「防衛費増額」「富裕層の金融所得課税消滅」「原発を最大限活用」etc・・・どこが「骨太」だ! 言うなら「骨抜きの方針」だろう!!
そもそも、「骨太の方針」ってのはパソナ・ヘイゾーがワンフレーズ小泉とタッグを組んだ「構造改革」を象徴する言葉だったはずなんだが、なんだって20年も使い回してるんだろう。何が「骨太」なのかもいまだにわからない。
というわけで、ヘタレ総理がまたしても「骨太の方針」を閣議決定しましたとさ。でも、その内容が「骨太」って言うよりも「骨抜き」なんだから笑わせる。
「新しい資本主義」の柱だったはずの「分配」はどこかに行っちゃって、富裕層の金融所得への課税もいつのまにかフェイドアウト。それどころか「資産所得倍増プラン」なんちゃって、なけなしの金を株に回せとさ。
そして、防衛費費はペテン師・シンゾーの言うままに「5年以内に抜本的に強化する」そうで、これにはさすがに自民党内からも「やりすぎ」って声があるそうだ。
さらに、これまで「可能な限り依存度を低減しつつ、安全最優先の原発再稼働を進める」としていた原発について、「最大限活用」と明記したってんだから、原発再稼働にやる気満々なんだね。道理で、このところ「夏の節電」を政府広報のように新聞・TVが煽りくるわけだ。
「骨太の方針」っなんて言ってるけど、中身は「骨粗しょう症」・・・なんて揶揄するツイートがあったけど、座布団10枚やっとくれ、ってなもんです。
・防衛費や子ども関連費倍増も 財源検討は参院選後に先送り 政府が「骨太方針」閣議決定
・岸田政権初の「骨太方針」が決定 防衛力5年以内に抜本的に強化 財源は示さず
日本政府は20年以上も「#骨太の方針」と言っている。それで結果はどうなのか?
— 鈴木傾城 (@keiseisuzuki) June 7, 2022
方針だけは骨太。
中身は骨粗鬆症。
約束は骨抜き。
実行したら骨折。
結果は骨折り損。
国民は燃え尽きて真っ白な灰に……。
骨太の方針 をやればやるほど国民は困窮化している。もう限界だ。https://t.co/tc4jzG7li8
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・閣僚からも疑問の声「実態感ない話」 値上げ「許容」発言で日銀総裁が陳謝 「誤解招いた」
・この夏 7年ぶり全国に節電要請 需給ひっ迫で「注意報」新設も
・森氏、女性蔑視発言批判に不満 「本当の話をするので叱られる」
・【独自】 事務方は反対していた!78億円で303人 大阪コロナ施設「吉村知事」のゴリ押し発言録を入手
・岩屋元防衛相が「正論」連発で真っ向から安倍批判! 岸田首相とは学生時代からの大親友
| 固定リンク
« 「家計が値上げを受けて入れている」(黒田日銀総裁)・・・はあ~、「受け入れざるを得ない」だけだろ!! | トップページ | 内閣不信任案とセクハラ衆議院議長不信任案をセットで提出・・・セクハラ疑惑一本でなぜ攻めない!!&桜を見る会ただ酒問題で持ち込み料無料のニューオータニにも「違法献金」疑惑!! »
「岸田文雄」カテゴリの記事
- 地検特捜部が自民党5派閥を収入不記載で任意聴取・・・どこまで本気のことやら!&池田大作創価学会会長の訃報に総理大臣名で弔意・・・政教分離違反!?&「IOCに贈答品」」の石川県知事のふざけた言い訳!!(2023.11.19)
- 文春砲の次なる標的は三宅防衛政務官の性加害!!&「ヘイトも言論の自由」「意見尊重を」(杉田水脈)・・・パーなの!! (2023.11.16)
- 税金滞納の常習犯で、差し押さえ4回の財務副大臣・・・買春疑惑の文科政務官、買収疑惑の法務副大臣の次がこれか!!(2023.11.09)
- 「来年夏には所得の伸びが物価上昇上回る状態に」(岸田文雄)・・・それまで総理でいられる思ってるのか!!&公職選挙法違反指南の元法務副大臣に買収疑惑・・・地検特捜部の本丸はこれか!?&流行語大賞に「性加害」がノミネート!!(2023.11.03)
- 「一律給付は国難の事態に限る」(岸田文雄)・・・増税メガネの存在こそ「国難」だろう!!&「順調にいっているので、来年の秋を目指してしっかり頑張っていきたい」(河野太郎)・・・利用率数%のマイナ保険証のどこが「順調」なんだ!! (2023.10.31)
コメント
プーチン、停戦再交渉だ。コロナ、ヤレヤレ。
で「お決まりの今日のコロナ陽性者」ヤッパリ。
東京1935人、大阪1644人、沖縄1557人など、
2万人は切れたが累計18416人。
沖縄は、先月1日以来3桁の日が3日間のみ。
後は千人超え、2千人超えの日が13日もある。
どうしたんでしょう?
