元陸上自衛官の性被害への謝罪をするもしないも「加害者の意向が重要」(浜田靖一防衛相)・・・さすが政界愚連隊ハマコーの息子、アホか!!&全国霊感商法対策弁護士連絡会が統一教会の解散命令請求を申し入れ!!
同僚の自衛官や上司からの性被害を実名を公表して告発した元陸上自衛官の五ノ井里奈さんに対して、防衛省が事実を認めて謝罪したのは画期的なことだった。それだけ実名公表による告発はインパクトがあったということなのだが、五ノ井さんは加害者本人からの謝罪も求めていたんだね。
防衛省は事実を認めているからスンナリと加害者自身からの謝罪があるものだと思ってたら、なんと政界愚連隊ハマコーの息子の防衛大臣が記者会見して、「(加害者)本人の意向というのが重要」とのたまいましたとさ。この反省のカケラもない態度は、さすが政界愚連隊ハマコーの息子だけのことはある・・・アホか。
おいおい、重要なのは被害者の気持ちだろう。これでは謝罪をするもしないも加害者の気持ち次第ってことで、これってある意味ではセカンドレイプみたいなもんじゃないのか。
・元自衛官の性被害、謝罪は「加害者本人の意向が重要」 浜田防衛相
五ノ井さん自身、かなり思い詰めているようで、「もう耐えるのも疲れてきた。自衛隊側は手遅れになる前に早く本人達の謝罪をして下さい。」とツイートしている。武人としての最低限の矜持があるなら、一刻も早く加害者である自衛官は謝罪しやがれ。
人を中傷する人生なんて何が楽しいのか分からない。誰かの悪い所10個探すより人の良いところを10個探した方が楽しい。早く笑って過ごしたい。もう耐えるのも疲れてきた。自衛隊側は手遅れになる前に早く本人達の謝罪をして下さい。 pic.twitter.com/udU9AkRo8n
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) October 11, 2022
反省のカケラもないとくれば統一教会(現世界平和統一家庭連合)だ。そんな統一教会に及び腰のヘタレ政権に業を煮やしたのだろう。全国霊感商法対策弁護士連絡会が、解散命令を裁判所に請求するよう政府に申し入れしたってね。
ヘタレ政権は何らかのリアクションをする必要が出てきたわけで、さあ、ヘタレ総理はどうする、どうする。
・【速報】「旧統一教会に解散命令を」弁護士団体が申入書を文科大臣などに宛て郵送
全国霊感商法対策弁護士連絡会は、速やかに解散命令を請求するよう文部科学省/法務省に対して申し入れ=午後1時半から記者会見を行って明らかにした。公開申入書を文科大臣、法務大臣などに宛てて郵送したという=【速報】統一教会の「解散命令」請求を 「反道徳的、反社会的」https://t.co/knCRB4PvES
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) October 11, 2022
おお、来ましたね!この先、世論の後押しが重要です。「解散」とは、「宗教法人格の取消(税減免などなくなる)」のことです。団体の解散ではありません。統一教会のこれまでやってきたこと・積み重ねてきた被害が、公益法人たる宗教法人としてふさわしいか、考えましょう。https://t.co/XVErdO4rrS
— 塚田 穂高 (@hotaka_tsukada) October 11, 2022
| 固定リンク
« 無知・無能な自民党国対委員長(パンティ高木)のおかげで国会は異例の中休み!!&健康保険証廃止→マイナンバーカード一本化の裏に政官財倭着の構造!! | トップページ | 「国葬反対の8割は大陸から」発言の三重県議は、文鮮明(統一教会創始者)の葬儀の「実行委員」だった・・・そんな全身壺議員を「大切な自民党の来年の(選挙の)候補予定者」だからと擁護する高市早苗!! »
「セクハラ」カテゴリの記事
- 元陸上自衛官の性被害への謝罪をするもしないも「加害者の意向が重要」(浜田靖一防衛相)・・・さすが政界愚連隊ハマコーの息子、アホか!!&全国霊感商法対策弁護士連絡会が統一教会の解散命令請求を申し入れ!!(2022.10.12)
- 国会で議論もせずに「IWC脱退」は憲法違反!!&株価大幅下落で「消費税増税中止」を争点に衆参ダブル選挙!?&東電の3悪人に求刑5年。ついでに、宮刑もしちゃえば!&セクハラ・フォトジャーナリストのクズすぎる言い訳!!(2018.12.27)
- 「セクハラ罪という罪はない。殺人とか強制わいせつとは違う」(麻生太郎)。セクハラは違法行為であることが世界の共通認識。この男は公職追放しろ!!(2018.05.05)
- 南北会談の影に隠れって、こっそりオッパイ次官のセクハラ認定の姑息&麻生の太郎の「担当記者を男に替えればいい」発言は「妥当ではない」の閣議決定。馬鹿か!(2018.04.28)
- 「隠し録音はある意味犯罪」「日本のメディアは日本国家をつぶすために存在している」(下村元文科相)。加計学園からの不正献金の方が明らかな犯罪だ!!&佐川前国税庁長官、事情聴取。改ざん関与をほのめかす!?(2018.04.24)
