国民と維新の合意文書修正で玉木と前原に確執・・・国民民主は空中分解の危機!?
知床沖の観光船沈没は、どうやら人災の可能性がありそうだ。行方不明の方が早く見つかりますように。
ところで、参議院選挙の相互推薦をめぐる国民と維新の合意文書が、なにやら揉めている。なんでも、合意文書に記載された「政権交代を実現し日本再生に尽力する」という文言について、党内手続きに不備があったんだとか。具体的には、合意文書をまとめた風呂上りの口先番長・前原君が独断専行したらしいんだね。
国民の議員の中からは、「維新との全体的な連携につながる表現だ」と不満の声が上がって、このままだと騒動が大きくなりそうだってんで、タマキンが修正を維新に打診しましたとさ。
ようするに、国民が党として一枚岩ではないってことを証明したようなもので、タマキンと口先番長のつばぜり合いってのが今後は焦点になっていくんじゃなかろうか。フリップ小池君に騙されて民進党解体という間抜けなこと仕出かした口先番長の存在は、タマキンにとって獅子身中の虫ってところか。
維新と急接近する口先番長の動きいかんでは、国民は空中分解するかもしれない・・・なんて妄想も楽しい月曜の朝である。
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・フランス大統領選 マクロン氏が再選確実 決選で極右・ルペン氏破る
・ゼレンスキー氏「スイーツ要らない。武器をくれ」 訪れる各国首脳に
・安倍元首相秘書が立憲から参院選出馬「安倍さんから反応は全くないですね」
・
| 固定リンク
« コロナ予備費12兆円の9割以上が使途不明・・・自公政権による税金の使い込み!! | トップページ | 「今の水準で右往左往する必要は全くない」「円安は、日本にとって間違いなくプラス」(安倍晋三)・・・病気を理由に正しい判断できないからって政権を投げ出したポンコツがよく言うよ!! »
「前原誠司」カテゴリの記事
- 安倍派座長がキックバックを認めるもすぐ撤回・・・地検特捜部が立件も視野に!!&前原新党「教育無償化を実現する会」の泡沫感がハンパない!!(2023.12.01)
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 国民と維新の合意文書修正で玉木と前原に確執・・・国民民主は空中分解の危機!?(2022.04.25)
- 森友学園疑獄で「9mまでの範囲でゴミが混在」と工事業者に強要する財務省。これは官主導による不正値引きで、立派な背任だろう&「いくらなんでもバノンはまずい」(長島昭久)と呆れられた前原誠司。終わってるね&噂のウーマンラッシュアワー漫才一挙公開!!(2017.12.20)
- 「護憲の方はご遠慮願いたい」(小池百合子)「それは当たり前。うちにも護憲なんているかどうか」(前原誠司)。小池・前原が深夜の密談・・・ていうより、いまとなっては深夜の怪談だろ!! 阿呆くさっ!!&沖縄ではまたしても米兵が酒気帯びで死亡事故!(2017.11.20)
「国民民主党」カテゴリの記事
- 須藤・山尾・足立の議員失格3兄弟が招く国民民主の混乱と迷走!!(2025.05.18)
- 国民民主が参議院選に擁立した、どの面下げての議員失格3兄弟(山尾、須藤、足立)!!(2025.05.16)
- 国民民主の1年生議員が独身を装い、偽名使って不倫・・・これって、詐欺だろう!!(2025.04.23)
- 変節漢・玉木雄一郎の裏切りで、風前の灯の「選択的夫婦別姓」!!(2025.04.21)
- 自公国が「企業団体献金存続」で合意!!&「「今はうちが最も保守的な党だ」(玉木雄一郎)・・・戯け者めが!! (2025.03.29)
「玉木雄一郎」カテゴリの記事
- 「女性にはうちの政策は難しくて理解できない」(玉木雄一郎)・・・ミソジニストにして排外主義者、これがこの男の本質!!(2025.06.26)
- 「スパイ防止法の整備を参議院選の公約に」(玉木雄一郎)・・・なんだ、高市早苗と同じか!! (2025.06.15)
- 「20代は、残業規制緩くして、徹夜してもいい」(玉木雄一郎)・・・まるでブラック企業の経営者だな!! (2025.05.02)
- 変節漢・玉木雄一郎の裏切りで、風前の灯の「選択的夫婦別姓」!!(2025.04.21)
- 国際的にまったく通用しない「旧姓使用」を蒸し返す、永田町の粗大ゴミ・玉木雄一郎の無定見!!(2025.04.09)
コメント
プーチン、戦勝記念日にはまだ時間がある。
コロナ、ここらでちょっと一休み、で、
「お決まりの今日のコロナ陽性者」ホラネ。
東京3141人、神奈川2807人、北海道1867人など、
昨日より1万3千余人も減って計24839人。
お決まりの月曜日ですけん。
こんな中で神奈川・茨城・佐賀だけが増えている。
死者は東京・長野が各5人、兵庫4人など、
昨日より24人増えて19都道県39人。
アレ~大阪がどちらにも無い。
長野はどうしたんでしょう?