死者は大阪・埼玉・神奈川各3人、東京・愛知が
各2人で、計13都道府県21人。死者も、陽性者も、
モット少なくナ~レ。
ところで、ウクライナVSロシア。
ロシアのラブロス外相が、トルコのアンカラで、
停戦交渉の再開に応じるようウクライナに求めた。
一方、ロシアとベラルーシに国境を接する
リトアニアのランズベルギス外相が、共同通信の
インタビューで、ウクライナが停戦交渉で妥結すれば、
ロシアは必ず再侵略をするだろう、と述べ、
妥協せずに戦闘で勝利する事を支持した。
NATOの中でも、フランス・ドイツは妥協を模索。
イギリス・ポーランドは戦闘継続を主張。
NATOの結束が乱れがちだが、ロシアに利があっては、
ロシアのウクライナ侵略が正当化される。
おまけ。
再び「文春砲」
「月給たった100万円」の細田博之衆院議長。
今度は、去年の選挙で労務費と偽って、多数の
地方議員に金をばら撒いた、ってね。
その数120人、そのうち11人が買収に当たるらしい。
自民党の拉致問題対策本部長の山谷えり子が、
政府有識者会議が、皇族の継承問題で天皇を
男系男子する案を盛り込んだ事を評価。
「共産党は静かにして頂きたい」だと。
確かに天皇は日本国の象徴だが、その前に人間だ。
好いた好かれたは人の常。天皇家の事は天皇家に
任せればいい。
また、長い歴史の中では、女性が天皇になった
例もある(推古から称徳まで16代のうち8代)。
何より、イギリスはエリザベスが女王だ。
投稿: 岡目五目 | 2022年6月 8日 (水) 22時24分
大阪ではカジノを巡り住民投票を求める署名が、法定の必要数の14万6千を上回る20万8500を達成。
おそらく多数を維新が占める議会で否決されるんだろうが・・・・
そんな維新の候補者の応援に前原誠司君が駆け付けたってね。
↓
http://twitter.com/nabeteru1Q78/status/1533777313216618496?cxt=HBwWgICj7eGVickqAAAA&cn=ZmxleGlibGVfcmVjcw%3D%3D&refsrc=email
一方、維新の馬場君にケンカを売られて以来維新叩きに目覚めたスッカラ菅君、「維新政治を斬る」という冊子を発行。
ネット上でも公開しています。
↓
http://n-kan.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/06/220610ishinbook.pdf
さらには元祖・維新の天敵 大石あき子君も「維新ぎらい」という本を講談社新書で出すという。
↓
http://www.amazon.co.jp/dp/4065282985?tag=gendai_biz-22
いいぞ、やれやれ!
おまけ
日銀の黒田君「誤解を与えた」だって!!!
誤解なんてしてないよ。
いい加減こういう言い訳を認めないようにしようぜ。
そもそも中央銀行総裁の一言一言は株価や為替に大きな影響を与えることもあるんだから、ゴチョゴチョとあとで言い訳するような人間は任にあらず。
即刻辞任しろ!
投稿: こなつ | 2022年6月 8日 (水) 14時51分