« 「防衛費増額、反撃能力保有を参議院選の公約にしっかり書き込んでいきたい」(茂木自民党幹事長)・・・衣の下の鎧も隠さなくなったってことか!! | トップページ | 「1憶総株主」で「資産所得倍増」(岸田文雄)・・・その心は「自己責任」・・・これが「新しい資本主義」って、おこがましいにも程がある!! »

2022年5月31日 (火)

全国民に毎年の歯科健診を義務付け・・・自民と歯科医師会の利権の復活か!!&サントリーのただ酒問題をスルーしまくるメディアの堕落!!

 ヘタレ総理の言う「聞く力」ってのは単に「聞くふりだけの力」ということがわかってきちゃって、どんどんメッキが剥がれてきたようだ。その代わりに、思った以上に「強権的」というのが露呈し始めている。

 国会の承認もなく、軍事費増額をバイデンに約束しちゃうなんてのはその最たるものなんだが、国内政策でも「義務化」って枕詞が付くものが多いんだね。これもそのひとつなだろう。なんと、「全国民に毎年の歯科健診を義務付ける『国民皆歯科健診』の導入」を検討してるってさ。

 「65歳以上の高齢者は、自身の歯を多く残す人ほど健康を維持しやすく、入院回数が少ないことが明らかになっている。逆に歯周病などを放置すれば糖尿病の合併症など大きな病気につながる可能性も指摘されている」からってのがその理由だそうだ。これだけ聞くと、そりゃあもっともだとつい頷いちゃったりするむきもあるだろう。

 しかし、この唐突さにはやっぱり違和感がある。自民党と日本歯科医師会とくれば、日歯連事件を忘れるわけにはいかない。この闇献金事件で、最終的に自民党の重鎮で、橋本は会長代行だった村岡兼造がスケープゴートにされて有罪判決を受けたという一大スキャンダルだ。

 「国民皆歯科健診」となれば、歯科医師が多すぎるという現状の中で、歯科医師には健診料が定期的に入ってくるから、これって巧妙な利益供与と言えなくもない。自民党と歯科医師会の癒着の温床になるのは間違いないんじゃなかろうか。

 さらに、マイナンバーカードと国民健康保険との紐づけも進み、マイナンバーカードの普及率も高まるという一石二鳥どころか三鳥四鳥にもなるってことだ。

 それにしても、「全国民に毎年の歯科健診を義務付け」って、もっと他にやることあるだろう。

<独自>「国民皆歯科健診」検討開始へ 骨太方針

 最後に、昨日の夕方、テレビ朝日『スーパJチャンネル』を観ていたら、「新コーナー『Jの追跡』ができました」ってアナウンサーが自慢気に言うもんだから、おっと政治的テーマを深堀りするのか、さしずめ1回目は「ペテン師・シンゾーとサントリーのただ酒問題か・・・なんて一瞬だけ胸躍らせたら、なんとまあ「焼きたてパンの急速冷凍 こだわりの舞台裏を追跡」だとさ。

 そういえば、ペテン師・シンゾーとサントリーのただ酒問題はどの局も報道していないようで、これじゃあヘタレ政権の支持率が高止まりするわけだ。

【まだまだあるぞ気になるニュース】

「コロナ対策」交付金で公用車、シャンパンタワーも 岸田首相「しっかり検証」 複数の自治体で関連不明の支出

長崎市幹部による女性記者への性暴力訴訟で市に1975万円賠償命令 長崎地裁判決

iDeCoの加入対象年齢、65歳以上に引き上げ検討 投資促す

一家4人で960回不正申請、9.6億円受給関与か コロナ給付金

|

« 「防衛費増額、反撃能力保有を参議院選の公約にしっかり書き込んでいきたい」(茂木自民党幹事長)・・・衣の下の鎧も隠さなくなったってことか!! | トップページ | 「1憶総株主」で「資産所得倍増」(岸田文雄)・・・その心は「自己責任」・・・これが「新しい資本主義」って、おこがましいにも程がある!! »

