「育休中に学び直し」(岸田文雄)だとさ・・・これだけ育児を舐めてるから息子が公用車で観光しちまうようになるのだ。
子育て支援のひとつに育休がある。それはまた、働き方改革の重要なファクターでもある。ところが、ヘタレ総理や自民党の議員にとっては、育休はどうやらただの休暇らしい。
自民党・大家敏志参院議員「子育てのための産休・育休がなぜ取りにくいのか。この間にリスキリングによって、一定のスキルを身に付けたり、学位を取ったりする方々を支援できれば、逆にキャリアアップが可能になることも考えられます」
岸田総理大臣「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」
育休中に「学び直し」しろってさ。これって、子育てにまったく関与しなかったからこその発言だよね。子育てってのは片手間でできることではなくて、そのための「休業」が「育休」なんだよね。それが理解できていないから、こんな能天気なこと言ってられるのだ。
くろねこの畏友であるKappamanさんが「まずお前が総理大臣を辞めて学び直して来い」ってツイートしてたが、おっしゃる通り。
こんな男を父親に持ったバカボンだもの、そりゃあ公用車使って観光しちゃうわけだ。
・賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理
まずお前が総理大臣を辞めて学び直して来いという話。 https://t.co/4I3svEiTz2
— M.kyoya (@kappaman) January 28, 2023
育児に追われて睡眠時間の確保も難儀するような育休中すら、まるで通常の「休暇」であるかのように「学位取得」で「キャリアアップ」しろと議員が公然と主張し、それを首相が良しとしてしまうような政党が政権党として居座っている内は、少子化は悪化こそすれ改善など到底見込めないでしょうね。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) January 28, 2023
ばかなのか?なんのための産休、育休だ。乳幼児期は時間がどれだけあっても足りないからの休暇なのに。ノータリンめ。
— 中沢けい (@kei_nakazawa) January 28, 2023
賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理 https://t.co/boU3dosXWj
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・松野官房長官の政策秘書、酒気帯び運転で検挙 衆院に辞表提出へ
・岸田首相が“異次元増税”に挑戦、「日本には増税余地がまだある」論の欺瞞
・野党中傷「Dappi」発信元 投稿者に月給110万円 会社幹部関与か
・ 細田衆院議長が安倍元首相に全責任なすりつける醜い弁明もマスコミは細田衆院議長が盟友・安倍元首相に全責任なすりつける醜い大嘘弁明…それでも細田追及する記者はTBSラジオとCBCテレビの2人
| 固定リンク
« 同性婚や選択的夫婦別姓は「わが国の家族のあり方の根幹に関わる問題であり、極めて慎重な検討を要する」(岸田文雄)・・・「家族のあり方」に口を出すのは憲法違反(「個人の尊厳」)じゃないのか!! | トップページ | 「耐えられるDVかどうか判断する仕組みが必要」(柴山昌彦)・・・元文部科学大臣がこういう発想なんだから、この社会から「いじめ」がなくなるわけがない!! »
「育児」カテゴリの記事
- 「子ども予算倍増は数字ありきではない」(岸田文雄)・・・「GDP比2%の倍増」って言ってたのは嘘だったのね!(2023.02.28)
- 「育休中に学び直し」(岸田文雄)だとさ・・・これだけ育児を舐めてるから息子が公用車で観光しちまうようになるのだ。(2023.01.29)
- 「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまで、ウラジーミル、二人の力で駆けて駆けて駆け抜けよう」(安倍晋三)&「潜在的待機児童」が7.3万人に!!&周庭さんの抗議に「守護霊が語る」(幸福実現党)だとさ!!(2019.09.07)
- 公務員の給与は大盤振る舞いのくせに、保育士の給与引き上げは月4000円だと。こんなんで「待機児童解消」だなんて大きな顔されたかないや&長野県栄村にも復興願うキャンドル。3.12も忘れちゃいけない。(2016.03.13)
- これからは「たくさん産んで国家に貢献」(菅官房長官)だそうです。「産めよ増やせよ国のため」ってか。おとといきやがれ!(2015.09.30)
「少子化」カテゴリの記事
- 「子ども予算倍増は数字ありきではない」(岸田文雄)・・・「GDP比2%の倍増」って言ってたのは嘘だったのね!(2023.02.28)
- 「育休中に学び直し」(岸田文雄)だとさ・・・これだけ育児を舐めてるから息子が公用車で観光しちまうようになるのだ。(2023.01.29)
- 少子化対策の財源について「将来の消費税も含めて議論をしなければならない」(甘利明)・・・「異次元の少子化対策」は「消費税増税」だった!? (2023.01.06)
- 「異次元の少子化対策に挑戦」(岸田文雄)・・・子育て・教育の無償化をしてから言え!!(2023.01.05)
- 不妊治療保険適用拡大に続いて新婚世帯に最大60万円の補助・・・木を見て森を見ない小手先の少子化対策!&産経新聞が「桜を見る会」再調査の正論!!(2020.09.21)
「岸田文雄」カテゴリの記事
- 駐日中国大使の離任の挨拶を足蹴にしたヘタレ総理・・・礼節なき外交は喧嘩売ってるってことか。まるで子供だな!!(2023.03.26)
- 戦争当事国に戦意を煽る「必勝しゃもじ」・・・この政治センスでG7は大丈夫か!!&「放送への政治介入」を「高市の進退」へすり替えるヘタレ政権の罠!!(2023.03.25)
- 電撃と言いつつWBCの前に霞んでしまったヘタレ総理のウクライナ訪問・・・お土産はな~に!?&練馬区がマイナンバーカードの個人情報流出の事実を取材受けるまで把握せず!!(2023.03.22)
- 「同性婚を認めないことは、国による不当な差別ではない」「同性婚制度は家族観とも密接に関わる問題」(岸田文雄)・・・まだ言ってやがる!!(2023.03.01)
- 「子ども予算倍増は数字ありきではない」(岸田文雄)・・・「GDP比2%の倍増」って言ってたのは嘘だったのね!(2023.02.28)
コメント
ウクライナVSロシア。
ロシア・プーチンがいよいよウクライナ4州を
実効支配する方針を明らかにした。
ロシアは、一方的に併合したドネツク・ルハンスク・
ザポリージャ・ヘルソンの4州にモスクワ時間を
導入すると共に、これら4州に矯正という名の
施設を20ヶ所に建設するよう指示した。
これらの施設は、ロシア刑法の刑事罰の執行所となる。
この内3ヶ所は強制労働施設、3ヶ所は、
医療矯正施設にするという事だ。
医療矯正施設と聞いて「シベリヤ抑留」を思い出した。
或る人曰く。
「国防とは、国民の命と暮らしを守る事だが、
全体主義では、国家指導部と統治体制を守る事だ。
おまけ。
「高齢者は、集団自決すべき」と言った、
人の命を蔑ろにしたバカがいたが、森永卓郎が、
「高齢者は団塊の世代だ、全共闘時代を思い出せ」
とゲキを飛ばしています。
生乳の供給過剰を名目に、「キシダメ」政府は、
乳牛1頭減数につき15万円を交付するらしい。
このため、北海道の生産団体では、来年度
生乳14万㌧を廃棄することを決めた。
一方、政府は国家貿易として生乳換算13.7万㌧を
輸入するんだとさ。ドコミテ政治してるんだ。
投稿: 岡目五目 | 2023年1月29日 (日) 21時18分