初の女性総理候補にドリル小渕が急浮上+萩生田幹事長、小渕官房長官の構想も・・・年の瀬に悪い冗談か!!&敵基地攻撃容認の安保文書に「愛国心」を明記!!
まるで年忘れお笑いライブのネタみたいなものだね。何がって、ドリル小渕君が「初の女性総理候補に急浮上」だってさ。
なんでも、11月21日の夜に、「岸田文雄総理(65)は母校・早稲田大学の大隈庭園内で、同窓生の森喜朗元総理(85)や青木幹雄元自民党参院議員会長(88)、そして小渕氏と2時間半にわたって会食」したそうだ。思えば当時の総理大臣だったドリル小渕君のオヤジが倒れた時に、青木・亀井・野中・森の5人組が密室会議開いてシンキロー森が総理の椅子を手に入れたんだね。
そうした因縁があれぱこそ、永田町のエロ親爺どもはドリル小渕君を愛い奴ってことで可愛がってるってことなんだろう。
でもって、この席上では、「“萩生田幹事長、小渕官房長官”という構想や、麻生さんが推す鈴木俊一財務相(69)を幹事長に抜てきする“萩生田官房長官、小渕政調会長”との案」が示されたってんだが、とことん国民も舐められたものだ。よりによって、幹事長や官房長官として壺売りの萩生田君の名前が上がるとはねえ。
・小渕優子氏が“女性初の総理”候補に急浮上 総理は幹事長の交代を検討
つまり、自民党の統一教会汚染は、骨抜きの被害者救済法案を成立させたことで終わっちゃってるんだろうね。だからこそ、統一教会は、特定の宗教との関係を遮断する内容の決議をしないように、全国28議会に陳情書や要望書を提出し始めたってわけだ。
それにしても、この年の瀬にドリル小渕に壺売りの萩生田って、冗談きつすぎだろう。
小渕優子が内閣総理大臣になったら、不都合な資料をドリルで破砕するんですかね(՞ةڼ◔) https://t.co/fsDzNec8aJ
— 法學院狂魔 (@Adepteater029) December 17, 2022
バーベキュー萩生田光一の有名なセリフ
— 桃太郎+ (@momotro018) December 16, 2022
『私もご父母様の願いを果たせるように頑張るから』『一緒に日本を神様の国にしましょう』
こいつが未だに現役閣僚であり政調会長をやっているという地獄。日本政界のカルト汚染を象徴している、なにより真っ先に辞めるべきはコイツ。#萩生田なにがしは赦さない pic.twitter.com/DfKOug2Jj1
ところで、敵基地攻撃能力を容認した安保文書に、「我が国と郷土を愛する心を養う」って明記されてるってね。
「愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である」(サミュエル・ジョンソン)って言葉を、改めて噛みしめてみる日曜の朝である。
・「愛国心」も明記 新しい国家安全保障戦略、前回から内容一部変更
戦後の繁栄を足蹴にして日本を滅ぼそうとする連中に「愛国心」なんて言われてもおへそでお茶が湧くだけ。
— 中沢けい (@kei_nakazawa) December 16, 2022
「愛国心」も明記 新しい国家安全保障戦略、前回から内容一部変更:朝日新聞デジタル https://t.co/giVRgNaNZ3
【まだまだあるぞ気になるニュース】
| 固定リンク
« 敵基地攻撃能力を閣議決定・・・戦後の安保政策における歴史的大暴挙!! | トップページ | 政治資金規正法違反で自民・薗浦議員が略式起訴で逮捕されない不思議!&森元法相に6000万円不記載の政治資金規正法違反疑惑!&岸田内閣支持率25%も危機意識なし!? »
「萩生田光一」カテゴリの記事
- 統一教会との関係について「一方的にレッテルを張られるのは心外」(萩生田光一)+「差別がなくなっては困る人たちと戦ってきた。私は差別をしていない」(杉田水脈)・・・逆切れと居直りの自民クォリティが見苦しすぎる!!(2023.10.30)
- 萩生田・高市・小渕の自民トリオに公共事業請負業者から献金・・・「知らなかった」だの「誤解を招くから返金」だの、たいがいにしやがれ!! (2023.09.23)
- 「統一教会の解散命令、難しい」(萩生田光一)・・・こんな壺議員を内閣改造で要職に起用するヘタレ総理の後は野となれ山となれ!!(2023.09.11)
- 「国民の皆さんは、女性を自認して、女性の更衣室やお風呂に入ってくる人たちがいるのではないかとすごく心配された」(萩生田光一)…壺議員にとっての「国民」は「統一教会の信者」ってことか!! (2023.06.12)
- 「あくまで性的マイノリティーの皆さんのためにどうあるべきかということなので、サミットで時間を切るというようなことは筋が違う」(萩生田光一)・・・イヨッ、壺議員!!&質問権への統一教会からの回答はレターパック1枚って、舐められたものだ!!(2023.04.27)
コメント
ウクライナVSロシア。
ロシアのウクライナ攻撃は静かなようだが、
予想通り弾切れだったのか?
ただイランが、ロシアに数百機のドローンや
ミサイル数百発を供与するらしい、との情報がある。
一方、ロシア軍は空中警戒機や軍用車両60台を
属国ベラルーシに搬入するとともに、
国防相もベラルーシ入りをして共闘軍をつくるなど
支援の拡大を要請している。
ウクライナは、この方面からの攻撃にも備える
必要が出てきた。
ところで、北朝鮮がまたまた日本海に向けて
2発のミサイルをぶっ放した。韓国軍は、
今度は、射程距離1千㌔から3千㌔の中距離
弾道弾との見方をしており、幸いにも(?)
日本のEEZ外に落下した(させたが正しい?)。
日本が韓国から情報を得た時には既に日本に
落下しており、避難のしようが無い。
無駄な軍拡競争するより、外交努力せ~や。
「無手に勝るものなし」なんてえ格言無いか?
おまけ。
アメリカ国防総省は、沖縄・嘉手納基地に
常駐させているF15戦闘機を見直し、
アラスカ州基地常駐のF22ステルス戦闘機を
半年ローテーションの巡回配備に方針を
変えるそうだ。
今度の軍拡・増税にも関係ありそうね。
「お待ちかね今日のコロナ陽性者」
13日以来10万人を切れず、今日は136237人。
死者も200人切れず232人。
投稿: 岡目五目 | 2022年12月18日 (日) 22時30分