自民党の会談拒否で「文通費」の使途公開先送り・・・年金引き下げるけど、議員特権は死んでも離しません!!&セクハラ衆議院議長への波及回避か・・・買春議員辞職拒否の強気の理由!?
ひとつ運用を間違えると「言論の自由」を脅かしかねない「侮辱罪」の厳罰化は、そうした懸念に対する議論を深めることなく成立させたくせに、議員特権のシンホルとも言える「調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)」の使途公開については先送りだとさ。
自民党国対委員長のパンティ高木君は「結論を得ることができなかった」ってシラっと言い訳してるようだが、とんでもない。野党が求めた国対委員長会談にさえ応じなかった自民党は、ようするに使途公開したくないってことなんだよね。
領収書もいらず、使い道も好き勝手できる100万円は絶対に手放さないくせに、年金は引き下げるわ、投資という名のギャンブルでなけなしの金は召し上げようってんだから、やらずぶったくりとはこのことか。
ここまでコケにされて、それでも参議院選では自民党に投票する何も考えない有権者が多いんでしょうね。どこまでマゾなんだ。
・国会議員に月100万円の旧文通費 使い道公開、未使用分返還が先送りに「国民への背信行為」
旧文通費の使途公開、また先送りへ 与野党、公開対象で合意できず https://t.co/WyI74DK2t3
— 栃木県介護被害者会 (@kaigohigaisha) June 14, 2022
国会議員に月100万円支給される#調査研究広報滞在費(旧 #文書通信交通滞在費)の使途公開を実現させる歳費法の改正は、今国会で見送られる方向に
名称を変えて、更に先送りかよ、
国民を舐め過ぎ😡
というわけで、サミュエル・スマイルズの「自助論」の一説を我が家のドラ猫に読み聞かせる雨模様の朝である。
「一国の政治というものは、国民を映し出す鏡にすぎません。政治が国民のレベルより進みすぎている場合には、必ずや国民のレベルまでひきずり下ろされます。反対に、政治のほうが国民より遅れているなら、政治のレベルは徐々に上がっていくでしょう。国がどんな法律や政治をもっているか、そこに国民の質が如実に反映されているさまは、見ていて面白いほどです。これは水が低きにつくような、ごく自然のなりゆきなのです。りっぱな国民にはりっぱな政治、無知で腐敗した国民には腐りはてた政治しかありえないのです」
最後に、辞職を拒否してる「見ながら自慰」の吉川君について、東京新聞の望月記者が「選挙直前の自民にとっては頭痛のタネだろうが、細田議長への連鎖の回避が狙いかもしれない」ってツイートしている。なるほど、それはあるかもね。「見ながら自慰」が辞職したら、さあ次はセクハラ細田だってことになりかねない。
そうした裏でもなければ、「見ながら自慰」程度の小物議員がここまで強きにはなれないか・・・なるほどねえ。
選挙直前の自民にとっては頭痛のタネだろうが、細田議長への連鎖の回避が狙いかもしれない。
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) June 14, 2022
18歳の学生との飲酒疑惑浮上、自民党を離党した吉川赳・衆院議員が現時点では議員辞職する意向がないことがわかった https://t.co/adMe2FvonK
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・配偶者控除見直し求める 家族の姿「もはや昭和ではない」―男女共同参画白書
| 固定リンク
« 岸田派議員の「買春事件」で、「安倍政権なら間髪入れずに辞職させた。首相は何をしているんだ」(安倍派中堅)・・・何を寝ぼけたことを! モリ・カケ・サクラの責任取って安倍晋三に議員辞職させるのが先だ!! | トップページ | 政府提出法案100%成立で国会閉幕・・・「提案型」に変質した弱腰・立憲は、歌を忘れたカナリアのように、いずれ国民から見放されることになるだろう!! »
「文通費」カテゴリの記事
- 議員特権の文書交通費は議論もないまま悪法だけが成立して国会閉幕・・・それを待っていたかのように統一教会が多摩市内の土地の工事着工を申請!!(2023.06.22)
- 自民党の会談拒否で「文通費」の使途公開先送り・・・年金引き下げるけど、議員特権は死んでも離しません!!&セクハラ衆議院議長への波及回避か・・・買春議員辞職拒否の強気の理由!?(2022.06.15)
- コロナ予備費12兆円の9割以上が使途不明・・・自公政権による税金の使い込み!!(2022.04.24)
- 「調査研究広報滞在費」に改称して、文通費改正法案が今日成立!! 「使途公開」はそのままで「使用目的拡大」の焼け太り!!(2022.04.15)
- 文通費法改正は見送り・・・自民党が「使途公開」「未使用分の返還」を拒否!! (2021.12.21)
「吉川赳」カテゴリの記事
- 自民党の会談拒否で「文通費」の使途公開先送り・・・年金引き下げるけど、議員特権は死んでも離しません!!&セクハラ衆議院議長への波及回避か・・・買春議員辞職拒否の強気の理由!?(2022.06.15)
- 岸田派議員の「買春事件」で、「安倍政権なら間髪入れずに辞職させた。首相は何をしているんだ」(安倍派中堅)・・・何を寝ぼけたことを! モリ・カケ・サクラの責任取って安倍晋三に議員辞職させるのが先だ!!(2022.06.14)
- 「見ながら自慰」の岸田派議員が離党→「事実でないと証明できないなら、出処進退を含めて自身で判断すべき」(世耕自民参院幹事長)→だったら、セクハラ衆議院議長にも言ってやれ!!(2022.06.11)
コメント
プーチン、ヨォ~シ守備固めに入れ!
