« 「育休中に学び直し」(岸田文雄)だとさ・・・これだけ育児を舐めてるから息子が公用車で観光しちまうようになるのだ。 | トップページ | 「児童手当の所得制限撤廃」(茂木自民党幹事長)を「ひとつの意見」(岸田文雄)と切り捨て・・・仲間割れか(笑笑)&高浜原発が緊急停止。原因不明って、コワっ!! »

2023年1月30日 (月)

「耐えられるDVかどうか判断する仕組みが必要」(柴山昌彦)・・・元文部科学大臣がこういう発想なんだから、この社会から「いじめ」がなくなるわけがない!!

 自民党の議員がまたやらかしてくれた。教育勅語は道徳に使えるの柴山君が、共同親権をめぐる議論の中で、DVについてこんな見解を披歴してくれましたとさ。

「被害者とされる方々の一方的な意見によって、子どもの連れ去りが実行されてしまうということが本当に問題がないのかどうか」
「公正な中立な観点から、DVの有無とか、それが本当に耐えられるものか耐えられないものであるかということを判断をする仕組みの一刻も早い確立が必要だと思っているんです」

 いやあ、「耐えられるDV」なんてのがあるのか。これが成立するなら、「耐えられるいじめ」だって許容されちゃいますよ。

 そもそもこういう発想自体がおぞましいもので、自分を加害者の立場に置いて見てるってことなんだよね。DVやいじめの被害者から、「耐えられるDV」とか「耐えられるいじめ」なんて言葉は天地がひっくり返っても出てはきませんよ、ったく。

 「耐えられるDV」なんて発想をは恥じることなく口にしちゃうくらいだもの、そりゃあ文部科学大臣だった時に教育勅語について「現代風に解釈され、アレンジした形で、道徳などに使うことができる分野は十分にある」って言ってのけちゃうわけだ。三つ子の魂百までってのは、こういうのを言うんでしょね。

柴山昌彦議員「耐えられるDV」発言に、批判の声が相次ぐ

【まだまだあるぞ気になるニュース】

五輪本大会400億円も談合か 組織委「テスト落札企業に原則委託」

茂木氏「仕事しろと言っていない」 「育休中のリスキリング」答弁巡り

三浦瑠麗氏の夫の会社「10億円トラブル」 東京地検の捜査が政界に“飛び火”する可能性

反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説

|

« 「育休中に学び直し」(岸田文雄)だとさ・・・これだけ育児を舐めてるから息子が公用車で観光しちまうようになるのだ。 | トップページ | 「児童手当の所得制限撤廃」(茂木自民党幹事長)を「ひとつの意見」(岸田文雄)と切り捨て・・・仲間割れか(笑笑)&高浜原発が緊急停止。原因不明って、コワっ!! »

柴山昌彦」カテゴリの記事

コメント

ウクライナVSロシア。
欧米諸国による高機動戦車300両余の供与に
続いて、ゼレンスキーは、兵器の充実が必要と、
戦闘機の供与を呼びかけている。

これに対してロシアは、欧米の出鼻を挫く作戦か、
東部ハルキウでは、4階建てのアパートを、
また、南部ヘルソンでは、病院をいずれも
ミサイル攻撃、死者や怪我人を出している。

一方、東部ルハンシクでは、ロシア統治下の
病院に、米製「ハイマース」が着弾、
14人の死亡者をだしたとウクライナを非難している。

ウクライナ侵略1年を前に、噂されている
「ロシアの大攻勢」が有るのか、無いのか、
ここ数日の動きがカギになりそうだ。

おまけ。
北方領土周辺での日本漁船の安全操業を定めた
漁業協定に関して、ロシア外務省は29日、
日本との協議を拒否する方針を明らかにした。
ウクライナ侵略を巡る日本の対ロシア制裁措置の
仕返しだ。
サア、「サメの脳味噌」と「ロシアオンリー」の
出番だぞな、もし。

「お待ちかねの今日のコロナ陽性者」
今日は月曜日です。というところで陽性者は、
去年の10月31日の22401人に迫る21426人。
死者も206人と1月2日以来の低水準(208人)。
但し、おいらの調べでは273人、朝日は252人、
序に読売は255人。どれが正しいか????
47都道府県に当たって見て下さい。

投稿: 岡目五目 | 2023年1月30日 (月) 22時12分

キツネ目茂木君が「仕事しろと言っていない」とアサッテの方向の言い訳をしてるけどバカか?
みんなが問題にしてるのは
1)育児の大変さが判っていない
2)給料安いのはスキルがないから。休暇中に勉強し直せみたいな態度が透けてみえるから。

しかし政治家が「そんなこと言ってないもん」みたいな言い訳するって、悲しいね。

でなんだ今度は「耐えられるDV]だぁ?

キシダメはキシダメでコロナの5類移行は、G7はノーマスクでやりたいからって、なに考えてるんだ?

感染者数は減ってるって言うが、減ってるんじゃなくて把握できてないだけだろ。
1月の死者は1万人を超えたんだぞ!

おまけ
電気代の請求を見てビックリ
前年に比べて1万以上も高い!
去年よりエアコン暖房を使っているからかもしれないが、それにしてもなぁ。
最近トイレットペーパーやティッシュペーパーも高くなったし、2月にはまた食品値上げが続くようだ。
貧乏人はどうすりゃいいんだ?

投稿: こなつ | 2023年1月30日 (月) 16時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「育休中に学び直し」(岸田文雄)だとさ・・・これだけ育児を舐めてるから息子が公用車で観光しちまうようになるのだ。 | トップページ | 「児童手当の所得制限撤廃」(茂木自民党幹事長)を「ひとつの意見」(岸田文雄)と切り捨て・・・仲間割れか(笑笑)&高浜原発が緊急停止。原因不明って、コワっ!! »