自称国際政治学者の夫の弁護人は統一教会のあの弁護士だった!!&「児童手当の所得制限撤廃」(茂木自民幹事長)・・・民主党の児童手当に難癖つけて、所得制限したのは自民党だったよね!!
自称国際政治学者のルーリー三浦君の夫が太陽光発電事業にからむ投資詐欺の疑いで家宅捜索されたと思ってたら、どうやら思わぬ方向に話しが転がりだしたようだ。なんと、夫の弁護士が、統一教会(現世界平和統一家庭連合)の記者会見で、テッシーの横に座って睨みを利かせていた福本修也弁護士というから驚き桃の木なのだ。
全国霊感商法対策弁護士連絡会の弁護士からは、
「三浦氏はなぜ福本修也弁護士に依頼したのでしょうかね。福本弁護士は信者ですから、彼のクライアントは旧統一教会の信者や関係ある人ばかりじゃないかと誰もが思いますよね」
なんて声も聞こえてくるとか。
・【独自】特捜部が追い込む「三浦瑠麗の夫」弁護士はあの統一教会弁護人だった!《肉声入手》
こうなると、ルーリー三浦君の統一教会にまつわる発言がとても気になってくる。早速、統一教会への多額献金についての発言(「財産がなくなったっていうのは、これはそんなに同情すべきか」「競馬でスったって同じじゃないですか」)がネットを駆け巡っている。
テレビ局もこうした動きに敏感に反応したようで、フジテレビは『めざまし8』へのレギュラー出演を見合わせましたとさ。おそらく、他局も使いづらくなったなあと思っているに違いないから、テレビから姿を消すのも時間の問題か。
・三浦瑠麗氏、「めざまし8」出演を当面見合わせ フジテレビ「総合的に判断した」 夫が詐欺容疑で告訴
自称国際政治学者と統一教会・・・なんとも味わい深い展開になってきたものだ。
このニュースに驚いた>京都地裁で三浦清志氏とA社の訴訟では福本修也弁護士が代理人=統一教会の顧問弁護士。現役信者であり教団の多くの訴訟で代理人を務める【独自】特捜部が追い込む「三浦瑠麗の夫」弁護士はあの統一教会弁護人だった!https://t.co/WhapiRbtkf
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) January 25, 2023
最大のナゾが現れた。三浦瑠麗の夫の弁護士はなぜ統一教会信者の福本修也なのか? だが一つ言えるのは「競馬でスッたって同じ」という冷たい言葉は統一教会側の論理と同一であること。推理を逞しくすれば三浦瑠麗が日常接触する範囲に教団人脈が存在する可能性がある。怪異。 https://t.co/VnL4qcQnBn
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) January 25, 2023
ところで、国会だ。キツネ目の男・茂木君が児童手当の所得制限撤廃を喚いたってね。でも、民主党時代の児童手当にばら撒きだって難癖つけて、所得制限を復活させたのは自民党なんだよね。
「必要な政策は常に見直し、時代のニーズも考えていかなければいけない」ってキツネ目の男・茂木君は言い繕っているけど、政策を転換したんだったらその経緯をちゃんと説明する義務があるだろう。それもせずに「時代のニーズ」なんて言われても、こういうのを世間では「無定見」と言います。「悪夢の民主党政権」ってのはどうなっちゃったの。
・自民・茂木氏、児童手当「所得制限撤廃」主張 過去と矛盾どう説明?
