2世信者が黒スーツにマスク姿で勢揃い・・・無言の圧力かける統一教会の薄気味悪さ!&「政策協定」が発覚して「自民統一教会党」に改名か(笑笑)
「解散命令請求」が視野に入ってきたタイミングで、統一教会(現世界平和統一家庭連合)がまたしても記者会見を開いたんだが、これがとんでもなく不気味なものだった。なにをとちくるったのか、2世信者対策として現役の2世信者20名を「教区長」に据えるってんで、そのメンバーが黒いスーツにマスク姿で勢揃い。じっと押し黙ったままテッシーの紹介が終わると、ゾロゾロと退場するその異様な光景に、悪寒が走ったのはくろねこだけではないだろう。
さらに、統一教会とひとり闘い続けている橋田さんの元妻の言いたい放題をVTRで流すんだから、まるで晒しものです。さすがにこれには会見を生中継していた『ミヤネ屋』も「元妻のVTRが流れる前に『個人情報に関わる問題なのでいったん止めます』とアナウンスし、中継を中止」したくらいだ。
・旧統一教会が信者2世対策として2世20人を「教区長」に 「民法が一夜で…不思議」
・「いったん止めます」ミヤネ屋が中継を中止! 旧統一教会の異様会見にネットも戦慄
【LIVE】「質問権」行使で 旧統一教会が緊急会見
テッシーがアボなしで橋田さんの家に押しかけたことからもわかるように、統一協会ってのはそもそもからして社会性が欠如してるんだね。こんなカルト教団と長らく関係を持ってきた自民党ってのも同じ穴のムジナで、選挙支援の見返りに「政策協定」を結んでいたことが発覚したからといって別に驚きもしません。同性婚やLGBT政策がなかなか進まないのもそういうことなんだから。
問題は、ペテン師・シンゾー銃撃事件以来、統一教会と政治の関係にスポットが当たっているにもかかわらず、こうした事実を自民党が隠蔽し続けてきたってことにあるんだね。立憲民主党と共産党の政策協定について「立憲共産党」って自民党は揶揄してたけど、なんのことはない自民党と統一教会の関係は「自民統一教会党」というのが実態だったってことなのだ。
・旧統一教会側、自民議員に「政策協定」 数十人規模か 応じた議員も
・【独自】旧統一教会側が選挙前に「推薦確認書」 署名した自民党議員が証言「一種の政策協定だと理解」
そんな中で、いまでも萩生田、細田、山谷、山際といった壺議員のシェンシェイたちは党の重鎮として辞める気配さえないんだから、「解散命令請求」だってどこまで本気なのか・・・まだまだ予断は許しませんよ。
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・杉田水脈議員に賠償命令、伊藤詩織さん中傷ツイートに「いいね」 東京高裁
| 固定リンク
« 解散命令請求について「民法の不法行為は入り得る」(岸田文雄)と軌道修正! さらに、「使用者責任も含まれる」との見方も示す・・・これ重要!! | トップページ | 「統一教会総裁に会ったかどうかは記憶が覚束ないが、会合には出ていない(キリッ)」(山際経済再生担当大臣)・・・都合のいい「記憶」だこと!! »
「統一教会」カテゴリの記事
- 5月8日にコロナ「5類」へ・・・後は野となれ山となれってことか!!&統一教会の学者グループが自民党に政策提言!! (2023.01.27)
- 自称国際政治学者の夫の弁護人は統一教会のあの弁護士だった!!&「児童手当の所得制限撤廃」(茂木自民幹事長)・・・民主党の児童手当に難癖つけて、所得制限したのは自民党だったよね!!(2023.01.26)
- 統一教会との関係について「議長として答えるのは適切ではない」(細田衆議院議長)・・・「議長として答える」のが三権の長たる者の矜持というものだ!&「茂木自民幹事長に統一教会とパーティ券疑惑!!(2023.01.25)
- 壺議員の代表である細田衆議院議長、萩生田政調会長が、統一教会とは何もなかったかのように振る舞う摩訶不思議!!(2023.01.18)
- 「いまは国民の声が政治に届きにくくなっている」(菅義偉)・・・お前が言うか!!&元安倍首相秘書官の壺議員が朝日新聞で言いたい放題・・・こんな報道に何の価値があるのか!!(2023.01.12)
コメント
ウクライナVSロシア。
ロシアの防衛産業は、半導体不足から音波ミサイル、
地対空ミサイルなど主力兵器の生産停止に
追い込まれているようだ。
こうした兵士・兵器不足に、一転市民に恐怖を
与える方向に舵を切ったプーチン。
早速、南部ヘルソンのカホフカ水力発電所の
ダム破壊を計画し、爆発物を仕掛けたと言われる。
ダム爆発は、発電所の機能を停止させるばかりでなく
取水しているドニエプル川下流に大洪水を引き起こし、
数十万人の市民に被害を与える非人道的な所業だと、
ゼレンスキーが厳しく非難している。
一方、イランが供給している、と言われる
自爆型ドローンは、多数の不具合が出ている他
ロシア兵が充分使いこなせず、イラン兵が駐在して
訓練をしているらしい。
おまけ。
真子ちゃんの旦那が、4回目のNYの司法試験に
合格した。まずは目出度し目出度し。
合格率は66%で、このうち再受験者の合格率は
23%だそうだ。
朝日新聞が、「推薦確認書に複数の議員が署名」
と報じたが、かなり前だが、統一教会の会議で、
「支援が欲しい方は署名を」との文書が配られた、
との記事(?)を見たような気がするんだが・・。
投稿: 岡目五目 | 2022年10月21日 (金) 22時10分
茂木敏充「党として(統一教会との)組織的関係が一切ない事を確認した」
世耕弘成「この団体(統一教会)の教義に賛同する我が党議員は一人もいません」
オイ!オマイラ二人、どう落とし前つけるんだ?
しかし瀬戸際大臣のあの開き直りはなんなんでしょうね?
一説には、集中砲火を一身に浴びることで政権への防波堤になっているとも言うが。
どうかな?
しかしあの自信に満ちた態度を見ると、あるかもな?とも思う。
もしそうだとしても、これは危険な賭けだ。
結局は総理の任命責任に行き着くんでね。
円が150円台になり経済が大変な時に、こんなのが「経済再生担当大臣」とはねぇ。
裁判で負けた汚染水が総務政務官というのも噴飯ものだが。
でその任命者のヘタレ総理はオーストラリアに外「遊」だって。お気楽だね。
首相秘書官の息子も連れてったのかね?
一方イギリスではトラス首相が就任45日で辞意表明。
日本の報道では「英国史上最短」とか揶揄するような伝え方もあるが、イヤ称賛しろよ!
政策を巡って迷走し、支持を失ったら辞める。素晴らしいじゃないか。
ウソを振り撒いて、国民のためには何もしなかった男が7年も8年も首相をやっていたのとは大違い。
うらやましい。
おまけ
昨日NHKローカルでのお天気おねえさんの解説。
霜注意報は春と秋に出されます。
ただこれは人間生活を対象としたものではなく、農作物を対象としたものです。
なので秋、農作物が収穫された後にはもう出ません。
長野県の場合それが今日。
明日からはどんなに寒くても「霜注意報」は出ません。(要旨)
これ始めて知った。目からウロコだった。
投稿: こなつ | 2022年10月21日 (金) 13時44分