ところで、ウクライナVSロシア。
プーチン、戦勝記念日までは2週間ある。
じっくり攻めろ。間には連休がある。
って、戦争には連休は関係ないか。
ゼレンスキー、国連事務総長の仲介には期待するが、
国土割譲は絶対拒否、徹底抗戦あるのみ。
米国防省は、これまでにロシア軍が失った戦車、
装甲車、火砲、対空ミサイルは3千に上り、
更に兵士の損傷など、当初戦力より25%も減少と、
予測している。
一方、旧ソ連6ヵ国で構成する軍事同盟の加盟国は、
プーチンの兵士や兵器の支援を断っており、
戦争が長引けば長引くほどロシア軍は不利になる、
との見方もある。どうするプーチン。
おまけ。
元の勤め先に反旗を翻している立花孝志君。
7回目の党名を「NHK党」にするらしい。
立花君、NHKの不正経理を週刊誌にバラして、
一躍アンチNHKのヒーローになったが、
自分も不正経理に手を染めていて、懲戒処分。
罪一等を減じられて依願退職、退職金をガッポリ。
その後、参院選、都知事選、市長選、市議選に
出るは出るは、2013年から2020年まで
14回の各種選挙に出馬、3回当選したが、
いずれも任期途中で辞任するという選挙マニア。
今度の参院選には、れいわ新選組の山本太郎と
同性同名の「山本太郎」を擁立するそうだが、
うまく「山本太郎」君は見つかるかナ。
以下、立花孝志君の経歴その他、興味があれば⇓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E8%8A%B1%E5%AD%9D%E5%BF%97
投稿: 岡目五目 | 2022年4月25日 (月) 21時44分
昨日のエントリー「コロナ予備費12兆の9割が使途不明」には驚いた。
しかし驚くことはまだまだあるぞ!
このコロナ禍とウクライナ問題で国民が経済的悲鳴を上げていると言うのに昼行燈・岸田君は「消費税率の引き下げは考えていない」と明言。
↓
http://jp.reuters.com/article/kishida-tax-idJPKCN2ME05U
こういうことは「よく話を聞いて検討する」じゃなく「考えていない」って決断早いね。
こっから先はオイラの妄想だが、消費税はともかく「トリガー条項」は参院選の前に凍結解除するんじゃないかな?
でも騙されちゃダメだ!
この物価高に打つ手なしの政府与党を糾弾し少しでも自公維の議席を減らそう。
驚く話をもう一つ
「レジ袋有料義務化」は「義務化」じゃなかった。
政府は今頃になって「強い推奨」だった。
ザケンジャねえよ。さんざん「義務化」って煽っておいて。
↓
http://news.yahoo.co.jp/articles/d95cac0e781d0cfa272fbb9597039020c9a11e16?page=1
だからって今さら元には戻らないからね。
エコだエコだって騒いだけど、こんなもんエコロジーでもなんでもなく、お店にとってはコストカットのいい口実で、エコはエコでもエコノミーとオイラは思っていた。
しかし、この国の政府メチャクチャだな。
投稿: こなつ | 2022年4月25日 (月) 15時17分