「米国などとの国際共同研究や若手研究者の育成強化を目的とした500億円規模の基金を創設」(岸田文雄)・・・アメリカのご機嫌取りのために、兵器爆買いだけはない税金のばら撒き!!
昨日の「まだまだあるぞ気になるニュース」でも取り上げたんだが、ヘタレ総理が兵器爆買いだけでなく、「米国などとの国際共同研究や若手研究者の育成強化を目的とした500億円規模の基金を創設する方針」を表明したってね。
国立東京博物館が光熱費が足りずに国宝を守れないとSOSを送り、日本学術会議は10億円の予算にイチャモンつけられてるってのに、なんとも気前のいいことで。こんなんだから、優秀な研究者がどんどん海外へとエクソダスしていくんだね。
さらに、「これからの世界の趨勢を方向付けていく最大の鍵となるのが科学技術」だから「海外の大学などと連携し、スタートアップ(新興企業)の拠点形成を目指す『グローバル・スタートアップ・キャンパス構想』の実現にも取り組む」って息巻いたそうだ。
「新資本主義」に始まり、ヘタレ総理が掲げるスローガンってのはまったく中身が見えてこないんだよね。「グローバル・スタートアップ・キャンパス構想」ねえ。おそらく、本人も意味わかってないに違いない。
アメリカのご機嫌取りのためにさんざん税金をばら撒いて、これで軍事費増税なんてどの口が言うか、ってなもんです。
国内では研究費を散々出し惜しみしておいてコレ?
— あめとりん🐱「是々非々」は大事だよ (@2010ameame) January 14, 2023
その出し惜しみで研究者をどんどん海外流出させといてコレ?
日本学術会議の10億円にすらイチャモンつけといてコレ?
国内の大学に対しては「稼げる大学」とか言っといてコレ?
…ちょっとどころか全く意味がわからんわ https://t.co/rUeUMFkkbI
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・コロナとインフルは“同時には流行せず” 22カ国調査の東大など研究チーム
・鳥取連続不審死 上田美由紀死刑囚が窒息死 被害者遺族「どう受け止めていいかわからずなんとも言えない」
| 固定リンク
« 時代遅れの兵器爆買いして、敵基地攻撃能力でアメリカの戦争に参加表明という「卑屈外交」の前では、バイデンならずとも「大歓迎」くらいするだろう!! | トップページ | 「原発で死亡事故はゼロです」(麻生太郎)・・・無知蒙昧で馬鹿の上塗り!! »
「岸田文雄」カテゴリの記事
- 西村・萩生田・高木の悪徳幹部もお払い箱・・・安倍派一掃したからって、すべてがチャラとはいかない!!(2023.12.10)
- 統一教会関連団体トップとの記念写真で笑顔のヘタレ総理・・・面談をセットしたのは安倍晋三!!&検察のターゲットは下村、松野、西村、高木の安倍派事務総長経験者か!?(2023.12.05)
- 政調会長時代にヘタレ総理が統一教会関連団体トップと自民党本部で面談・・・朝日新聞が満を持してのスクープ!!(2023.12.04)
- 地検特捜部が自民党5派閥を収入不記載で任意聴取・・・どこまで本気のことやら!&池田大作創価学会会長の訃報に総理大臣名で弔意・・・政教分離違反!?&「IOCに贈答品」」の石川県知事のふざけた言い訳!!(2023.11.19)
- 文春砲の次なる標的は三宅防衛政務官の性加害!!&「ヘイトも言論の自由」「意見尊重を」(杉田水脈)・・・パーなの!! (2023.11.16)
コメント
ウクライナVSロシア。
ウクライナ東部のドニプロにある高層アパートが、
ロシアのミサイル攻撃で大破し、子ども3人を含む、
40人が死亡、70人が負傷した他30人が不明の
これまでに無い被害を受けたようだ。
このミサイルについて、ウクライナ空軍は、
ロシアがソ連時代に開発した対艦用ミサイル
「KH-22」で、地上用のミサイル不足から
地上攻撃に転用した、と見ている。
しかし、これまでに210発以上の発射に、
撃墜する兵器を所有していないため、
1発も撃墜していない。
ロシア側が、「KH-22」をどの程度所有しているか
不明だが、戦況を左右するミサイルだけに、
アメリカから供与される「パトリオット」のみが
有効だとして、延着に危機感を強めている。
おまけ。
純正標準標語。
「自助・共助・お国のためだ公助後」
「聞く力」は、アメリカに対してのみ通用。
れいわ新選組の参議員・水道橋博士こと小野正芳が、
「心身状態不調」を理由に議員を辞職した。
一方、中傷・脅迫・名誉棄損などで警察の追及を
交そうと、ドバイに逃亡しているあの方は、
しっかり高給の椅子にしがみ付いている。
福一汚染水放水。税金500億円で漁業者を買収?
いくら薄めても放射性物質は薄まらない。
「いい学校ですから進めてください」の人は不問。
勧めた人は、懲役5年と妻2年6月の実刑。
学校長になる人は、判決を聞かずに墓の中。
投稿: 岡目五目 | 2023年1月16日 (月) 23時30分
馬毛島の要塞化
こんなだもの、ロシアが北方領土を返還することは絶対にないってオイラ思ってた。
今回の訪米で明らかになったように、アメリカの言いなりの日本に北方領土を返して、基地でも作られちゃたまらん、とプーチンじゃなくとも思うよな。
それにしてもみっともない外交だ。
イヤ外交とは言わないな。
しかし・・・どういう神経してるんだろう。
投稿: こなつ | 2023年1月16日 (月) 14時38分