コロナ、医療関係者を動員せよ。
で「お決まりの今日のコロナ陽性者」オヤオヤ。
東京2015人、沖縄1414人、大阪1320人など
累計16592人で上昇気味。因みに直近1週間の
10万人当たりの陽性者数。沖縄591人、鹿児島162人、
熊本140人で、九州にベスト3が固まった。
厚労省は、沖縄に医療応援をする、と言ったような
気がするんだが、さっぱり成果上げていない?
死者は東京・沖縄各3人、熊本・北海道・愛知・
岐阜各2人などで、15都道府県23人。
沖縄の死者は、大阪の10分1なのだが・・・。
ところでウクライナVSロシア。
ロシア軍は、ウクライナ軍の火器の不足をいい事に、
東・南部で無差別ドンパチをやらかす一方で
食料の無料配布や旅券の発給など市民を懐柔して
最早、東・南部は俺たちのものと、言いたげだ。
プーチンもまた避難民のための人道回廊設置や
穀物輸出のための港の開放などで欧米に揺さぶりを
かけているが、欧米もプーチンの最終的な狙いが、
ルハンスクやドネツクなどウクライナ国土の割譲と
見抜いており、易々とプーチンの口車に乗る
わけにはいかない。戦いはまだ続く。
おまけ。
右翼芸人「ほんこん」
周辺国が日本を刺激している。
こっちが弱いとやられる。防衛費GDP2%では
足りない。3%は必要だ。
ラサール石井。
周辺国の挑発に反応して戦争に突入しろってことね。
有事の際は真っ先に戦ってください。
逃げたり、安全な場所から喚いたりしないでね。
投稿: 岡目五目 | 2022年6月15日 (水) 21時44分
まぁな、予備費の使い方も不透明な国だから議員の文通費の使途を公開しないくらいで驚きはしないが・・・・
イヤ、驚いて怒れ!!!
企業でも使途を明らかにしたくない支出がある。あるが、それは当然「損金」扱いにはならずに課税対象になるばかりじゃなく、ペナルティとして「使途秘匿金」の40%が特別徴収される。
自民党の先生方はそういう現実をご存じなんですかね?
知ってはいるが俺たちは別、ですか?
しかし上には上がいたもんで、兵庫県・尼崎市の「維新」市議が領収書を偽造。
さすがにこれは「私文書偽造」と言われております。
↓
http://news.yahoo.co.jp/articles/586fd9aa2e52a28bccc1a180991c255169bb4e58
恥ずかしいといえば、未だ説明責任を果たしていない自民・下村博文君。
子供食堂を訪問した写真を臆面もなくupしております。
↓
http://twitter.com/hakubun_s/status/1536190154213584896
どういう神経してるんだろうね?
おまけ
「まだまだあるぞ気になるニュース」にある、配偶者控除の見直し。
気をつけましょうね、政府が「見直し」って言う時、いい方に変わることはまずありませんから。
これ、最悪廃止もあり得るからね。
「選択的夫婦別姓」を認めたくない昭和オヤジが「もはや昭和ではない」って、ギャグか?
投稿: こなつ | 2022年6月15日 (水) 15時07分