「物価対策に反対したのは野党」と自民党幹事長が悪質な印象操作!!&自民と維新のポンコツよりも、国会に必要なのは山本太郎!!
キツネ目の男・茂木君が、まるで野党が物価対策に反対したかのような印象捜査を喚き散らしたそうだ。
「野党の皆さん、物価が大変だと言います。ただ、今申し上げたガソリン価格、これを押さえるための対策、そのための補正予算、これに反対したのは野党なんですよ! 立憲民主党も共産党も反対なんですよ!」
「反対しておいて具体策も出さないで物価が大変だと言うのはあまりにも無責任だと思います」
この発言は、かなり悪質だな。野党が反対したのは補正予算における物価対策があまりにもポンコツだったからで、それに対する具体案だってちゃんと出してるんだよね。いくら反論できない街頭演説だからって、嘘はいけません、嘘は。平気で嘘をつくのが自民党の党是のようだから、さもありなんではあるんだが、それにしたって政権与党の幹事長が野党をdisるに事欠いて、嘘八百並べ立てるとは世も末だ。
茂木幹事長。
— 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 (@renho_sha) July 3, 2022
嘘はやめましょう。
2.7兆の補正予算案。
私たちが昨年11月から提案していたガソリン補助の延長分1.2兆円以外はコロナや物価高など何でも使える予備費1.1兆、一般予備費4000億のみ。
私たちが具体的に提案した21兆円補正案に比べると、あまりにも小さく中身がなく遅かったでしょう。 https://t.co/1MJwscDbcL
そもそも、政権与党にとっての選挙ってのは、それまでの政策を検証して、その実績を具体的に有権者に問うものだろう。野党がどうしたこうしたなんて関係ない。物価高を招いたのだって、ペテン師・シンゾーから続く自民党政権の政策の成れの果てなんだから、野党にその責任をなすりつけるのは盗人猛々しいにも程がある。
参議院選挙は政権選択選挙ではないのだから、自民党支持者もここはお灸をすえる意味でも自民党への反対票を投じるのがよろしいかと。
ところで、東京選挙区では、突貫小僧・山本太郎と維新の競り合いが激化しているようだ。自民党のポンコツ候補なんかより、国会には絶対に必要な人材なんだから、まだ誰に投票するか決めかねている方は、是非とも突貫小僧・山本太郎へ清き一票を!!
・田中龍作ジャーナル
【参院選】「山本代表を落選させるな」 比例候補者たちが集結
「日本を守る」とは
— 東京都選挙区は【山本太郎】とお書きください。比例は全国どこからでも【れいわ】れいわ新選組代表 (@yamamototaro0) June 27, 2022
「あなたを守る」ことから始まる。
れいわ新選組 参議院選挙 2022 緊急政策を、ぜひご覧ください。https://t.co/JwTNMknJqm
東京都にお住まいの方は、
1枚目の投票用紙 #東京選挙区は山本太郎
2枚目の投票用紙は全国どこからでも#比例はれいわ#参院選2022 #参議院議員選挙
参議院在籍どちらも6年
— お尻痛い社長mn🐾京都1区 (@NQlGID92gPGj6qb) July 6, 2022
左、山本太郎
国会 委員会、質疑答弁168回
右、朝日健太郎
国会 委員会、質疑答弁0回
あなたが税金払って
納得出来るのはどちら?#参議院選挙 #東京選挙区 pic.twitter.com/D7FaCSmtud
| 固定リンク
« 「無理して結婚しなくていいという女の人が、最近増えちゃっている。嘆かわしいこと」「女性はもっと男性に寛大に」(自民・桜井義孝)・・・こういうのを批判しないことが「中立公正」な選挙報道なのか!?&東京の自民候補のあまりのポンコツぶりに絶句!! | トップページ | 点字ブロックにモノを置く、自分の言葉で政策が語れない、居住地偽装の疑い・・・こんな人たちに投票してはいけません。東京には山添拓(共産)が、山本太郎(れいわ)がいるじゃないか!! »
