内閣&セクハラ衆議院議長不信任案を棄権したれいわ新選組の傲慢さが気にかかる!!&衆議院議長のセクハラ・スキャンダル、桜を見る会の酒持ち込み料無料をまったくスルーしたまま、レイシスト石原の「お別れ会」を垂れ流すテレビの大罪!!
立憲が提出した内閣不信任案&セクハラ衆議院議長不信任が否決された。自公と共に「気分は与党」の維新、国民も反対に回って、参議院選を前にこのふたつの党がどんな立ち位置にあるかが明確になったってことだ。
・岸田内閣の不信任案 自民 公明 維新 国民などの反対多数で否決
わけわかんないのが、れいわ新選組だ。内閣不信任案にもセクハラ衆議院議長不信任案にも棄権したってね。同党は声明文で、
「私たちは、選挙前に『抵抗してます』感をアピールする季節行事に参加することは、茶番への加担になるのではないかと考え、『棄権』することとした」
と言ってるんだが、「茶番」ってのにはちょっとひっかかる。維新も同じようなこと言ってるんだけど、内閣不信任案を会期末に提出するのは「野党の権利」でもあるわけで、野党時代の自民党は不信任案に積極的だったんだよね。だから、公明が「参院選を前に、今国会で全く見せ場のなかった立民のパフォーマンスに過ぎない」って非難したってのは、盗人猛々しいにも程があると言うものだ。
100万歩くらい譲って、れいわ新選組の言うように内閣不信任案が「季節行事」だったとしても、だからと言ってセクハラ衆議院議長不信任案まで棄権するのは納得いかない。声明文では、「岸田内閣と細田衆議院議長は信任に値しない。だから不信任案に『反対』はしない」って言ってるんだから、せめてセクハラ衆議院議長不信任案は賛成に回るべきだったんじゃないのか。すべてひっくるめて、「白か黒か」ってのは、なんとも子どもじみてると思うけどねえ。
声明文からは「自分たちは頑張ってるのにお前たちは何してた」みたいな傲慢さか感じられるんだよね。気持ちはわからんでもないんだけど、野党同士で罵り合ってどうするって気もするのだ。
・【声明】季節行事と化した不信任案には付き合わない -細田衆院議長不信任決議案と内閣不信任決議案の採決棄権について
夕方のテレビのニュースもひどいものだった。内閣不信任案&セクハラ衆議院議長不信任案については、否決されましたとサラっと報じるだけ。衆議院議長のセクハラはメディアが当事者なんだから、他人事のような態度いかがなものでしょう。
さらに、昨日は桜を見る会前夜祭のただ酒問題で、ホテルニューオータニの持ち込み料無料が浮上したってのに、こちらは完璧にスルー。
そのくせ、レイシスト石原の「お別れ会」なんてのを垂れ流すんだから、もはや「電機紙芝居」と揶揄された時代にテレビは戻っちゃったってことなんだね。
本当に、つくづくなんで「“野党”が悪い」って話にしたがるんだろう。岸田の無策とか議長の不祥事とかそれでも不信任案に何故か賛成しない偽野党(維新と民民)とか、問題視するところが違うだろう。 https://t.co/vPua92jJKZ
— shinoda soshu (@ssoshu) June 9, 2022
今日連れ合い帰ってきたら見せよう。私がへたな説明するより千倍わかりやすいわ(当然)。
— soramame#NoWar (@w6vBOcRUP75u6Vv) June 9, 2022
①自分とこから総理を出してない非政権政党は、会期末には不信任案を出さんとあかん
②不信任案が最優先されるから、週明けの憲法審査会が流れて、今会期中の国民投票法改正が消えた#内閣不信任案 https://t.co/52sSteNp30
本日の日本のテレビ状況。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) June 9, 2022
自国の元総理大臣の不正疑惑が再燃し、国権の最高機関である衆議院の現職議長のスキャンダルが複数発覚した国のテレビとは思えない。サントリー、ホテルニューオータニ、細田博之の名がどこにもない。
ロシア国営テレビの検閲がどうしたとか、出演者が語るのは失笑もの。 pic.twitter.com/UAya3nwCjO
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・【全文公開】岸田派ホープ吉川赳・衆議院議員、18歳女子大生とパパ活飲酒 「俺、18歳に興味あるわ」「胸を見せて」高級ホテルで何があったのか
・<維新とカネ>馬場共同代表が政党助成金に関連して法律違反か 収支報告書の辻褄合わず 「虚偽記載に当たる」と専門家は批判
| 固定リンク
« 内閣不信任案とセクハラ衆議院議長不信任案をセットで提出・・・セクハラ疑惑一本でなぜ攻めない!!&桜を見る会ただ酒問題で持ち込み料無料のニューオータニにも「違法献金」疑惑!! | トップページ | 「見ながら自慰」の岸田派議員が離党→「事実でないと証明できないなら、出処進退を含めて自身で判断すべき」(世耕自民参院幹事長)→だったら、セクハラ衆議院議長にも言ってやれ!! »
