奈良地検が安倍銃撃の山上容疑者の鑑定留置を延長・・・理由を公表せず、口封じか!?&ミャンマーで拘束された久保田さんが刑務所から解放!!
ペテン師・シンゾーを狙撃したスナイパー山上の鑑定留置が延長された。そもそもは、ペテン師・シンゾーの国葬前にスナイパー山上の供述がリークされちゃうとまずいってんで、緊急避難的な鑑定留置だったはずなんだが、なぜここにきて延長なんだろう。
刑事責任能力の有無を鑑定するってんだが、自作の銃器を使い、観衆を巻き添えにしないようにターゲットを絞り込んだ位置まで移動して引き金引いてるんだからね。刑事責任能力云々なんてのは、スナイパー山上に対して失礼だろう。ガチガチの確信犯なんだから。
奈良地検は延長の理由を一切公表していないってのも怪しい。このところ留置場での自死が相次いでいるが、ひょっとすると・・・なんて妄想したくなる金曜の朝である。
・【速報】安倍元首相銃撃の山上容疑者 刑事責任能力調べる鑑定留置を約2か月延長 来年2月6日まで
国家レベルのヤクザ的口封じ。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) November 17, 2022
安倍元首相銃撃事件、山上容疑者の鑑定留置を延長、来年2月までhttps://t.co/POynWwEZQy
ところで、ミャンマーで拘束された映像作家の久保田さんが釈放された。ヘタレ政権がどこまで関与したのか、しなかったのか。釈放の裏側で何があったのか、検証される必要があるだろう。それはともかく、懲役10年からの生還は、いやあホッとした。
・ミャンマーで拘束の久保田徹さん、刑務所から解放 18日帰国へ
ああ、よかった❗️ホッとすると共に、今なお不当な拘束から解放されずにいるミャンマー人がたくさんいることも、忘れまい。久保田さんが話をされる機会を待ちたい →ミャンマーで拘束の久保田徹さん、刑務所から解放 国外退去処分に https://t.co/Wti5eCY3YJ
— Shoko Egawa (@amneris84) November 17, 2022
【またまだあるぞ気になるニュース】
・岸田首相は「被害者とホントに会ったの?」被害救済新法に意欲も野党に広がる“疑問”
・防衛費増額 財源に“国民負担” 提言に明記へ 政府有識者会議
| 固定リンク
« 統一教会に新たな疑惑・・・「教義のために養子縁組が行われている」!!&政治資金規正法違反疑惑の総務大臣に公職選挙法違反(虚偽記載)の疑い!! | トップページ | 東京都が貧困家庭に「1世帯あたり1万円分の米を現物支給」・・・同情するなら金をくれ!!&創価学会元2世信者の長井秀和が「100万円の壺なんて安すぎて学会員にはピンとこない」と激白!! »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 『最古参教団元幹部が初証言/安倍家三代と旧統一教会』(BS-TBS「報道1930」)(2022.12.29)
- 奈良地検が安倍銃撃の山上容疑者の鑑定留置を延長・・・理由を公表せず、口封じか!?&ミャンマーで拘束された久保田さんが刑務所から解放!!(2022.11.18)
- 文鮮明の発言録が流出・・・「安倍派(清和会)を中心に国会議員との関係強化を図る」など、統一教会による政界工作の実態が判明!!(2022.11.08)
- 安倍晋三が統一教会のロイヤルファミリーを自民党本部に招き入れて記念撮影・・・ズブズブどころか、一心同体、一蓮托生の関係!!(2022.10.26)
- 月刊『Hanada』が「国葬反対派は極左暴力集団」だとさ!!&TBS報道特集「岸・安部三代と旧統一教会~総理大臣は文鮮明が決める~」(2022.09.25)
「統一教会」カテゴリの記事
- 5月8日にコロナ「5類」へ・・・後は野となれ山となれってことか!!&統一教会の学者グループが自民党に政策提言!! (2023.01.27)
- 自称国際政治学者の夫の弁護人は統一教会のあの弁護士だった!!&「児童手当の所得制限撤廃」(茂木自民幹事長)・・・民主党の児童手当に難癖つけて、所得制限したのは自民党だったよね!!(2023.01.26)
- 統一教会との関係について「議長として答えるのは適切ではない」(細田衆議院議長)・・・「議長として答える」のが三権の長たる者の矜持というものだ!&「茂木自民幹事長に統一教会とパーティ券疑惑!!(2023.01.25)
- 壺議員の代表である細田衆議院議長、萩生田政調会長が、統一教会とは何もなかったかのように振る舞う摩訶不思議!!(2023.01.18)
- 「いまは国民の声が政治に届きにくくなっている」(菅義偉)・・・お前が言うか!!&元安倍首相秘書官の壺議員が朝日新聞で言いたい放題・・・こんな報道に何の価値があるのか!!(2023.01.12)
コメント
ウクライナVSロシア。
昨日ロシア軍が発射したミサイルをウクライナ軍が
迎撃に失敗してポーランドに着弾した、と書いたが、
迎撃を免れたロシア軍のミサイルは何処に
着弾したんでしょう?
これを考え始めたら、夜も白々明けにけり状態(嘘)。
どなたか教えてください。
ところで、ウクライナ東部ドンバス地方で、
ロシアの占領地を守る招集兵とウクライナの
機械化旅団が激突、この戦闘でロシア軍は連隊の
約半分に当たる2500人が戦死したらしい。
ロシア軍は、飢えと寒さで戦闘意欲を失っており、
ここでも又撤退が始まるのか?
おまけ。
北朝鮮が、またまたミサイル発射。
今度は、EEZ内に落下。落下してから緊急情報を
出されても、どうしようもない。
財務省が、デジタル庁所管のマイナンバー
関連システムが構成が古く毎年数百億円規模の
経費が発生しており、見直しを求めている、と。
一方、内閣官房、警察庁、公安調査庁、防衛省、
外務省などが、マイナンバーカードは、個人情報の
漏洩又は紛失、盗難などによって不正な働きかけや、
脅迫、秘密情報の流失などにつながる恐れがある、
として反対していることが分かった。
足元から揺らいでいるカードは、ヤメヤメヤメだ。
投稿: 岡目五目 | 2022年11月19日 (土) 00時01分
防衛費増額財源「国民負担」と言われても、「はいそうですか」とはいかないよな。
これ以上国民を痛めつけて「国防」って、悪い冗談。
ちょっと前のニュースだが、島津製作所が航空自衛隊への部品納入事業を辞めるって。
採算が合わないらしい。
防衛省相手の商売って、在庫は揃えときゃならないし検査は厳しいし、やってらんねぇってことでしょう。
三菱重工くらいになると別かもしれないけど、部品納入じゃやってられないよな。
結局防衛費の増額たって、国内企業が潤うわけでもなく、自衛官もなり手がなく人件費がかかるわけでもなく、アメリカに貢ぐだけ。
それを「国民負担」だ!ふ・ざ・け・る・な!
それにしても北のミサイル、都合よく飛んでくるな。
つるんでるとしか思えない。
おまけ
伊勢崎かっこ悪いですか?
いやぁ~群馬も似たり寄ったりだと思うけど(失礼)。
伊勢佐木町と比較されるのがイヤなんじゃないの?
投稿: こなつ | 2022年11月18日 (金) 15時08分