児童手当の所得制限撤廃、支給期間延長…立民が迫り、自民が「宗旨変え」してもはぐらかす岸田首相 https://t.co/dVjO3RNwTw
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) January 25, 2023
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・東海第二原発の控訴審直前に東京高裁が裁判長ごと担当替え 国の代理人だった過去を問題視
・廃案になった入管難民法改正案をなぜまた提出?「日本の人権意識問われる」大学生らが反対表明【動画あり】
・「今の生活に満足」51.8% 過去2番目の低さに 内閣府調査
| 固定リンク
« 統一教会との関係について「議長として答えるのは適切ではない」(細田衆議院議長)・・・「議長として答える」のが三権の長たる者の矜持というものだ!&「茂木自民幹事長に統一教会とパーティ券疑惑!! | トップページ | 5月8日にコロナ「5類」へ・・・後は野となれ山となれってことか!!&統一教会の学者グループが自民党に政策提言!! »
「統一教会」カテゴリの記事
- 被害者救済法案が衆議院通過・・・「財産保全」否決された骨抜き法案で統一教会の思う壺!!(2023.12.06)
- 解散命令請求がかなり堪えているのが明白となった統一教会の記者会見・・・100億円でチャラにしようなんて虫がいいにも程がある!!(2023.11.08)
- 統一教会が被害者救済に100億円拠出案、しかし法的責任は認めない方針・・・財産保全法案を阻止するための見せ金か!?(2023.11.06)
- 「自民党側から要請があってチラシ配りや電話番の選挙支援をしてきた。散々世話になっておきながら、ちゃぶ台返しだ」(教会信者)・・・自民党と統一教会の癒着の歴史がここにある!!(2023.10.15)
- 解散命令要請は新たなステージの始まり・・・ここからは、統一教会をのさばらせた壺議員の責任追及も重要なテーマだろう!!(2023.10.13)
「茂木敏充」カテゴリの記事
- 「税収増、国民に直接還元」(茂木敏充)、「法人税と所得税の減税も検討対象」(世耕弘成)・・・当たり前のことを、偉そうに! 「減税」は選挙目当ての“施し”のつもりか!!(2023.10.04)
- 「野党一本化、選挙目的だけは野合」(茂木敏充)→「そっくりそのまま、お返しします」(小沢一郎)!! (2023.06.19)
- 「児童手当の所得制限撤廃」(茂木自民党幹事長)を「ひとつの意見」(岸田文雄)と切り捨て・・・仲間割れか(笑笑)&高浜原発が緊急停止。原因不明って、コワっ!! (2023.01.31)
- 自称国際政治学者の夫の弁護人は統一教会のあの弁護士だった!!&「児童手当の所得制限撤廃」(茂木自民幹事長)・・・民主党の児童手当に難癖つけて、所得制限したのは自民党だったよね!!(2023.01.26)
- 統一教会との関係について「議長として答えるのは適切ではない」(細田衆議院議長)・・・「議長として答える」のが三権の長たる者の矜持というものだ!&「茂木自民幹事長に統一教会とパーティ券疑惑!!(2023.01.25)
コメント
ウクライナVSロシア。
ウクライナ南部ヘルソンを巡る戦闘が、今月に
入って、激しさを増している。早ければ今月中にも
ウクライナ軍がヘルソンを奪還する可能性がある、
と英紙が伝えている。
そのためか、ヘルソンを支配する親ロ派の幹部が、
プーチンに支援を要請している。
また、ウクライナにドイツとアメリカが
高性能戦車を供与する事に、
ドイツ駐在のロシア大使が、
「ナチズムの歴史的な責任を拒否する事で、
極めて危険な決定だ。」と。
アメリカ駐在のロシア大使は、「ロシアの
戦略的敗北を企画している」と共に口撃している。
一方、ロシアの首都クレムリンでは、今月に入って、
プーチンの執務室やその周辺5カ所に、
ミサイル防空基地が設けられた他モスクワ一帯に
150人の兵士を動員、ウクライナ軍の空襲に備えた
訓練をした、と独立系メデイアが伝えている。
いよいよロシアも「尻に火が付いた」か?
おまけ。
「サメの脳みそ」ことシンキロウがどこかの会合で、
「折角ここまで日ロ関係を積み立ててきたのに、
ウクライナに力を入れてしまって良いのか。
ロシアの負けは考えられない」と述べたそうだが、
シンキロウは、プーチンが「北方領土問題は無い」
と言ったのを聞き逃したのか?
「キシダメ」の長男で政務秘書官の翔太朗が、
「キシダメ」の欧米5か国訪問に随行。
パリやロンドンでは、大使館の公用車を乗り回し、
観光三昧。時にはショッピングとビストロに舌鼓。
税金無駄使いと顰蹙を買っている。
投稿: 岡目五目 | 2023年1月26日 (木) 21時30分
パー券疑惑の茂木君もよく言うよ。
まぁ昔は「風見鶏」と言われた首相もいましたけどね。
昨日の国会ちょっとだけ聞いたんだが、立憲の泉君「増税するなら国民に信を問え」って言ってたけど、増税論議の前に軍事費増額が問題だし、そもそもどんな政策であれ国会を無視して閣議で決めたそのことを厳しく追及しなきゃダメだろ。(チョットは言ってたみたいだけど)
はるさんの分析によると、泉君が代表になってから立憲は関東で大きく票を減らしているらしい。
共産は鉄板の支持者が支えているイメージだが、これもはるさんの分析によると左翼系無党派層が共産支持に流れているらしい。
そうだろうな。
おまけ
新しいPC、大まかな設定は終わったがまだまだ手直しが必要。
年度末の前にはなんとかしたいが・・・
だから夏~秋の間にやっときゃ良かったのに。
教訓
大事なことは先送りせずにさっさと済ませましょう。
投稿: こなつ | 2023年1月26日 (木) 15時09分