めなしの日本とは・・・!!(2023.03.24)
- 安倍政権による放送法「政治的中立性」の解釈変更を謀議した内部文書を入手・・・今日の国会で立憲・小西議員が爆弾質問か!!(2023.03.03)
- 『最古参教団元幹部が初証言/安倍家三代と旧統一教会』(BS-TBS「報道1930」)(2022.12.29)
- 奈良地検が安倍銃撃の山上容疑者の鑑定留置を延長・・・理由を公表せず、口封じか!?&ミャンマーで拘束された久保田さんが刑務所から解放!!(2022.11.18)
- 文鮮明の発言録が流出・・・「安倍派(清和会)を中心に国会議員との関係強化を図る」など、統一教会による政界工作の実態が判明!!(2022.11.08)
「玉木雄一郎」カテゴリの記事
- 「捏造」から「不正確」にトーンダウン・・・さらに、内部文書作成当時の総務大臣のくせに立証責任も小西議員に責任転嫁する高市早苗!! (2023.03.08)
- 「原子力潜水艦の保有を検討すべき」(玉木雄一郎)・・・とうとう本性現したね!!(2022.06.17)
- 「いざというときに備えるのが憲法ではないか。有事を想定しながら法律、憲法を考える時代だ」(玉木雄一郎)・・・立憲主義をまったく理解していないうつけ者!!(2022.05.04)
- 国民と維新の合意文書修正で玉木と前原に確執・・・国民民主は空中分解の危機!?(2022.04.25)
- 「トリガー条項凍結解除しないなら3党協議から離脱」(玉木雄一郎)・・・負け犬の遠吠え!!&同じ未来を見ていたプーチンを「自分の力を過信した」とdisる評論家・安倍晋三!!(2022.04.18)
コメント
プーチン、ミサイルのお見舞いだ!コロナ、ギョッ。
「お決まりの今日のコロナ陽性者」月曜日です。
東京3479人、神奈川2609人、北海道1766人などで、
昨日より15000人少ない24258人。いいことだ。
ついでに、大阪は951人でした。
死者は北海道5人、東京3人、千葉・愛知・宮城が
並んで2人で、18都道県27人。大阪は死者無し。
いずれにしても、少ない事はいいことだ。
これで、下降曲線が続けば「夜明けは近い」。
おまけで、大阪の「下士官知事」は、
家族がコロナに感染したため濃厚接種者になり、
当分お休みだそうです。
ところでウクライナVSロシア。
ロシア軍は、ウクライナ軍の徹底抗戦を受けて、
17日夜から18日に掛けて300発以上のミサイルを
発射し、16ヶ所の軍事施設を破壊したそうだ。
ロシア軍は、接近戦ではウクライナ軍に
狙撃される危険があるため、軍事施設の他病院・
学校・高層アパートなどを無差別にミサイル攻撃し、
街を破壊する作戦を継続するのだろう、と予感?。
理由は何であれ、プーチンに取って5月9日の
「対独戦勝記念日」を「敗戦記念日」とする訳には
いかないのだ。
話し変わって、ロシアのウクライナ侵略は、
「ウクライナにも責任がある」と宣った
維新の鈴木宗男が、札幌の講演会で、
「北方領土問題を含む平和条約締結中断は、
ロシアはまだ日本に配慮してくれている面がある。
従って、対ロ制裁の再考が必要だ」と述べた。
いつまで経っても「🐎〇は🐎〇」でしかない。
投稿: 岡目五目 | 2022年4月18日 (月) 23時11分
ガソリン全然下がりません。
元卸しに補助していると言う分はどこに消えたんでしょうね?
ガソリン、軽油が高いままなので物流コストにも影響が出始めている。
午前中に来たお客の話だと、畜産農家は今飼料が全然入って来なくて困っているとか。
飼料もほとんどが輸入に頼っているので、コロナ以後コンテナ船の確保が難しかったり、今度はウクライナ問題が追いうち。
食糧自給率を上げることを真剣に考えないと大変な事になるぞ!
防衛費を増やせなんて言ってる場合か?
今日も午前中円安が進み、株も大きく下げたらしい。
オイラ金融の事はよく判らないが、打つ手なしでどうにも身動き取れないらしいね。
バズーカ黒田君がまだ日銀総裁に居座っているって事に驚く。
なり手がないってことかな?
そもそもアベノミクスっていうイカサマから始まったこと。
自民党はウクライナ問題を口実に防衛や憲法を問題にし、参院選後は改憲にもっていきたいのだろう。
しかし、物価高等の経済問題を前面に戦いを挑めば面白い戦いになるかも・・・
投稿: こなつ | 2022年4月18日 (月) 14時30分