岸田文雄」カテゴリの記事

テレビ朝日」カテゴリの記事

コメント

プーチン、オレにはツエエ味方がいるんだ。
コロナ、声無し。
で「お決まりの今日のコロナ陽性者」ウッヘー。
東京2362人、大阪2314人、愛知1600人など、
三巨頭がお揃いで、先祖返りじゃあるまいし、
アッと言う間の元の木阿弥22122人。
死者は、東京・長野各6人、大阪5人、埼玉・
神奈川各4人の16都道府県39人。
突然、長野。どうしたんでしょう。

ところでウクライナVSロシア。
EUが、ロシアへの追加制裁として、当面
ハンガリーのパイプライン輸入を除いて
石油の全面輸禁をすることになった。

一方、トルコのエルドアン大統領が、
ウクライナの穀物輸出について、
ゼレンスキーとプーチンと電話会談。
ロシアの黒海沿岸の海上封鎖について、
国連も参加する監視団案を提案。
ゼレンスキー、トルコの支援に感謝。
プーチン、トルコと連帯、
安全な航行に協力する用意あり、と回答。
但し、制裁解除が必要との条件を忘れず。

何やら食料を巡っては明るい兆しのようだが、
元は、国土分割を巡ってのロシアの侵略であり、
ウクライナの抵抗であり、夜明けはまだ遠いか。

おまけ。
札幌地裁が、泊原発の運転差し止めを命じた。
関電大飯原発、東海第2原発に続いて3例め。

物価対策を中心にした一般会計2兆7009億円の
補正予算が自公・民民の賛成多数で成立した。
この内、原油価格の高騰対策に、6月以降の
元売り会社への補助金などが1兆1739億円。
大手3社の元売りは、エネオスが5371億円など
3社ともに過去最高の利益を上げているのに、
どうして補助金が必要なわけ?
利益を吐き出させて値上げを阻止すれば・・。
えッ、マイナンバー事業と同じく中抜きさせて
献金の見返りを期待しているわけ?

投稿: 岡目五目 | 2022年5月31日 (火) 21時59分

「骨太の方針」ってロクなものがないな。
それにしても、いつも思うんだが何で歯科は別扱いなんだ?
「医師会」とは別に「歯科医師会」だったり、手術の前に歯科検診をすることがあるけどこの費用も入院・手術費用とは別会計なんだよな。

歯科医院の数はいまやコンビニより多いとも言われているけど、選挙前にこういうことを言い出すかね?
自民党も露骨になってきたな。

さてサントリーただ酒問題だが、昨日ビール税制とのからみで「直接的には結びつかないだろうが、勘繰られても反論できないね」とコメントしたが、どうしてどうして、毛ば部とる子さん紹介の記事を読むと、これ相当ヤバくないか?

立川談四楼師匠のツイッター
「サントリートリスに開高健、山口瞳のコピー、柳原良平のアンクルトリスのイラストで馴染んだ。「『人間』らしくやりたいナ」「トリスを飲んでHawaiiに行こう!」 は深く刻み込まれた。安倍さんへの無償提供はこれら先人の仕事を台無しにし、トリス、レッド、ホワイト、角を愛した我らをも侮辱したのだ。」

全くなぁ、オイラ、サン・アドって会社憧れの的だった。

サントリーに限らず最近企業の不祥事とか、経営陣のアホさ加減をさらす事案が多いよな。
政治家・官僚・財界・経営者、みんな質が落ちた。
なのに、教育には金を回さないって、本当に日本滅びるぞ!

おまけ
サントリー、アベにはただだけど庶民には値上するとよ!
これを機にサントリーは飲まないって人も出てきてるけど、おいら「金麦」が好きだからなぁ・・・

投稿: こなつ | 2022年5月31日 (火) 14時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「防衛費増額、反撃能力保有を参議院選の公約にしっかり書き込んでいきたい」(茂木自民党幹事長)・・・衣の下の鎧も隠さなくなったってことか!! | トップページ | 「1憶総株主」で「資産所得倍増」(岸田文雄)・・・その心は「自己責任」・・・これが「新しい資本主義」って、おこがましいにも程がある!! »