「参議院選挙」カテゴリの記事
- 7月の3連休のど真ん中に参議院選挙を画策する公明党!!&フリージャーナリストを排除しないと記者会見できない腰抜け野郎!!(2025.01.15)
- 来年夏の参議院選に、自民党が裏金議員12人を公認!!(2024.07.28)
- カルト宗教との闇をうやむやにしたまま、「安倍の思いを引き継ぐ」をキーワードに一気に改憲論議加速か!?(2022.07.11)
- 「#投票は香典じゃない」んだから、自らの信念のもとに1票を!!&安倍銃撃が暴く「政治とカルト宗教」の闇!! (2022.07.10)
- 点字ブロックにモノを置く、自分の言葉で政策が語れない、居住地偽装の疑い・・・こんな人たちに投票してはいけません。東京には山添拓(共産)が、山本太郎(れいわ)がいるじゃないか!!(2022.07.08)
「山本太郎」カテゴリの記事
- 都知事選のドサクサにまぎれて政治資金規正法改定案と改正地方自治法が成立!!&「都知事選は静観」(れいわ新選組)・・・なんだかなあ!!(2024.06.20)
- 成田悠輔の「高齢者は集団自決」発言を取り上げた山本太郎の国会質疑を、またしてもNHKが時間切れを理由に中継打ち切り!! (2024.03.17)
- ヘタレ総理が「大雨被害で被災地訪問検討」も、山本太郎は既に福岡の豪雨被災地で土砂かき出しに汗流す!!&デジルタル庁に立ち入り検査・・・検査する側とされる側の担当大臣兼務って、何それ!? (2023.07.20)
- 東京新聞・望月記者を名指しして「もうジャーナリストではなく、活動家だ。記者証を取り上げる必要がある」(世耕弘成)・・・戦前・戦中の「主義者」に代わる言葉が「活動家」ってことか!!(2023.06.11)
- 「緊急事態条項ばかりを毎週議論するような運営は、参議院では行われてない。これは与党の筆頭幹事と小西議員が丁寧な話し合いを重ねた結果」(山本太郎)と緊急事態条項新設を喚きたてる「サル」どもを一喝!!&神奈川県知事に恥ずかしい不倫スキャンダル!! (2023.04.06)
「れいわ新選組」カテゴリの記事
- 都知事選のドサクサにまぎれて政治資金規正法改定案と改正地方自治法が成立!!&「都知事選は静観」(れいわ新選組)・・・なんだかなあ!!(2024.06.20)
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 冒涜発言の鬼畜議員に党員資格停止処分・・・「支援者の在り方への問題提起は我々党として持っている」(藤田文武・維新幹事長)とは、「党ぐるみ」の発言って認めたってことか!!&懲罰動議を受けた櫛淵議員の神演説!!(2023.05.27)
- 「物価対策に反対したのは野党」と自民党幹事長が悪質な印象操作!!&自民と維新のポンコツよりも、国会に必要なのは山本太郎!!(2022.07.07)
- 山本太郎の票をかすめ取ろうとする悪巧みに要注意・・・合言葉は「1枚目は山本太郎、2枚目はれいわ新選組」!!&尼崎市が全市民の個人情報の入ったUSBメモリを紛失。パスワードまで口にしてしまう!! (2022.06.24)
「茂木敏充」カテゴリの記事
- 「防衛増税廃止」(茂木敏充)、「解雇規制緩和」「所得を一元管理してすべての国民に確定申告」(河野太郎)・・・取ってつけたような政策をブチ上げるその様は、まるでスベリまくる芸人!!(2024.09.05)
- 茂木自民党幹事長、資金移動で濡れ手で粟の4億円・・・裏金掴んでおいて「まったく新しい自民党をつくっていく」ってよく言うわ!!(2024.03.21)
