立憲と維新が「防衛増税反対」で共闘・・・「軍拡反対」ではなく「財源論」に乗っかるとは、自民党の思う壺!!
立憲と維新が通常国会でも共闘していくことを確認しましたとさ。国民にも声掛けするそうで、これで共産、れいわ、社民との野党共闘は雲散霧消ってことですね。
でもって、「防衛費増額に伴う増税の方針に反対し、政府・与党に行財政改革などで財源を捻出するよう迫る考え」なんだとか。これって、ヘタレ政権の思う壺で、「軍拡」の是非ではなくて、その「財源論」に乗っかっちゃうってことなんだね。こうやって、改憲でも維新にすり寄りながら、具体的な議論に引き込まれていくに違いない。
「野党第1党と第2党がしっかり連携をして、この通常国会に臨む。政治に緊張感を与えて日本の政治を変える」ってトッポジージョ安住君は息巻いてるけど、これこそ党利党略のための野合だろう。そこには政権交代に向けたビジョンのカケラもない。
これで、立憲も「自民党の補完勢力」としての道を歩き始めるってことか。
・立憲・維新が「共闘」継続で一致 国民民主にも参加呼びかけへ
どんどん泥船の維新と立憲。
— @晴れ時々は快晴 (@tamashin40_c) January 12, 2023
好意的なメディアは一つも無いし。
次の世論調査、政党支持率を注視しましょう。
立憲・維新が「共闘」継続で一致 国民民主にも参加呼びかけへ(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/TH28EKEFzh
【またまだあるぞ気になるニュース】
・ガーシー議員の関係先 警視庁が捜索 議員本人は“3月に帰国”
・マイナンバーと口座ひも付け加速 給付金支給で政府検討
・日英首脳がロンドン塔で会談、「円滑化協定」に署名…自衛隊と英軍の訓練しやすく
| 固定リンク
« 「いまは国民の声が政治に届きにくくなっている」(菅義偉)・・・お前が言うか!!&元安倍首相秘書官の壺議員が朝日新聞で言いたい放題・・・こんな報道に何の価値があるのか!! | トップページ | 「春から夏」に放射能汚染処理水の海洋放出を決定・・・海はつながっている。世界中に放射能汚染水を垂れ流すつもりか!! »
「維新の会」カテゴリの記事
- 立憲と維新が「防衛増税反対」で共闘・・・「軍拡反対」ではなく「財源論」に乗っかるとは、自民党の思う壺!!(2023.01.13)
- 自民・茂木と維新・馬場が会食・・・統一教会被害者救済法案で裏取引か!?&「女性の立場からの視点を政策や制度に反映することが欠かせない」(岸田文雄)・・・差別主義者の首ひとつ切れないくせに、寝言は寝て言え!!(2022.12.04)
- 「警備費用は国葬後に精査した上で示したい」(松野官房長官)・・・まるで施工後に高額請求するリフォーム悪徳業者だな!!&皇室に国葬出席要請!&政治家辞めるはずの松井大阪市長が維新顧問に・・・いい加減な野郎だ!(2022.08.31)
- 野党候補一本化はわずか11選挙区・・・野党面した自民の補完勢力、維新の雨合羽が「野党第一党にしてもらいたい」なんてことをぬけぬけと喚くわけだ!!(2022.06.23)
- 「顔で選んで」の維新議員がまたやらかした炎上商法・・・底抜けのバカか!!&毎日放送の維新言いたい放題番組で、審議入りしないBPOが国民を舐めた言い訳!!(2022.06.06)
「立憲民主党」カテゴリの記事
- 立憲と維新が「防衛増税反対」で共闘・・・「軍拡反対」ではなく「財源論」に乗っかるとは、自民党の思う壺!!(2023.01.13)
- 軍事費増額のための増税に「多くの国民の理解得た」(麻生太郎)・・・寝言は寝て言え!!&「身を切る改革で維新と連携」(泉健太)・・・残念な男だ!!(2023.01.10)
- 立憲が敵基地攻撃能力容認を検討・・・だったら解党したらどうだ!!&統一教会と接点のあった都道府県議334人、8割は自民党・・・ヘタレ総理が何もしないわけだ!!(2022.12.05)
- 「日本維新の会は改憲政党ではあるが、実はそんなに差がない」「緊急事態条項は、我々も議論はやっていいと思っている」(泉健太)・・・マジで最悪、最低!!(2022.10.23)
- 【国葬】「労働者を代表して弔意を示さないといけない」(芳野連合会長)・・・誰も「労働者の代表」なんて思ってないから!!(2022.09.16)
コメント
ウクライナVSロシア。
ウクライナ東部のソレダールを巡るウクライナ、
ロシアの激戦で、ロシアは、ソレダールを制圧した、
と宣言。これに対してウクライナは、陣地は維持。
ロシア軍に多大な損害を与えた、と応戦している。
ソレダールは、東部ドネツク州の要衝・バウムトに
隣接してあり、共に東部戦線の死活を決めるとして、
必死の攻防が繰り広げられている。
ところで、
プーチンにウクライナ侵略を勧めたのは、
メディアや銀行を牛耳るオリガルヒーのひとり、
ユーリー・コバルチェクだという。
アメリカNTが伝えた。NTよると、ユーリーは、
プーチンとは、いつでも、どこでも、好きな時に
会える間柄で「西側は弱い、今こそロシアの
軍事力を見せつけ、大ロシア帝国を建設する時だ」
とプーチンを口説いたという。
ただ、ユーリーにとっても、プーチンにとっても
西側諸国が、これほどまでウクライナを支援する
とは、計算外だったか?
おまけ。
G7の議長国を名目に「キシダメ」が方々を廻り、
貴重な税金をばら撒いているようだ。
加藤周一曰く。
戦争の準備をすれば、戦争の確率が高まる。
平和を望むなら平和の準備をすべきだ。
沖縄戦の語り部として活躍していた
中山きくさんが亡くなった。94才。冥福を祈る。
中山さんは、白梅学徒隊として動員され、
激戦地の沖縄本島南部で傷病兵の看護などに
当たっていたが、生き残り90才からは、
語り部として体験を語っていた。
基地問題では、行動しなければ黙認した事になる
と、積極的に関わっていた。
投稿: 岡目五目 | 2023年1月14日 (土) 00時45分