統一協会幹部が関与する「全国地方議員研修会」が議員会館で複数回開催・・・家庭教育支援条例制定を呼びかけか!!
統一教会(現世界平和統一家庭連合)の友好団体の幹部が関わる「全国地方議員研修会」と称する会議が、2015年以降に国会の議員会館で6回も開かれていましたとさ。これには100人以上の地方議員が参加し、家庭教育支援条例を制定の呼びかけが行われてたんだとか。実際に制定に動いた議員もいたというから、かなりの影響力があったことは間違いない。
自民党が地方議員の調査に二の足を踏むわけだ。統一教会に汚染された地方議会の状況が明るみに出たら、それこそ「関係を断つ」なんておためごかしは通用しませんからね。
これに対して統一協会側は、「特定の政党や政治家との関わりを組織的にもたないスタンスだ。信者個々人の政治活動にも関与していない。世界平和連合か国際勝共連合にお尋ねください。家庭連合からの回答は控える」ってさ。
「信者がやった」といういつもの逃げの一手をここでも振りかざしているってわけだ。懲りないひとたちなんだね。
こうした地方議会における統一教会汚染は、統一地方選挙の大きなテーマでもあるわけで、とにもかくにも抜け道だらけの被害者救済法案に誤魔化されずに統一教会ウオッチを続けていきたい今日この頃なのだ。
・地方議員の全国会議、旧統一教会側が関与 国会の議員会館でも複数回
・教団側が関与の全国会議で「感銘」 参加議員、条例化動くきっかけに
「全国地方議員研修会」という名称の会議が2015年以降、国会の議員会館などで6回開かれ、「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の友好団体の幹部が関わっていたことがわかりました。
— 朝日新聞西部報道センター (@asahi_seibu) January 2, 2023
地方議員の全国会議、旧統一教会側が関与 国会の議員会館でも複数回:朝日新聞デジタル https://t.co/qe9F0uNAdY
| 固定リンク
« 『朝生』で「だったらこの国から出て行け!」とパネラーを怒鳴った田原総一朗・・・「この国から出て行く」のはあなたの方だ。もう退場しなさい!! | トップページ | 「異次元の少子化対策に挑戦」(岸田文雄)・・・子育て・教育の無償化をしてから言え!! »
「統一教会」カテゴリの記事
- 地方議会からどれだけ壺議員を排除できるか・・・それこそが統一地方選で問われるべき最大のポイント!!(2023.03.27)
- 統一教会へ4回目の「報告徴収・質問権」行使・・・気の長い話だ。ようするに、解散命令請求するつもりはないってことか!!&衆参議員がトルコ地震にひとり5000円の義援金・・・せこっ、ゼロがひとつもふたつも足りないだろう!!(2023.02.26)
- 統一教会政界工作の検証第16弾「同性愛を『偽りの愛』LGBTを『非常に調子に乗る』と表現…旧統一教会 地方議員に何を?」(TBS『報道特集』)(2023.02.19)
- 5月8日にコロナ「5類」へ・・・後は野となれ山となれってことか!!&統一教会の学者グループが自民党に政策提言!! (2023.01.27)
- 自称国際政治学者の夫の弁護人は統一教会のあの弁護士だった!!&「児童手当の所得制限撤廃」(茂木自民幹事長)・・・民主党の児童手当に難癖つけて、所得制限したのは自民党だったよね!!(2023.01.26)
コメント
ウクライナVSロシア。
ロシア軍は先に、ウクライナ東部マキイウカの
駐屯地に、ウクライナ軍の高機動ロケット砲が
撃ち込まれ、兵士63人が死亡したと発表したが、
実は、プーチンの国民向けメッセージを聞いた後
新年を祝う朝食会のために集まった処に
打ち込まれたもので、ウクライナ側では、
約400人が死亡、約300人が負傷した、
と推計している。
親ロ派幹部は、多くの兵士が携帯電話を使ったため、
ウクライナ軍に集まりを探知された、とメデイアに
語っている。また、元ロシア軍高官は、
一カ所に多数の兵士を集めた「犯罪的過失」だと、
プーチンを非難している。
ところで、
ウクライナ対ロシアの戦争で、夫や息子を失った、
未亡人たちが、「戦争を遂行できる男性は、
全員招集されなければならない」とプーチンに
大規模動員を要請した、という。
未亡人たちの心情が分からない訳ではないが、
戦争を早く終わらせることが戦死した人達への
せめての務めではないか?
誰かに扇動されている、との疑いがぬぐい切れない。
おまけ。
「お決まりの今日のコロナ陽性者」
この処10万人を切っていたのに、今日は104304人。
死者は厚労省纏めでは218人だが、300人を上回る?
例えば、埼玉・公式0人だが23人、以下同じ。
長野0人が14人、福島0人が7人、山口2人が14人など。
逆に神奈川17人が6人、大分9人が5人など。
算数が弱いおいらには何が何だか分からない。
投稿: 岡目五目 | 2023年1月 4日 (水) 22時41分