「いざというときに備えるのが憲法ではないか。有事を想定しながら法律、憲法を考える時代だ」(玉木雄一郎)・・・立憲主義をまったく理解していないうつけ者!!
昨日の憲法記念日で、各党がそれぞれの憲法論をアピールしてるんだが、自民を筆頭とする改憲派はすべからく「緊急事態条項」を声高に叫んでいる。
ヘタレ総理は日本会議の集会にビデオメッセージを寄せて、ロシアのウクライナ侵略やコロナ禍を引き合いに、
「緊急事態への備えに対する関心が高まっている。大地震などの緊急時に、国会機能をいかに維持するのか。国家や国民はどのような役割を果たしていくべきなのか」
って息巻いたそうだ。「緊急事態に国民がどのような役割を果たしていくべきか」って、ずいぶんと踏み込んでくれたものだ。その心は、「私権の制限」ってことなんだよね。
・岸田首相 緊急事態条項新設や9条改正の「早期実現を」 改憲派集会にビデオメッセージ
国民民主のタマキンも、ここぞとばかりに自民党にすり寄るような発言して笑わせてくれてます。曰く、
「いざというときに備えるのが憲法ではないか。有事を想定しながら法律、憲法を考える時代だ」
とさ。
・緊急条項議論訴え 国民民主代表「備えるのが憲法」
いやいや、児童向けの憲法の本にだってこう書いてます。
5月3日は「憲法記念日」。
— 本ノ猪 (@honnoinosisi555) May 2, 2022
「憲法とは、国が権力をふりかざして国民をひどい目にあわせることがないように、国の権力を制限し、国民ひとりひとりの人間としての尊厳を守るためのものなんだ。」(『憲法って何だろう』小学館、P20) pic.twitter.com/gEtztsPTed
こうした改憲派の立憲主義を無視した改憲論に、れいわ新選組の突貫小僧・山本太郎君が一刀両断してくれてます。ちょっと長いけど引用します。
(こりよれ引用)
「法律と同じ力を持つルールを、緊急事態時には政令という形で内閣が勝手に作れるようにする。むちゃくちゃ、危険です。25年もの間、経済政策をあやまり、労働環境を破壊し、人々の生活や事業の継続を不安定化させた結果、国を衰退させてきた者たちが、コロナという疫病が広がっても本気を出さず、戦争による物価高が襲い掛かってもしっかり対策さえ打たない。平成9年以降、これまでずっと緊急時であったにもかかわらず、ほぼ通常運転を継続する危機感のない者たちに、事実上の全権委任を許す、緊急事態条項は、絶対にダメ。国の破壊の総仕上げにしかなりません」(産経新聞インタビューより)
(引用終わり)
そう、福島第一原発事故以来、日本は原子力緊急事態宣言下にあるんだね。それなのに、原発再稼働だけでなく新設すら目論む勢力がいるんだよね。そして、その勢力は見事に「緊急事態条項」を声高に叫ぶ改憲派と重なっている。
彼らが目指している「緊急事態条項」が、災害対策をより強固にしたものだなんてタカくくっていると、大変なことになりますよ。
【またまだあるぞ気になるニュース】
| 固定リンク
« 「改憲気運」を他人事のように煽るのではなく、「改憲を党是」とする自民党の「違憲性」こそ、メディアが取り上げるべき憲法記念日にふさわしいテーマなのではなかろうか!! | トップページ | ロシアが入国禁止の日本人リスト発表・・・安倍晋三がリスト落ち。プーチンと同じ夢見たお返しか(笑)&日本の報道の自由度ランキング、ハイチやケニアよりも下の世界71位に!! »
「憲法改正」カテゴリの記事
- 「緊急事態条項を軸にした改憲」を迫る国民・玉木と維新・馬場!!&自民党の買春疑惑政務官を「能力あれば職務継続していい」と擁護する福祉法人乗っ取り疑惑の維新代表!!(2023.10.26)
- ヘタレ総理がビデオメッセージを寄せた改憲派集会の主催は「日本会議」ということをメディアはどうして報道しないのだろう!! (2023.05.04)
- 「緊急事態条項」を災害や感染症にからめてお気楽に語る政治家やメディアの意図するところに要注意!!(2023.05.03)
- 福島第一原発地下に「1時間あたり4.4シーベル、2時間で人間が死亡する線量」の土のうが放置・・・回収の目途立たず!!&「日本人力士が弱くなったのは憲法のせい」(舞の海)・・・うわっ!!(2023.05.02)
- 「緊急事態条項ばかりを毎週議論するような運営は、参議院では行われてない。これは与党の筆頭幹事と小西議員が丁寧な話し合いを重ねた結果」(山本太郎)と緊急事態条項新設を喚きたてる「サル」どもを一喝!!&神奈川県知事に恥ずかしい不倫スキャンダル!! (2023.04.06)
