「#自民党に殺される」がトレンド入り・・・殺されたくなかったら自民党に投票しないことだ!!
昨日のエントリーで、「#走行距離課税」がトレンド入りって紹介したんだが、11月に入ってから「#自民党に殺される」が新たにトレンド入りしてるってね。
確かに、100年安心だったはずの年金は破綻の一途を辿り、防衛費増額を増税で賄おうと画策はするし、統一教会汚染の闇の深さに慄然たる思いに陥るし、とにかく自民党のやることなすこと、真綿で一般大衆労働者諸君の首を閉めているようなものなんだね。
でも、問題はそんな自民党を選挙ごとに勝利に導いてしまうマゾな有権者の存在なんだよね。それをさらに後押ししているのが選挙制度で、50%にも満たない得票率で議席の60~70%を占有しちゃうんだから話になりません。
統一教会の被害者救済新法だって、自民党はいつのまにかトーンダウンして、どうやらその背後には自民党を支援する宗教団体の思惑がチラホラしている。公明党が必死に新法成立にブレーキかけてるのも、創価学会の意向を受けてのことは自明のことだ。
こんなんだもの「#自民党に殺される」がトレンド入りするのも無理はないんだが、そう言ってるうちはダメなんだよね。自民党に殺されないためにはどうすべきか。そこに無い知恵を絞りたいと思う今日この頃なのだ。
・「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴
岸田の新資本主義というのは、つまり上級国民が下級国民から金をむしり取ることだったんだね。
— Goemon (@Goemon_ryugi) November 4, 2022
・年金支給料金引き下げ
・年金65歳まで支払い
・国民健康保険2万円増額
・道路使用税の創設
・消費税増税の検討
・防衛費増額による国民負担#自民党に殺されるhttps://t.co/tB7qNCImpD
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・旧統一教会問題めぐる「高額献金」規制新法に自公“急ブレーキ”…被害者そっちのけご都合主義
・次期NHK会長に「前川喜平元文科事務次官」を推す動きが広がる 市民団体が呼びかけ
| 固定リンク
« 車で走れば走るほど税金取られる「♯走行距離課税」がトレンド入り!! | トップページ | 「マイナンバーカードない人も保険診療受けられる制度を整備する」(岸田文雄)・・・ひとはそれを「保険証」と呼ぶ・・・ヘタレ総理の迷い道くねくね!! »
「自民党」カテゴリの記事
- 「#自民党に殺される」がトレンド入り・・・殺されたくなかったら自民党に投票しないことだ!!(2022.11.05)
- 同性愛差別を街頭演説で喚く安倍の元首相秘書官と「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない」とドヤ顔の現役閣僚・・・自民党にはこんなのがウジャウジャ!&「質の悪い子供を増やしてはダメ」(立花孝志)・・・N党の少子化対策は優生思想!!(2022.07.04)
- 「原子力潜水艦の保有を検討すべき」(玉木雄一郎)・・・とうとう本性現したね!!(2022.06.17)
- 京都府連の買収疑惑で「現金を配ったが買収の意図はなかった」・・・警察トップの国家公安委員長がこれを言うか!!(2022.02.12)
- コロナに感染したら自己責任の棄民政策の裏で、自民党が改憲気運を高めるための実働部隊を始動!!(2022.02.01)
「岸田文雄」カテゴリの記事
- 「児童手当の所得制限撤廃」(茂木自民党幹事長)を「ひとつの意見」(岸田文雄)と切り捨て・・・仲間割れか(笑笑)&高浜原発が緊急停止。原因不明って、コワっ!! (2023.01.31)
- 「育休中に学び直し」(岸田文雄)だとさ・・・これだけ育児を舐めてるから息子が公用車で観光しちまうようになるのだ。(2023.01.29)
- 同性婚や選択的夫婦別姓は「わが国の家族のあり方の根幹に関わる問題であり、極めて慎重な検討を要する」(岸田文雄)・・・「家族のあり方」に口を出すのは憲法違反(「個人の尊厳」)じゃないのか!!(2023.01.28)
- 「政治とは、慎重な議論と検討を積み重ね、その上に決断し、その決断について、国会で議論をし、実行に移す、そうした営み」(岸田文雄)・・・順番が逆だろう!!&細田衆議院議長とカルトの関係についての説明は、議事録もなし、記者会見もなしの非公開!!(2023.01.24)
- ヘタレ総理が「国防への『決意』を国民に要求」、そのために「世論説得に乗り出す」・・・まるで国家総動員の戦争前夜だな!! (2023.01.23)
コメント
ウクライナVSロシア。
プーチンが核兵器の使用を辞さない構えを
見せている事に、ドイツのショルツ首相と
中国の習近平国家主席が会談した。
会談後、ショルツ首相は「核による脅しは、
無責任であり、非常に危険だ」という認識で
一致したと述べた。
一方習主席は「国際社会は、核兵器の使用や
威嚇に共同で反対すべきだ」と述べた。
両者の談話には多少のニュアンスの違いが
あるように感じるが、最大の同盟国の中国が
核の使用に言及した事は、プーチンにとって、
今後のウクライナ侵略にかなりな修正が
必要のようだ。
プーチンの次の一手は何か?
おまけ。
福沢諭吉をベースにした新しい1万円札の
製造が終了したそうだ。
虚構新聞によると、アメリカでは日本の1万円札を
燃料にした「万札発電所」が今冬にも稼働するらしい。
建設の背景には、石油の高騰と円安で、日本円は
日銀の異次元緩和によって、大量に供給されており、
他の主要国の紙幣と異なり、安価、大量、安定が
強みだそうだ。
虚構新聞のことですから真偽には注意が必要です。
最も諭吉新札が発行された場合の「万札発電所」は
どうなるんでしょう。
投稿: 岡目五目 | 2022年11月 6日 (日) 00時09分