NHKから民放各局までが「財源論」を喚き散らして「軍事費増額」を既成事実化しようなんて、常軌を逸している!!
自民党税調が、軍事費増額の財源確保のために、
「法人税額に4~4.5%の付加税を課すことで大筋合意した。所得税は当分の間、所得税額に対して税率1%の付加税を課す一方、復興特別所得税の税率は1%引き下げ、課税期間を延長する。延長期間は『復興財源の総額を確実に確保するために必要な長さ』とした。たばこ税は1本換算で3円の引き上げを段階的に実施する。これらの増税を2024年以降の適切な時期に施行する」
ってさ。そもそも、なんで政府と自民党税調がタッグを組んで増税について「ああだこうだ」言ってるのかねえ。税金っのはその使い道も含めて、国会で議論すへきもので、それこそが政治家の重要な仕事のひとつだろう。
・法人税4~4.5%上乗せ 所得税は1%、復興税は延長
「そもそも論」で言うなら、何度も書くけど、軍事費増額については財源論より前に「なぜ必要なのか」をとことん議論すべきなんだよね。なんてったって、ヘタレ総理も言うように、「防衛力の抜本強化は安保政策の大転換」なんだからね。
ああ、それなのに、昨日の夕方のTV各局のニュースはひどかった。日本テレビ、TBS、テレビ朝日と軒並み「財源論」に終始して、もはや「軍事費増額」は既成事実化してる始末だ。
そんなんだから、元NHKのネトウヨ・アナウンサー、和田君のように「有権者の方々は防衛費の増額の必要性は分かっていても、なんで復興特別所得税に手を付けるのか」なんてあたかも国民が軍事費増額は納得済みであるかのような不埒なことを言い出す奴が出てくるんだね。
・【防衛増税】「議論が生煮え」自民党内で反対の声も 委員長一任で決着
妄想するに、この流れは、ヘタレ政権とメディアによる世論操作の疑いがありますね。でなけりゃ、ミクノから民放各局まで横並びで「財源論」を喚き散らすのは異常ですからね。
陰謀論に与するつもりはないけれど、5月のバイデンとの会談で、ヘタレ総理は軍事費増額についてかなり突っ込んだ約束させられたに違いない。その見返りが、アメリカを後ろ盾にした長期政権だったりするんじゃないのかねえ・・・妄想だけど、実実だとしたらこれこそ「売国」って言うんじゃないのか。
根本問題は財源をどうするのかではなく、このまま大軍拡に走っていいのかというそもそも論です。
— 穀田恵二 (@kokutakeiji) December 15, 2022
自民、公明両党が合意した敵基地攻撃能力保有を許していいのかということが問われています。
首相発言は言語道断/穀田氏「大軍拡は国民守らず」 https://t.co/9MtqwXpAWk
さっき始まったNHK午後9時ニュース。眼鏡の男性アナが開口一番「今夜も防衛費の増額をめぐる増税についてのニュースです」。続いて女性アナが「防衛費財源 自民党税調 増税3税目で了承」。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) December 15, 2022
おかしいでしょう、公共放送。強制的に国民から取った金で自民党のプロパガンダ放送。国民に敵対している。 pic.twitter.com/WCjLW5STAR
今政府は「戦争ができる国」に国家改造しているわけですけれど、これは「ほんとうに戦争をする気がある」からそうしているわけじゃなくて、「そのうち戦争になるぞ」と言っておくとふだんなら通るはずのない無理が通るという「成功体験」に味をしめたからじゃないですか。
— 内田樹 (@levinassien) December 15, 2022
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・「戦争ではなく平和の準備を」安保関連3文書改定、憲法学者らが対案公表
・防衛省、元陸自・五ノ井里奈さんへのセクハラで5人の隊員を懲戒免職
| 固定リンク
« 「増税だ」「国債だ」って、問題はそこじゃないだろう。「なぜ防衛費増額(軍拡)なのか」を国会で議論しないでどうする!! | トップページ | 敵基地攻撃能力を閣議決定・・・戦後の安保政策における歴史的大暴挙!! »
「岸田文雄」カテゴリの記事
- 統一教会関連団体トップとの記念写真で笑顔のヘタレ総理・・・面談をセットしたのは安倍晋三!!&検察のターゲットは下村、松野、西村、高木の安倍派事務総長経験者か!?(2023.12.05)
- 政調会長時代にヘタレ総理が統一教会関連団体トップと自民党本部で面談・・・朝日新聞が満を持してのスクープ!!(2023.12.04)
