東京都が貧困家庭に「1世帯あたり1万円分の米を現物支給」・・・同情するなら金をくれ!!&創価学会元2世信者の長井秀和が「100万円の壺なんて安すぎて学会員にはピンとこない」と激白!!
いつの時代の話だよって言いたくなるんだが、「東京都が物価高で困窮する世帯を支援するため1世帯あたり1万円分の米を現物支給する方針を固めた」ってね。1世帯当たり約25キロの米を支給できる見込みってんだが、現物支給なんかより「同情するなら金をくれ」ってのが都民のというよりも一般大衆労働者諸君の本音なんじゃないのか。
そもそも、住民税非課税世帯約170万世帯が対象ってのもおかしな話だ。住民税非課税じゃなくても生活に困っている一般大衆労働者諸君はゴマンといる。給与は上がらないのに物価は天井知らず。そこへもってきて、ヘタレ政権は防衛費を増税で賄おうなんて馬鹿なことを検討している。
サラリーマンの平均年収が400万円台で、約4割が非正規という現実を考えれば、東京都の「住民税非課税世帯へ1万円の米」ってのは焼け石に水にもならないんだよね。
それにしても、21世紀にもなって食料の配給とは、あまりの愚策に情けなくて涙も出ません。
・東京都、米1万円分を低所得世帯に配給へ…物価高対策、野菜や飲料の選択肢も検討
・住民税非課税世帯に米25キロ支給
— リフレ女子 (@antitaxhike) November 17, 2022
・現金支給は課税対象になって一定額を差し引かれる可能性があり断念
・商品券は利用時に低所得世帯と周囲に知られる恐れがあるため断念
もういろいろな意味で絶句。困っている人は非課税世帯だけなのか?マクロでは誰も幸せにならない政策 https://t.co/kN6sNmi9Aj
ところで、「間違いないっ!」の決め台詞が懐かしい元芸人の長井秀和が、創価学会の元2世信者としてこのところブイブイ言わせている。曰く、
「両親は創価学会に数千万円寄付した」
「仏壇関連だけで約2千万円。統一教会の“100万円の壺”なんて安すぎて、多くの学会員はピンとこない」
宗教2世問題は統一教会(現世界平和統一家庭連合)だけではなくて、おそらくすべての新興宗教が抱えている問題ということだ。このところ公明党が国会でが居心地悪そうにしているのも、自らに火の粉が降りかかるのを警戒してるからに違いないんだね。
創価学会に続いて、幸福の科学あたりからも反旗を翻す2世信者が出てきたら面白いのだけれど。
・「両親は創価学会に数千万円寄付した」 宗教2世・長井秀和が告発「100万円の壺なんて安すぎて学会員にはピンとこない」
https://t.co/iMcRM6MfcF
— 長井秀和 (@pchip3) November 16, 2022
創価学会の献金問題は、私のSNSでずっと取り上げています。 その一端が載っています。 明日11/17(木)、週刊新潮で。
【まだまだあるぞ気になるニュース】
| 固定リンク
« 奈良地検が安倍銃撃の山上容疑者の鑑定留置を延長・・・理由を公表せず、口封じか!?&ミャンマーで拘束された久保田さんが刑務所から解放!! | トップページ | 東京五輪汚職事件で逮捕の大会組織委員会元理事の関連会社から長島昭久議員(自民)に55万円の献金!!&政治とカネでドロドロの寺田総務大臣、今日にも更迭か!! »
「小池百合子」カテゴリの記事
- 小池百合子、7年連続で朝鮮人虐殺追悼文を送付拒否・・・こうした頑なさは政治家としてだけでなく、人としてどうなのだろう!!(2023.08.17)
- 23名の県知事が「LGBTなど多様性尊重求める緊急共同声明」・・・東京と大阪はどうした!?(2023.02.22)
- 神宮外苑再開発、葛西臨海水族園の立て替え計画と環境破壊にいそしむ小池百合子にくすぶる太陽光パネル利権!!(2023.02.21)
- 「異次元の少子化対策に挑戦」(岸田文雄)・・・子育て・教育の無償化をしてから言え!!(2023.01.05)
- 東京都が貧困家庭に「1世帯あたり1万円分の米を現物支給」・・・同情するなら金をくれ!!&創価学会元2世信者の長井秀和が「100万円の壺なんて安すぎて学会員にはピンとこない」と激白!!(2022.11.19)
「税金」カテゴリの記事
- 「増税の前に衆議院の解散・総選挙を行い、国民の信を問う必要」(萩生田自民政調会長)・・・やかましい。そんなことより、統一教会との関係をとっとと説明しやがれ。この壺議員めが!!&増税の種は尽きまじ。今度は「空き家税」だとさ!!(2022.12.26)
- 東京都が貧困家庭に「1世帯あたり1万円分の米を現物支給」・・・同情するなら金をくれ!!&創価学会元2世信者の長井秀和が「100万円の壺なんて安すぎて学会員にはピンとこない」と激白!!(2022.11.19)
- 車で走れば走るほど税金取られる「♯走行距離課税」がトレンド入り!!(2022.11.04)
- 海外旅行にはもれなく一律1000円の「観光促進税」がついてくるらしい!?(2017.11.21)
「統一教会」カテゴリの記事
- 統一教会がNHKドラマ『危険なささやき』放送中止の抗議文!!&NHKスペシャル『冤罪の深層』が暴く公安警察のデッチ上げ体質!!(2023.09.27)
- 維新議員の公設秘書に市会議員・・・税金からの「二重報酬」で兼職禁止にも抵触!!&文化庁長官の都倉俊一に勝共連合の映画音楽担当の過去!!(2023.09.19)
- 岸田内閣、改造しても壺だらけ!!(2023.09.17)
- 54人の副大臣・政務官に女性ゼロ。そのうち26人が統一教会と接点!!(2023.09.16)
- 「統一教会の解散命令、難しい」(萩生田光一)・・・こんな壺議員を内閣改造で要職に起用するヘタレ総理の後は野となれ山となれ!!(2023.09.11)
コメント
ウクライナVSロシア。
かつてプーチンが、ウクライナ侵略は、
軍同士の戦は勿論それ以外の戦略も有る、
と謎めいた発言をしていたが、それが、
今度のウクライナ全土にミサイルを
撃ち込んだ事で明らかになった。
ウクライナは、これからの厳しい冬を控えて、
国民生活に不可欠なエネルギー施設などが、
必要になるが、ロシアは、これらを破壊して、
ウクライナ国民を心身ともに不安に陥れる、
一方、戦争反対の民意が広がる事を期待し、
ロシアにとって有利な形で戦争を
終結させる事がこの発言の真意と推測される。
ロシア政府は、ミサイル攻撃がインフラを
標的にしたことを明らかにした上で、
ウクライナが問題の解決や交渉に応じようと
しないからだと、攻撃を正当化している。
ゼレンスキーを始めウクライナ国民が、
この問題にどう回答するかが、これからの
ウクライナVSロシアの命運を決める。
勿論、日本を始め米欧諸国は支援を続ける。
おまけ。
「放言大王」こと「シンキロウ」は、お任せ。
投稿: 岡目五目 | 2022年11月20日 (日) 00時21分