「緊急事態条項」カテゴリの記事
- 「緊急事態条項を軸にした改憲」を迫る国民・玉木と維新・馬場!!&自民党の買春疑惑政務官を「能力あれば職務継続していい」と擁護する福祉法人乗っ取り疑惑の維新代表!!(2023.10.26)
- 統一教会に過料の罰則・・・10月にも解散命令請求か!?&「内閣感染症危機管理統括庁」発足の裏に「緊急事態条項」の影!! (2023.09.03)
- 同姓同名の別人にマイナカード・・・またまたやらかしたトラブルの責任を自治体になすりつける国の非道!!&「国が決めたら何でも緊急事態」の維新と国民民主の危険な改憲案!!(2023.06.21)
- 「緊急事態条項」を災害や感染症にからめてお気楽に語る政治家やメディアの意図するところに要注意!!(2023.05.03)
- 「緊急事態条項ばかりを毎週議論するような運営は、参議院では行われてない。これは与党の筆頭幹事と小西議員が丁寧な話し合いを重ねた結果」(山本太郎)と緊急事態条項新設を喚きたてる「サル」どもを一喝!!&神奈川県知事に恥ずかしい不倫スキャンダル!! (2023.04.06)
「岸田文雄」カテゴリの記事
- 西村・萩生田・高木の悪徳幹部もお払い箱・・・安倍派一掃したからって、すべてがチャラとはいかない!!(2023.12.10)
- 統一教会関連団体トップとの記念写真で笑顔のヘタレ総理・・・面談をセットしたのは安倍晋三!!&検察のターゲットは下村、松野、西村、高木の安倍派事務総長経験者か!?(2023.12.05)
- 政調会長時代にヘタレ総理が統一教会関連団体トップと自民党本部で面談・・・朝日新聞が満を持してのスクープ!!(2023.12.04)
- 地検特捜部が自民党5派閥を収入不記載で任意聴取・・・どこまで本気のことやら!&池田大作創価学会会長の訃報に総理大臣名で弔意・・・政教分離違反!?&「IOCに贈答品」」の石川県知事のふざけた言い訳!!(2023.11.19)
- 文春砲の次なる標的は三宅防衛政務官の性加害!!&「ヘイトも言論の自由」「意見尊重を」(杉田水脈)・・・パーなの!! (2023.11.16)
「玉木雄一郎」カテゴリの記事
- 「緊急事態条項を軸にした改憲」を迫る国民・玉木と維新・馬場!!&自民党の買春疑惑政務官を「能力あれば職務継続していい」と擁護する福祉法人乗っ取り疑惑の維新代表!!(2023.10.26)
- 電機連合出身の元国民民主党副代表が首相補佐官に・・・さすが第3自民党の無節操!!(2023.09.15)
- 自民党女性局のフランス研修旅行は、3泊5日で研修時間たったの6時間・・・余った時間はセーヌ川クルーズにシャンゼリゼでお買い物!!&広島平和記念式典で反戦を訴える人々を揶揄する見下げ果てた男、玉木雄一郎!!(2023.08.07)
- 「自民党のアクセル役になりたい」(玉木雄一郎)・・・そこまで言うか!!(2023.08.01)
- 「小西議員のさらなる処分が必要」(玉木雄一郎)と煽る似非野党の哀れ!&そんな声にさらに弾みをかけようと小西議員叩きに奔走する戦う相手を間違えたメディアの腰抜け!! (2023.04.05)
コメント
プーチン、東部戦線異常〇〇。コロナ、異常あり。
で「お決まりの今日のコロナ陽性者」連休中です。
東京2999人(3357人)、北海道2090人(1718人)、
神奈川1780人(1028人)、都道府県によって
増減甚だしで計26469人(30481人)(内は昨日)。
死者は、東京6人、埼玉4人、宮城・和歌山2人
など、9都道県20人。
ところでウクライナVSロシア。
プーチンは相変わらず強気だが、
独立系の調査機関によると、
ウクライナ戦支持は、7ポイント減の74%、
不支持は5ポイント5増の19%になっている。
ようやく市民も戦争に飽きが来た?
以下手抜きのコメントで、
ウクライナは「中途半端な妥協はしない」
と元参謀本部将校が語っております。⇓
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000252688.html
おまけ。
「いざという時に備えるのが憲法じゃないか」って
日本には、憲法無かったっけ。
「維新の隠れオーナー」が、
戦争になって一番最初に逃げるのが政治家だ、と
言ってたような気がするが、最初に逃げだす政治家に、
敵地攻撃とか、中枢攻撃だとか言われたくねえよ。
投稿: 岡目五目 | 2022年5月 4日 (水) 22時02分