「れいわ新選組」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 冒涜発言の鬼畜議員に党員資格停止処分・・・「支援者の在り方への問題提起は我々党として持っている」(藤田文武・維新幹事長)とは、「党ぐるみ」の発言って認めたってことか!!&懲罰動議を受けた櫛淵議員の神演説!!(2023.05.27)
- 「物価対策に反対したのは野党」と自民党幹事長が悪質な印象操作!!&自民と維新のポンコツよりも、国会に必要なのは山本太郎!!(2022.07.07)
- 山本太郎の票をかすめ取ろうとする悪巧みに要注意・・・合言葉は「1枚目は山本太郎、2枚目はれいわ新選組」!!&尼崎市が全市民の個人情報の入ったUSBメモリを紛失。パスワードまで口にしてしまう!! (2022.06.24)
- 「原子力潜水艦の保有を検討すべき」(玉木雄一郎)・・・とうとう本性現したね!!(2022.06.17)
コメント
『山本太郎』さん。。。
昨年の10月に衆議院議員となってまだ半年ですよ。
突然、その議席を投げ出し、参院選へという行動は、二院制と比例代表制と自らの知名度をを利用した『議席錬金術』と私は感じていました。
もし、他党がこれと同じことをやったら、痛烈に批判されたことでしょう。
今回のあなたたちの行動・主張(言い訳)には、あなたが現代の坂本龍馬となることを期待していた私は大きく失望しました。
まさに『傲慢』そのものです(怒)
*今回も、私のブログでクロネコさんのこのエントリーを紹介させていただきました。
よろしくです。
投稿: ススム | 2022年6月11日 (土) 07時22分
プーチン、ピョートルが夢枕に立ったぞ。
で「お決まりの今日のコロナ陽性者」静かに下降。
東京1600人、沖縄1440人、大阪1192人など、
沖縄がネエで、計15600人。
死者は、沖縄4人、東京・埼玉各3人、兵庫・
静岡・鹿児島各2人で11都府県21人。沖縄がネエ。
ところでウクライナVSロシア。
ウクライナ東部のセベロドネツクでは、依然
激しい市街戦が続き、戦線は膠着状態の模様。
こんな中プーチンは、ピョートル大帝生誕350年を
記念する展覧会会場を訪れ、ピョートル大帝が、
スウエーデンとの戦争を制し、国土を拡大した
歴史を引き合いに、領土を取り戻す事は我々の責務、
と強調、現在のウクライナ侵略を正当化した。
最も、プーチンは経済的利害しか頭に無い、という
見方をするロシア国内の識者もいる。
ツイートの意見。
ウクライナは、野党政治家の活動を禁止し、
政府批判やロシア賛同者は既に数千人が
逮捕され、行方不明になっている。
ロシアのような狂気と嘘の国が地球上に
存在する事が情けない。西側諸国が一致して
ロシアを消滅させ、地球を安定させる事だ。
どちらの意見に賛同するかはあなたの勝手。
おまけ。
2019年6月に自国政府から迫害を受けたとして
「民主主義の国」日本に逃れてきた青年が、
この4月下旬、在留を認められないまま淋しく
日本を去った。
青年は、東アフリカ・ウガンダのムセベニ政権に
反対する運動で何度も逮捕・拷問された、という。
2020年春には仮放免になったが、働けないため、
NGOの支援を受けて生活していた。
ウクライナVSロシアの戦争で、ウクライナ人が、
様々な支援を受けているのに比べ、このまま
日本にいても何も出来ないと、迫害の危険を
覚悟で日本を去ることにしたのだと言う。
難民に対して薄情な日本政府。
投稿: 岡目五目 | 2022年6月10日 (金) 23時29分
れいわ新選組どうしたんだ?
「不信任案に反対はしない」というなら、ちゃんと賛成しろよ!
「茶番には付き合わない」なんて言ってる場合か?
たとえ否決されるのが判っていても、泥臭くやってきたのが突貫小僧じゃなかったのか?
なにより不信任案採決を「棄権」しといて、選挙では「皆さんの1票で政治を変えよう」って訴えられるか?
若者に「棄権」しないように訴えられるか?
猛省を促したい。
おまけ
パパ活・吉川君、あらまぁすごい記事ですね。
それにしても、記事中にある「見て自慰をしていた」ってなんだかなぁ~。
衆院議長はアレだし
噂ではTBSの記者がウクライナから避難の女性に、取材のフリして近づきSEXを迫ったというし。
みんなどうしたの?
おまけ・2
今朝のニュース
「スシローが」と聞いて、思わず「田崎がどうした?」と勘違い。
おまけ・3
「サントリーただ酒+ニューオータニ」問題。
酒の持ち込み、3千~5千も取るんだ。
庶民はただ単純に素朴に驚く。
投稿: こなつ | 2022年6月10日 (金) 13時49分