「今の水準で右往左往する必要は全くない」「円安は、日本にとって間違いなくプラス」(安倍晋三)・・・病気を理由に正しい判断できないからって政権を投げ出したポンコツがよく言うよ!!
猿でもできる反省にはまったく無頓着に、このところペテン師・シンゾーの言いたい放題が目に余る。プーチンのウクライナ侵略をもっけの幸いに「核共有」を口にしたのを皮切りに、「防衛費6兆円を確保」と喚いたり、同じ未来を見たはずのプーチンを「力の信奉者」とdisったり、さらには「織田信長」に喩えてみたり、その無責任ぶりにますます磨きがかかっている。
・仏紙に掲載、安倍元首相の“ロシア批判”に「あんたが言うか」の続出の理由
そんな中、今度は経済にまで口出しし始めたってね。なんと、円安について、
「今の水準で右往左往する必要は全くない。日本のように輸出の工業力があり、外国からの観光客が再び戻ってくれば、円安は、日本にとって間違いなくプラスの環境になる」
「金融政策を為替に活用しないことが基本的な考え方であり、円安に金融政策で対応することは間違いだ。金利を上げて経済を冷やせば、スタグフレーションに入り、経済が非常に惨めになることは明らかだ」
と息巻いたそうだ。アベノミクスの失敗に反省のカケラもなし、ってなもんです。
・安倍元首相“円安は日本経済にプラス” 日銀の措置 支持を強調
そもそも、円安ってのは自国の通貨価値が下がるわけで、それってひいては自国の信頼性にも関わってくることだ。だから、過度な円安誘導を長く続けてはいけないんだよね。会社の経営と同じ感覚で国の政策の舵取りしていたひょっとこ麻生みたいなのもいたから、政治家の経済オンチってのは罪つくりなことなのだ。
それはともかく、いまの国内経済の惨状ってのは、アベンミクスのツケが回ってきたようなものなんだから、その主犯であるペテン師・シンゾーをこのまま野放しにしていると大変なことになりますよ。
【またまだあるぞ気になるニュース】
・安倍元首相の元秘書、違法性を当初から認識 「桜を見る会」夕食会補填問題で供述 本紙請求に開示
| 固定リンク
« 国民と維新の合意文書修正で玉木と前原に確執・・・国民民主は空中分解の危機!? | トップページ | イーロン・マスクがツイッター社の全権を掌握・・・トランプのアカウント永久凍結解除を示唆・・・フェイクニュースと暴言の巣窟となる危険性!! »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 「安倍晋三氏が統一教会の集会に参加していて、それがネット上で大炎上」「自民党はCIAから資金を貰っていた」「おじいちやんの代からCIA!」・・・N国党幹事長が『日曜討論』で吠えまくり、あげくに「安倍のせーいだぁ~♪ こんな日本になったのは」と歌い出す!!(2022.06.27)
- 生まれつきの茶髪を黒色に染めさせる「頭髪指導」は違法ではない・・・人権侵害を認めるような「ヘイト判決」を出したのは、福島第一原発事故裁判で国の責任を認めなかった裁判長だった!!(2022.06.19)
- 「反撃能力は打撃力」「反撃力を持つというのは当然」「防衛費GDP比2%は国際標準」・・・またしても減らず口叩いた安倍晋三!! 早いところ逮捕するのが日本のためだ!!(2022.06.13)
- 内閣不信任案とセクハラ衆議院議長不信任案をセットで提出・・・セクハラ疑惑一本でなぜ攻めない!!&桜を見る会ただ酒問題で持ち込み料無料のニューオータニにも「違法献金」疑惑!!(2022.06.09)
- 「骨太の方針に防衛費増額明記すべき」「君はアベノミクスを批判するのか?」と吠えまくるペテン師・・・永田町を徘徊し、へらず口叩く安倍晋三にウンザリ!!(2022.06.03)
コメント
プーチン、核を有効に使え。コロナ、これ以上は、
で、「お決まりの今日のコロナ陽性者」アッレ~
東京5048人、大阪3967人、愛知2772人などで、
昨日より1万5千人余増えて40500人。
死者は大阪12人、福岡5人、兵庫・埼玉・北海道・
長野が各4人などで24都道府県計64人。
陽性者も死者も「帰ってきました大阪」
に、なっちゃいました。
ところでウクライナVSロシア。
ロシアのラブロフ外相。
ウクライナに武器を提供し続ける欧米諸国を
批判しつつ「核戦争を起こさないないことが、
ロシアの基本的な立場だが、ウクライナでの
軍事作戦が核兵器使用に結びつかないように
しなければならない。しかし、第3次大戦は
十分あり得る事で過小評価すべきではない」
と述べた。
プーチン「核を使うぞ」ともっと脅しまくれ。
おまけ。
沖縄の辺野古基地建設を巡り、那覇地裁は、
「原告住民には適格性が無い」として、
門前払いにした。
辺野古基地埋め立ては、新たに90㍍地下が
軟弱地盤であることや沖縄戦犠牲者の遺骨を
含む土砂が埋め立てに使われるなどの理由で
反対意見が多い。
投稿: 岡目五目 | 2022年4月26日 (火) 21時49分