「マイナカード1枚で『手ぶら観光』」(河野太郎デジタル担当相)・・・リスク分散の時代になんでもかんでもマイナカードとは、お気楽にも程がある!!
デジタル大臣のブロック大王・河野君が、「マイナカード1枚で『手ぶら観光』」だってさ。つまり、マイナンバーカードをクレジットカードや「Suica」などの交通系ICと紐づけしようという発想なんだが、マイナ保険証といいマイナ免許証といい、ここまで個人情報の一本化をしちゃさったら、おっかなくてマイナンバーカードを持ち歩くことなんかできやしません。
そもそも、リスク分散のために情報の一元化ってのは避けるべきなんだよね。それこそがデジタル時代の危機管理ってものだ。
ああ、それなのに、先日のTBS『Nスタ』は、マイナンバーカードで「手ぶら観光」を嬉々として報道してるんだね。なんでもかんでもマイナンバーカードに紐付けすることの危険性にまったく触れもせず、これこそ政府広報化したニュース番組の典型ってことだ。
ヘタレ政権がマイナンバーカードの義務化に向けていろいろ仕掛けてくるのは、きっと美味しい利権があるからなんでしょうね。でなけりゃ、「検討師」と揶揄されるほどの決断力に欠けたヘタレ総理が、ここまでひっちゃきにはなりません、って。
・河野デジタル相が語った「マイナカード1枚で『手ぶら観光』」紐づけ策に広がる反発「怖くてほしくない」「リスクは分散」
何もかも一本化するより、適当に分散した方が、紛失した時のダメージが少ない。ちょっと考えればわかる話だと思いますが、政府はわざとそんな「現実論」を無視して「机上の空論」で国民をだまそうと必死です。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) December 24, 2022
何兆円もの税金を使って、国民をだますことに力を注ぐ日本政府。https://t.co/f4KOSD6Lzr pic.twitter.com/Xva2YysF5i
というわけで、最後に、昨日のエントリーに書いた土建政治・二階君の「たたき殺す」発言の動画を紹介して、お後がよろしいようで。
二階俊博・元幹事長「(死亡説を)流した者がいるとしたら、叩き殺してやらないと」
— SAI(saisai) (@SyuuzouA) December 23, 2022
動画だと笑ってしまったwpic.twitter.com/pUhX3Qd1Yw
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・安倍氏銃撃の山上徹也容疑者、殺人罪で起訴へ…精神鑑定で刑事責任能力ありと判断
・「官邸極秘情報ダダ漏れ」情報源は首相長男・岸田翔太郎氏か/「早すぎるフジテレビ」スクープ連発/10月の秘書官就任直後から
・《証拠LINE》劇作家・谷賢一氏「勝手に触ってごめんね」「触りたいです…」性被害告発女優へのキモいメッセージ
【くろねこの競馬予想】
6つのコーナーがある中山2500mならば、タイトルホルダーの逃げ粘りが恐いと思っていた今年の有馬記念。ところが、そのタイトルホルダーが7枠に入ったことで、スタートで脚を使ってしまうと、差し馬に有利な展開となるかも。
というわけで、本命はイクイノックス。中山はけっして得意とは言えないものの、それは今年の出走馬すべてに言えること。ならば、天皇賞で見せた驚異の末脚がここで炸裂する。2枠4番に入った武豊鞍上のアリストテレスが人気がまったくないけど不気味な存在か。
◎イクイノックス、〇ヴェラアズール、▲タイトルホルダー、△エフフォーリア、ボルドグフーシュ、ジャスティンパレス、ジェラルディーナ、アリストテレス
| 固定リンク
« 死亡説流されて「たたき殺してやらなきゃ承知ならん」(二階俊博)と国民に凄む税金泥棒!!&統一教会が解散命令反対の嘆願書郵送の悪あがき!! | トップページ | 「増税の前に衆議院の解散・総選挙を行い、国民の信を問う必要」(萩生田自民政調会長)・・・やかましい。そんなことより、統一教会との関係をとっとと説明しやがれ。この壺議員めが!!&増税の種は尽きまじ。今度は「空き家税」だとさ!! »
「河野太郎」カテゴリの記事
- 「健康保険証廃止」決定プロセスの議事録はなし。いったい誰が決めたのか、すべて闇の中・・・河野太郎の独断専行か!! (2024.09.26)
- 「保険証を残せというアンケートは百害あって一利なし」(河野太郎)・・・この男の存在こそが「百害あって一利なし」だろう!!(2024.09.21)
- 「防衛増税廃止」(茂木敏充)、「解雇規制緩和」「所得を一元管理してすべての国民に確定申告」(河野太郎)・・・取ってつけたような政策をブチ上げるその様は、まるでスベリまくる芸人!!(2024.09.05)
- 「裏金を返還することでけじめ」(河野太郎)・・・ドロボーが「金返せばいいんだろう」って居直ってるようなものだ!!(2024.08.27)
- 「マイナカードは強制ではない」「議員の多くは裏金を返還」・・・BBCのインタビューに大嘘を吐き続けた河野太郎の厚顔無恥!!(動画あり)(2024.08.05)
「マイナンバー制」カテゴリの記事
- マイナ保険証強制に必死の厚労省とそれにひと役買うメディアの馴れ合い!!(2025.01.06)
- 「健康保険証廃止」決定プロセスの議事録はなし。いったい誰が決めたのか、すべて闇の中・・・河野太郎の独断専行か!! (2024.09.26)
- マイナ保険証の普及に貢献した病院・薬局に、報奨金2倍、2倍・・・マイナカード義務化に向けてのあの手この手!!(2024.06.22)
- 偽造マイナカードが問題になっているのに、「マイナ保険証を積極的に促進」(岸田文雄)とわざわざ発言する無神経さとその鈍感力に呆然!!(2024.05.20)
- 「マイナ保険証を受け付けない医療機関は通報を」・・・マイナ保険証にかこつけて「密告」を促す河野太郎!! (2024.04.20)
コメント
ウクライナVSロシア。
ロシア軍の侵略が始まって丁度10ヶ月。
Xイヴ、Xマスも有らばこそ、ウクライナ戦線は、
東部・南部でミサイルの撃ち合い。
東部では、ドネツクのバフムトでウクライナ軍の
砲撃でロシア軍兵士90人が死亡、100人が負傷。
南部ではヘルソンでロシア軍が砲撃、7人が死亡、
58人が負傷。
ウクライナ軍は、カホフカを攻撃、ロシア軍の
150人を殺傷した。
ところで、ロシアのXマスは、旧暦の1月7日だ
そうだが、ウクライナでは、今年から欧米の例に
習って25日に変更、一部の教会でミサが行われた。
出席者のひとりは、失ったXマスを取り戻した。
これからは、永遠に私たちの休日になる、
と、喜びを語った。
おまけ。
敵基地攻撃能力について、浜田靖一防衛相が、
「被害を受ける事を待たずに行使可能」と
述べた、そうだがこれこそが先制攻撃になる。
防衛相と有ろう者が、何考えているんだか。
ポスト「キシダメ」にしたくない政治家。
1位小泉進次郎、2位高市早苗、3位石破茂。
ついでに、引退して欲しい政治家。
1位二階俊博、2位麻生太郎、3位小沢一郎、
4位菅直人、5位甘利明。
アタマ、がっちりだったのにヒモがヒモが・・。
投稿: 岡目五目 | 2022年12月25日 (日) 22時37分