「増税の前に衆議院の解散・総選挙を行い、国民の信を問う必要」(萩生田自民政調会長)・・・やかましい。そんなことより、統一教会との関係をとっとと説明しやがれ。この壺議員めが!!&増税の種は尽きまじ。今度は「空き家税」だとさ!!
壺売りの萩生田君が「増税の実施前に衆議院の解散・総選挙を行い、国民の信を問う必要がある」って言い出してるってね。
でも、解散総選挙になれば、増税・軍拡はもちろんだが、政治とカルトだって重要な争点になる。となれば、壺売りの萩生田君にとっては厳しい選挙になにることは疑いのないところだ。それなのに解散総選挙を匂わせるってのは、おそらくブラフに違いない。ようするに、ヘタレ総理と清和会の駆け引きが始まってるってことだ。
そんなことより、統一教会との関係をとっとと説明しやがれ。この壺議員めが。
自民 萩生田氏 “増税前に衆院解散し国民の信問う必要”
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) December 25, 2022
増税の明確な方向性が出た時には、いずれ国民に判断いただく必要が当然ある」と述べ、増税の実施前に衆議院の解散・総選挙を行い、国民の信を問う必要があるという認識を示しました。https://t.co/JBeYx3hoFu
⇒ヨッ!壺議員。 pic.twitter.com/ZYXGh18LNI
ところで、増税と言えば、なにやら「空き家税」なるものが俎上に上っているらしい。空き家問題っては、日本全国至る所で深刻化しているのはわかる。防災という観点からも危険な空き家ってのはありますからね。増税となれば、そんな空き家をほっとくわけいはいかなくなるって魂胆もあるのだろう。
しかまあ、政治家も官僚も税金取り立てとなると、よくもまあ性懲りもなくいろんなアイデアが出てくるものなんだね。ペテン師・シンゾーが「税収というのは国民から吸い上げたもの」って答弁して呆れられたことがあったが、これが永田町の常識なんだろう。
それにしても、「空き家税」とはねえ。他にもっとやることあるんじゃないのか。
・岸田首相、次なる増税案は「空き家税」軽減特例を外して税額4倍のウハウハ…実家の “家じまい” にも影響
鬼がまた新たな増税案をひねり出したそうです👹
— ray2020(C) #防衛費倍増より生活防衛 #STOPインボイス (@ray202019) December 23, 2022
”空き家を放置すれば税額4倍となる可能性”🙄
・・・税金を払えなかったら没収されそう😰
岸田首相、次なる増税案は「#空き家税」軽減特例を外して税額4倍のウハウハ…実家の “家じまい” にも影響(SmartFLASH)https://t.co/243ELsKISg
| 固定リンク
« 「マイナカード1枚で『手ぶら観光』」(河野太郎デジタル担当相)・・・リスク分散の時代になんでもかんでもマイナカードとは、お気楽にも程がある!! | トップページ | 秋葉復興相、杉田総務政務官を更迭・・・ヘタレ総理が年末のドサクサにすす払い!! すすを溜めた責任はどうなる!! »
「税金」カテゴリの記事
- 所得税減税4万円、非課税世帯給付金7万円、課税対象者がひとりでもいる低所得者はどちらも対象外・・・欠陥だらけのご都合政策!!(2023.10.25)
- 「増税の前に衆議院の解散・総選挙を行い、国民の信を問う必要」(萩生田自民政調会長)・・・やかましい。そんなことより、統一教会との関係をとっとと説明しやがれ。この壺議員めが!!&増税の種は尽きまじ。今度は「空き家税」だとさ!!(2022.12.26)
- 東京都が貧困家庭に「1世帯あたり1万円分の米を現物支給」・・・同情するなら金をくれ!!&創価学会元2世信者の長井秀和が「100万円の壺なんて安すぎて学会員にはピンとこない」と激白!!(2022.11.19)
- 車で走れば走るほど税金取られる「♯走行距離課税」がトレンド入り!!(2022.11.04)
- 海外旅行にはもれなく一律1000円の「観光促進税」がついてくるらしい!?(2017.11.21)
「岸田文雄」カテゴリの記事
- 統一教会関連団体トップとの記念写真で笑顔のヘタレ総理・・・面談をセットしたのは安倍晋三!!&検察のターゲットは下村、松野、西村、高木の安倍派事務総長経験者か!?(2023.12.05)
- 政調会長時代にヘタレ総理が統一教会関連団体トップと自民党本部で面談・・・朝日新聞が満を持してのスクープ!!(2023.12.04)
- 地検特捜部が自民党5派閥を収入不記載で任意聴取・・・どこまで本気のことやら!&池田大作創価学会会長の訃報に総理大臣名で弔意・・・政教分離違反!?&「IOCに贈答品」」の石川県知事のふざけた言い訳!!(2023.11.19)