- 地検特捜部が自民党5派閥を収入不記載で任意聴取・・・どこまで本気のことやら!&池田大作創価学会会長の訃報に総理大臣名で弔意・・・政教分離違反!?&「IOCに贈答品」」の石川県知事のふざけた言い訳!!(2023.11.19)
- 文春砲の次なる標的は三宅防衛政務官の性加害!!&「ヘイトも言論の自由」「意見尊重を」(杉田水脈)・・・パーなの!! (2023.11.16)
- 税金滞納の常習犯で、差し押さえ4回の財務副大臣・・・買春疑惑の文科政務官、買収疑惑の法務副大臣の次がこれか!!(2023.11.09)
「防衛費」カテゴリの記事
- 「日本の防衛費増額は私が説得した」(バイデン米大統領)→「事実とは異なる」(日本政府)←イマココ(2023.06.23)
- コロナ5類引き下げはコロナ対策費の軍事費増額への転用が狙い!?(2023.01.22)
- NHKから民放各局までが「財源論」を喚き散らして「軍事費増額」を既成事実化しようなんて、常軌を逸している!!(2022.12.16)
- 「増税だ」「国債だ」って、問題はそこじゃないだろう。「なぜ防衛費増額(軍拡)なのか」を国会で議論しないでどうする!!(2022.12.15)
- 戦後の安全保障政策の大転換を自公合意で閣議決定・・・有識者会議の議事録も非公開・・・国会無視したままで、国民主権の崩壊か!!(2022.12.13)
コメント
ウクライナVSロシア。
15日、ウクライナ軍が多連装砲を使いドネツクに
40発のロケット砲を撃ち込んだ。
ロシア軍によると、この攻撃で集合住宅や病院が
被弾した他、子ども一人を含む6人が負傷した。
この攻撃に付いてロシア軍は「戦争犯罪だ」と
ウクライナを非難している。
一方、南部ヘルソンでは4カ所からロシア軍による
子ども拷問部屋が見つかった、とウクライナ側が
明らかにした。
また、国連高等弁務官事務所によると、
ロシア軍の攻撃開始から12月11日までに、
子ども424人を含む6755人の民間人の犠牲を
確認した。
さて、どちらが戦争犯罪を犯しているか?
ところで、
プーチンは、一方的に併合した東部・南部の
4州について、2030年までにロシア地域と同じ
レベル迄に社会や経済を発展させる、と述べ、
来年3月までに計画を策定するよう政府に指示した。
ウクライナとの和平合意に向けて、プーチンは
決して4州を手放さい事を宣言したと同じだ。
おまけ。
「キシダメ」が、戦争法案と増税について、
閣議決定の後「国民の責任」を「われわれの責任」
と言い直したが、この「われわれ」と言うのは、
自民党と公明党、それに寄り添う民民と維新、
更にこれらの政党を支持する人達という理解で
いいのだね。
おいら戦争法案と増税に反対して敵(誰のこと)の
ミサイルで、死んだ奴と言われてもいいから、
戦争法案反対。増税反対。
今日のコロナ陽性者、15万人超、死者は259人。
投稿: 岡目五目 | 2022年12月16日 (金) 23時25分
「抑止力」なんて言葉は国民を騙す為の都合の良い言葉。
米戦争屋が本当に狙っているのは、日本と中国との実際の戦争だ。
日本は米戦争屋の世界戦略の為の都合の良い駒に過ぎない。
つまり、軍拡とは「抑止力」どころか、「先制攻撃力」を狙っての戦争力増強。
今のウクライナの悲惨な姿を見ればわかりそうなものだがな…?
死ぬのは戦争をさせられる国民ばかり、戦争屋と巨大資本は大儲けで左団扇。
投稿: 兒玉真 | 2022年12月16日 (金) 12時56分
防衛力強化とか敵基地反撃能力とか、それが「抑止力」になるって本気で思ってるのだろうか?
「やばいぜ、あそこには手を出すの止めようぜ」って思うのは八王子辺りのヤンキーの発想で、国対国じゃそうはいきません。
かえって緊張を高めるだけだろ。
そもそも中国と軍拡競争やって勝てると思ってるのか?
しかしヘタレのこの強気はやっぱりバイデンに言われたと思うのが自然だよな。
さらに言えばこの軍事力強化、増税問題で統一教会問題がかすんでしまった。
広島市議会じゃ、統一教会やその関連団体と付き合わないとの決議が賛成少数で否決されたってよ!
↓
http://news.yahoo.co.jp/articles/c4661bdb598ae4dd5eafcc35f26196620fd2ad83
ヘタレがバイデンと何を約束したかは知らんし、しばらく国政選挙がないなら統一地方選で自民を落とすしかない。
投稿: こなつ | 2022年12月16日 (金) 11時18分