- 茂木自民党幹事長の政治団体による脱法的会計処理は新たな「裏金事件」の始まりか!?&見どころ満載の参議院予算委員会!!(2024.03.05)
- 茂木自民党幹事長の政治団体で使途不明の支出が全体の97%・・・政治資金規正法の抜け穴を利用した悪質な裏金作りか!!(2024.02.26)
- 茂木自民党幹事長に経費の二重計上が発覚・・・みんな悪党!!(2024.02.13)
コメント
プーチン、軍事支援は予測できない結果を生む。
コロナ、行くとこまで行け。
で「お決まりの今日のコロナ陽性者」アレアレ。
東京8529人、大阪4615人、神奈川3130人、
2千人台は福岡・愛知・埼玉・沖縄・千葉など、
累計47977人。必死の予防も穴が開き。
死者は北海道・沖縄・千葉・茨城が各2人で
7府県が1人。11道府県15人。こんなもんか。
ところでウクライナVSロシア。
プーチンと共に前大統領のメドベージェフも
「ロシアの敵は殲滅する」と威勢がいいが、
NATOは50ヶ国会議で、兵器の優先供与を決めた。
これを受けてアメリカ・ドイツ・スロバキアなどが
新兵器を供与することになった。
一方
ロシアの独立系メデイア「プロェクト」が、
これまでの196回の記者会見を纏めとして、
ロシアは、ウクライナの保有するヘリコ88%
固定翼108%、ドローン135%を撃墜したり、
1つの集落を4回も制圧した事になっていたり、
戦果を水増ししている形跡が明らかだとして、
記者会見は、国民向けのプロパガンダと断じている。
おまけ。
昨日、松山三四六の建築費用踏み倒しを書いたが、
女性スキャンダルもあるんだってね。
2012年頃の事らしいが、当時20代の女性と
不倫関係になり、女性が妊娠すると金を渡し、
偽名を使って中絶させたんだってね。
自民党は人材が豊富だ。
投稿: 岡目五目 | 2022年7月 7日 (木) 23時12分
毎度お騒がせ、自民党。
今度は信州から自民公認候補のスキャンダル。
しかも「新潮」「文春」の揃い踏み。
松山三四六君、長野ではそこそこ人気がある。本人が子育てと教育を売りにしていることもあって、特に子育て世代のママ達にはソコソコ人気があるらしい。
「熱い」という評価がある一方「傲慢」とも言われ、好き嫌いは別れる。
けっこうチャラいところがあるので、いずれ何らかのスキャンダルが出るだろうなとは思ってたけど、2誌同時って?裏に何があるのだろう?
長野県連内部でも最初は擁立に反対の声があったらしいが、最終的に知名度に頼ろうとなったらしい。
まぁこれで落選は確実だろうけど、色気出して選挙に出たおかげで、タレント生命も危うくなった。
話変わって投票時間
普通は夜の8時までだが、繰り上げで6時だの7時で閉めるところが結構あるらしい。
開票所まで遠いので、開票作業の時間に間に合わないためとか言うんだが。
イヤ、それ本末転倒だろ。
開票なんて翌朝までに終わりゃいいんだ。
それより投票の権利を確保しろ。
8時の時報と同時に予想議席を出すのやめてくれよな。
自分とこは、こんだけ取材力と分析力があるんだと見せたいのかもしれないけど、そういう取材力、分析力は普段のニュースでやってくれ!
おまけ
テレ東が山本太郎のインタビューをノーカットでユーチューブに上げています。
↓
http://johosokuhou.com/2022/07/06/59480/
おまけ・2
予科練の少年兵だった父親の写真を使い
「戦争行くより投票行こう」というポスターを作った人がいます。秀逸です。
↓
http://twitter.com/N_mittaka/status/1544115011810758657
投稿: こなつ | 2022年7月 7日 (木) 11時50分