全国民に毎年の歯科健診を義務付け・・・自民と歯科医師会の利権の復活か!!&サントリーのただ酒問題をスルーしまくるメディアの堕落!!
ヘタレ総理の言う「聞く力」ってのは単に「聞くふりだけの力」ということがわかってきちゃって、どんどんメッキが剥がれてきたようだ。その代わりに、思った以上に「強権的」というのが露呈し始めている。
国会の承認もなく、軍事費増額をバイデンに約束しちゃうなんてのはその最たるものなんだが、国内政策でも「義務化」って枕詞が付くものが多いんだね。これもそのひとつなだろう。なんと、「全国民に毎年の歯科健診を義務付ける『国民皆歯科健診』の導入」を検討してるってさ。
「65歳以上の高齢者は、自身の歯を多く残す人ほど健康を維持しやすく、入院回数が少ないことが明らかになっている。逆に歯周病などを放置すれば糖尿病の合併症など大きな病気につながる可能性も指摘されている」からってのがその理由だそうだ。これだけ聞くと、そりゃあもっともだとつい頷いちゃったりするむきもあるだろう。
しかし、この唐突さにはやっぱり違和感がある。自民党と日本歯科医師会とくれば、日歯連事件を忘れるわけにはいかない。この闇献金事件で、最終的に自民党の重鎮で、橋本は会長代行だった村岡兼造がスケープゴートにされて有罪判決を受けたという一大スキャンダルだ。
「国民皆歯科健診」となれば、歯科医師が多すぎるという現状の中で、歯科医師には健診料が定期的に入ってくるから、これって巧妙な利益供与と言えなくもない。自民党と歯科医師会の癒着の温床になるのは間違いないんじゃなかろうか。
さらに、マイナンバーカードと国民健康保険との紐づけも進み、マイナンバーカードの普及率も高まるという一石二鳥どころか三鳥四鳥にもなるってことだ。
それにしても、「全国民に毎年の歯科健診を義務付け」って、もっと他にやることあるだろう。
政府、「#国民皆歯科健診」検討開始へ!
— 安心生活放送局 (@ansinseikatu01) May 29, 2022
表向きは、歯の健康を維持して他の病気の誘発も抑え、医療費を抑制する狙いらしいが、本当の狙いは利権供与か?
わざわざ、骨太方針で取り上げるテーマではない!
景気対策と賃金アップはどうした?https://t.co/hmyGMzjmoS#歯科健診 #検討開始 #骨太方針
最後に、昨日の夕方、テレビ朝日『スーパJチャンネル』を観ていたら、「新コーナー『Jの追跡』ができました」ってアナウンサーが自慢気に言うもんだから、おっと政治的テーマを深堀りするのか、さしずめ1回目は「ペテン師・シンゾーとサントリーのただ酒問題か・・・なんて一瞬だけ胸躍らせたら、なんとまあ「焼きたてパンの急速冷凍 こだわりの舞台裏を追跡」だとさ。
そういえば、ペテン師・シンゾーとサントリーのただ酒問題はどの局も報道していないようで、これじゃあヘタレ政権の支持率が高止まりするわけだ。
【2017.01.10】
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) May 30, 2022
安倍政権を操るサントリー、「優遇」政策に批判噴出…狡猾な政治家・新浪社長の暗躍https://t.co/WvzP5HWPUF
⇒桜前夜祭のサントリー酒類提供問題。当時の安倍官邸との癒着っぷりがよくわかる過去記事。
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・「コロナ対策」交付金で公用車、シャンパンタワーも 岸田首相「しっかり検証」 複数の自治体で関連不明の支出
・長崎市幹部による女性記者への性暴力訴訟で市に1975万円賠償命令 長崎地裁判決
最近のコメント