- 文春砲の次なる標的は三宅防衛政務官の性加害!!&「ヘイトも言論の自由」「意見尊重を」(杉田水脈)・・・パーなの!! (2023.11.16)
- 税金滞納の常習犯で、差し押さえ4回の財務副大臣・・・買春疑惑の文科政務官、買収疑惑の法務副大臣の次がこれか!!(2023.11.09)
「萩生田光一」カテゴリの記事
- 統一教会との関係について「一方的にレッテルを張られるのは心外」(萩生田光一)+「差別がなくなっては困る人たちと戦ってきた。私は差別をしていない」(杉田水脈)・・・逆切れと居直りの自民クォリティが見苦しすぎる!!(2023.10.30)
- 萩生田・高市・小渕の自民トリオに公共事業請負業者から献金・・・「知らなかった」だの「誤解を招くから返金」だの、たいがいにしやがれ!! (2023.09.23)
- 「統一教会の解散命令、難しい」(萩生田光一)・・・こんな壺議員を内閣改造で要職に起用するヘタレ総理の後は野となれ山となれ!!(2023.09.11)
- 「国民の皆さんは、女性を自認して、女性の更衣室やお風呂に入ってくる人たちがいるのではないかとすごく心配された」(萩生田光一)…壺議員にとっての「国民」は「統一教会の信者」ってことか!! (2023.06.12)
- 「あくまで性的マイノリティーの皆さんのためにどうあるべきかということなので、サミットで時間を切るというようなことは筋が違う」(萩生田光一)・・・イヨッ、壺議員!!&質問権への統一教会からの回答はレターパック1枚って、舐められたものだ!!(2023.04.27)
コメント
ウクライナVSロシア。
ロシア南部のエンゲルス空軍基地に、先月に続き、
2度目のドローン攻撃があり、撃ち落とした
ドローンの破片で兵士3人が死亡した。
エンゲルス基地は、モスクワから700㎞にある
ロシア軍の重要基地で、30機あまりの攻撃機が
駐留しており、ウクライナ攻撃を担っているようだ。
ロシア国防相は、ウクライナによる攻撃だ、
と発表したが前回と同じように防空システムが
起動しなかったことに、ショックを受けている。
一方、ウクライナ軍関係者は、ロシアが我々の
土地で行っている事に対する結果だ、と攻撃を
示唆ている。
一方プーチンは、26日にサンクトペテルブルグで
開いた旧ソ連諸国で作る独立国家共同体(CIS)の
非公式首脳会議で「CISの国々の間でも意見の
違いはあるが、大事なのは協力し解決することだ」
と結束を呼びかけた。長引くウクライナ侵略に
CISの中にも慎重な意見があり、結束を呼びかける
事自体プーチンの焦りという見方もある。
ところで、メドベージェフ前大統領が、
「ロシアの核兵器の使用に関するルールが、
西側が戦争を始めるのを防いでいる」と述べた。
メドベージェフは、西側にも核兵器がある事を
忘れているのか。核兵器をちらつかせて
脅しているのはロシアじゃないか?
どちらが先に核兵器を使っても第3次大戦に
突入することは必定なのだ。
むしろ、ウクライナ侵略というロシアの無法に、
じっと堪えているのが西側諸国だということを
忘れずにいて欲しいものだ。
おまけ。
河野太郎というデジタル大臣とやらが、
ナンバーカードになんでもかんでも紐づけ
するような事を考えているようだが、
おいらのように2万円では買収されない
カード拒否者は、この日本に住んじゃいけねえ、
ってえことか?
投稿: 岡目五目 | 2022年12月26日 (月) 23時51分
「空き家税」ねぇ、よくも次々と考えるもんだ。
企業が研究努力を重ねてビールに代わる「発泡酒」や「第三のビール」を開発すると酒税を変更する。
先日きっこの面白いツイートがあった
「タバコが410円から430円に値上げした2014年、タバコの税収は2.35兆円から2.12兆円へ2300億円も減収した。2016年の値上でも税収は2.12兆円から2.00兆円へ1200億円も減り、その後の3度の値上で税収は2兆円を割り込んだ。増税のたびに税収が減るタバコ税を増税して防衛費の財源にするって、バカですか?」
もうね、ここまでくると税収云々じゃなく国民に対する嫌がらせとしか思えないね。
「空き家税」だって、どんだけ効果があるやら。
リフォームや更地にする金の無い人に、今までの4倍の税金が払えるか?
ところで先日のシジミの産地偽装事件
大手マスコミはそれっきりだがアクセスジャーナルが、この問題の中心会社の社長は北朝鮮のエージェントと言ってもいいような人物で、アヘ案件でもあると追及。
↓
http://twitter.com/yama03024/status/1605542767660187650
おまけ
「専守防衛」がいつの間にか「先取防衛」になった令和4年。
という記述をネット上で見た。
ホントきな臭くなってきたね。
投稿: こなつ | 2022年12月26日 (月) 11時05分