「自衛隊」カテゴリの記事
- 「増税だ」「国債だ」って、問題はそこじゃないだろう。「なぜ防衛費増額(軍拡)なのか」を国会で議論しないでどうする!!(2022.12.15)
- 防衛費増額の財源は“増税”を視野に自公が合意・・・歳費削減、通信費廃止、政党交付金廃止など身を切る改革そっちのけで増税なんて、千年早い!(2022.12.08)
- コロナ対策費の余剰金を防衛費に転用を検討・・・感染者が日々増加しているのに、何が余剰金だ!!(2022.11.30)
- 防衛費増の財源について政府有識者会議が「増税」を提言・・・氏素性もさだかでない有識者会議にどんな法的根拠があるのか!!(2022.11.24)
- 防衛費増額の財源について「増税を含めて国民に負担を求めるべき」(政府有識者会議)・・・まるで借金してまでギャンブルにのめり込むダメおやじみたいなものだな!!(2022.11.01)
「統一教会」カテゴリの記事
- 5月8日にコロナ「5類」へ・・・後は野となれ山となれってことか!!&統一教会の学者グループが自民党に政策提言!! (2023.01.27)
- 自称国際政治学者の夫の弁護人は統一教会のあの弁護士だった!!&「児童手当の所得制限撤廃」(茂木自民幹事長)・・・民主党の児童手当に難癖つけて、所得制限したのは自民党だったよね!!(2023.01.26)
- 統一教会との関係について「議長として答えるのは適切ではない」(細田衆議院議長)・・・「議長として答える」のが三権の長たる者の矜持というものだ!&「茂木自民幹事長に統一教会とパーティ券疑惑!!(2023.01.25)
- 壺議員の代表である細田衆議院議長、萩生田政調会長が、統一教会とは何もなかったかのように振る舞う摩訶不思議!!(2023.01.18)
- 「いまは国民の声が政治に届きにくくなっている」(菅義偉)・・・お前が言うか!!&元安倍首相秘書官の壺議員が朝日新聞で言いたい放題・・・こんな報道に何の価値があるのか!!(2023.01.12)
コメント
ウクライナVSロシア。
ロシアは「クリミア大橋の爆破は」ウクライナ
情報機関のテロだ、と勝手に決めつけて、それでは
市民を恐怖のどん底に突き落としてやるとばかりに
ウクライナ国内の方々に、ミサイルを打ち捲った。
ロシア国防省はすべての目標を破壊した、と
胸を張ったが、G7は、市民への無差別攻撃は
戦争犯罪だ、と厳しく指摘。また、軍事専門家は
兵器の枯渇を招く行き当たりばったりの戦略無き
仕業と、冷たく言い放つ。
ロシア保安庁は、ロシア人5人、ウクライナ人、
アルメリア人ら3人の計8人を爆破犯人として
拘束した、と発表した。
この5人のロシア人が反体制派かどうかは不明だが、
捕らえてみれば・・・ということもある。
おまけ。
英教育誌の世界大学ランキングによれば、
104ヶ国、1799校のうち、
①オックスフォード、②ハーバード、
③ケンブリッジ、スタンフォードで、
東京大学は39位、京都大学が68位だそうだ。
日本の大学は、合理化せよと言われて
合理化すればその分予算が削られ、
合理化しないとその分予算が削られるという
八方塞がりの研究機関だそうだ。
投稿: 岡目五目 | 2022年10月12日 (水) 22時25分
マイナ保険証、早速非難轟々。
マイナカード紛失して再発行してもらうのに1ヶ月かかるそうだ。
しかも身分証明の保険証や運転免許証が既に廃止になってたらどうするんだ?との疑問も。
実際先月カミさんが保険証と診察券をどこかにしまい込んだまま発見できず。
診察券は窓口で即再発行。保険証も一週間で再発行で済んだ。
再発行に1ヶ月もかかって、医者に行けないんじゃ困るよな。
さて昨日の気になるニュース
岸ダメが子供食堂支援を経済対策に盛り込むって。
どうせ大した額じゃないと思うけど、ないよりはましか?
しかし問題はそこじゃないだろ!
「子ども食堂」なんて国として恥ずかしいと思え!
見るに見かねて立ち上がった大人たちがいて、腹をすかした子供たちが食にありつける。
食べるが第一だが、しかしねぇ、食べに来る子供たちだって、どこか肩身の狭い思いをしてないか?
子供にそんな思いさせるなよ、岸田!
今では母親が働きに出るのは当たり前で、放課後は「学童クラブ」とかがあるけど、オイラのガキのころはそんなのなくて「かぎっ子」っていわれた。
オイラその「かぎっ子」のはしりだった。
だからさ「子ども食堂」に通う子供のさみしさ分かるんだ。
おまけ
東部4州併合とかクリミア大橋爆破自作自演説とか、国連決議無視とか、なんだかプーチン戦前の日本みたいだな。
引くに引けなくなったのも、日本の軍部にそっくりだ。
一旦戦争が始まったら、なかなか止められない。
だから、始まる前に止めなくちゃいけないんだ。
投稿: こなつ | 2022年10月12日 (水) 14時50分