空白の領収書について、「今後このようなことがないように指示」「同様の未記載の領収書は、与野党を問わず沢山確認されている」(岸田文雄)・・・トップがこれだもの、この国はもう終わってる!
空白の領収書について、ヘタレ総理が言い訳しましたとさ。曰く、
「添付書類の記載に一部不十分な点があったことについて、今後このようなことがないように事務所に対して指示を出したところであります」
ヘタレ総理の事務所からも、
「『宛名』については、発行者からの依頼があれば当方で追記をすればよいとされてるので適宜対応」
「『但書』に記載のない領収書についても、領収書の発行者名等から支出の目的を把握し、選挙運動費用収支報告書本体の支出の目的にもその内容を記載」
「選挙管理委員会に領収書を提出した際にも特段空欄部分についてご指摘もなかったことから問題がないものと思っておりましたが、今後、このようなことがないよう、領収書の記載を確認」
なんて反省のカケラもないコメントが公表された。
こんなことものたまってくれてます。
「党本部などに確認したところ、同様の未記載の領収書は、与野党を問わず沢山確認されているとのことでしたが、領収書の発行者の方の手間にはなりますが、きちんと書いていただくようにしなければなりません」
これではまるで領収書発行者の側が手を抜いたって言ってるようなものだ。さらに、「与野党を問わず沢山確認されている」ってことはみんなもなもやってるからって居直ってるだけなんだね。
一番重要なのは、空白の領収書が公選法に違反するかどうかだろう。一般大衆労働者諸君の確定申告の場合は、空白の領収書なんて1枚だって認められることはない。サラリーマンの経費精算だって空白の領収書なんか出そうものなら突っ返されますよ。
大事なことは、いろいろ抜け道があったとしても、順法精神の心根あるかどうかにかかってくるんだね。ヘタレ総理の言い訳からは、とてもそんな気配はありません。
「ごめん」で済むなら警察はいらない・・・それが社会常識ってものだ。「こんな人」が総理大臣なんだもの、そりゃあ日本が沈没するわけだ。
・【速報】岸田総理、宛名など空白の領収書「今後このようなことがないよう指示」
これまでの事実が今、問題にされているのに、すぐに「今後」の話にすり替える汚い手法。このやり方で全てが済むなら国税局も検察も裁判所もいらないじゃないか。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) November 24, 2022
岸田総理、宛名など空白の領収書「今後このようなことがないよう指示」 https://t.co/Ym8Ugtxgv3
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・秋葉復興相に運動員買収の疑惑…衆院選で公設秘書2人に計20万円
・【速報】弁護士約200人「全国統一教会被害対策弁護団」結成、日弁連がバックアップ
・「このままでは統一教会が救済されるだけ」「被害者の声聞いて」 元2世信者ら、救済法案の見直し訴え
・統一教会問題で注目される「オウム解散命令」の裁判記録が廃棄 学生の調査報告が話題
・居酒屋チェーン上場16社、コロナ前から1,274店減 撤退に歯止めかからず、店舗2割減少
| 固定リンク
« 防衛費増の財源について政府有識者会議が「増税」を提言・・・氏素性もさだかでない有識者会議にどんな法的根拠があるのか!! | トップページ | 息子を影武者に使って選挙運動の復興大臣・・・タスキに小さく「次男」は公選法(文書図画)違反の疑い!!&森友学園疑獄で、大阪地裁が赤木雅子さかんの請求を棄却・・・国が犯した犯罪は誰も責任とらなくてもお咎めなし!! »
「岸田文雄」カテゴリの記事
- 西村・萩生田・高木の悪徳幹部もお払い箱・・・安倍派一掃したからって、すべてがチャラとはいかない!!(2023.12.10)
- 統一教会関連団体トップとの記念写真で笑顔のヘタレ総理・・・面談をセットしたのは安倍晋三!!&検察のターゲットは下村、松野、西村、高木の安倍派事務総長経験者か!?(2023.12.05)
- 政調会長時代にヘタレ総理が統一教会関連団体トップと自民党本部で面談・・・朝日新聞が満を持してのスクープ!!(2023.12.04)
- 地検特捜部が自民党5派閥を収入不記載で任意聴取・・・どこまで本気のことやら!&池田大作創価学会会長の訃報に総理大臣名で弔意・・・政教分離違反!?&「IOCに贈答品」」の石川県知事のふざけた言い訳!!(2023.11.19)
- 文春砲の次なる標的は三宅防衛政務官の性加害!!&「ヘイトも言論の自由」「意見尊重を」(杉田水脈)・・・パーなの!! (2023.11.16)
コメント
ウクライナVSロシア。
厳冬を前に、ウクライナ・ロシア共に兵器による
戦いと共に、「冬将軍」との戦いも始まり、
「冬将軍」に備えた兵站の差が、この戦いの
雌雄を決するものと思われる。
ロシアは、市民生活に不可欠な電気や水などの
インフラ施設をミサイルで破壊し、いわば
ウクライナ市民の「凍死戦略」を敢行しているが、
一方でプーチンは、物資供給のための会議で、
防寒対策を始め食糧や医薬品、兵士への手当などを、
円滑に行うよう指示を出している。
ウクライナでは、ボランテイアが前線の兵士に
防寒具を送る手配をしているようだが、
政府としての対策が充分なのか気になるところだ。
おまけ。
昨日は6万人台だった陽性者が、今日はビックリ、
11万人台に遡り。また死者も公式には100人だが、
都道府県を合計すると169人になる。どうして?
「お稚児集団組頭」が、マスクをしているのは
「日本人だけ」などとマスク不要論を言ってるが、
「コロナは空気感染」と言われており、マスクを
することに意味がある。
イギリス、フランス、ロシア、中国、韓国など
90ヶ国以上が、付加価値税を減税しているが、
専守防衛の日本が戦費のために増税って
どういう事(きっこ)。
投稿: 岡目五目 | 2022年11月25日 (金) 23時48分
閣僚の不祥事には「まずは本人が十分な説明を」とか言ってたけど、自分の問題になると何ら十分な説明が出来ない。
でやたらと「添付書類」と強調する。
報告書自体には問題ないと言うが、それを裏付ける領収書が不備ならアウトだろ。
領収書って単なる参考資料「添付書類」じゃないからな!
きっこの一言
「あたしら国民には「説明責任」という特別ルールなどないから、法律を犯せば警察に逮捕されて裁判となり、罰金なり懲役なりの刑を受ける。それなのに、どうして安倍晋三を始めとした自民党議員は法律を犯しても「説明責任を果たす」という一言で「全てチャラ」になるのか?甘利明なんか普通は実刑だろ?」
さてサッカーだが、いつまでもドイツ戦勝利の話題ばかりのニュースにはウンザリ!
明後日(27日)にはコスタリカ戦、油断してると負けるぞ。
対戦相手のコスタリカの紹介として、コスタリカには軍隊が無いってことを是非大々的に伝えて欲しいものだ。
頼むぞ、NHK!
おまけ
酷葬の弔問外交が成果がなかったそうだが、そもそも「弔問外交」という発想自体が故人に対しても参列してくれた国に対しても失礼なことなのだということを岸田は知っているのだろうか?
おまけ2
サンケイ新聞がついに100万部割れ。
実質80万か?
↓
http://facta.co.jp/article/202212044.html
投稿: こなつ | 2022年11月25日 (金) 14時30分