「LGBT差別禁止は社会の分断を生む(西田昌司)・・・だったら、いっそのこと「LGBT理解増進法案」なんて生温いこと言ってないで、「LGBT差別禁止法案」として野党は対案突き付けたらどうだ!!
「G7で同性婚を認めていないのは日本だけ」と世界中に発信されちゃって、慌てちゃったんだろうね。ヘタレ総理が「LGBT理解増進法案」提出に向けて本格的に検討するように指示したってニュースは昨日のエントリーで紹介したんだが、これに対して自民党では様々な思惑が飛び交っているってね。
国民主権なんかくそくらえの西田君なんか、「内心に係る問題にも関わってくる。それを進められる方は禁止規定とか罰則とかね、そういうことを言われるんですよ。それは逆に何遍も言いますけど社会の分断をさせてしまうんでね、それは良くない」って牽制しているくらいだ。
一旦は超党派でまとまりかけたのに、自民党の判定で国会提出が見送られたのも、法案に「差別は許されないものである」って文言があったからなんだね。つまり、「差別禁止」と明文化されては困るってわけだ。
「差別禁止」に抵抗するということは、ようするに「差別しますよ」って言ってるようなものなのだ。ヘタレ総理の「家族観や価値観、社会が変わってしまう」発言にも通じる「差別意識」ってのは、ペテン師・シンゾー以来の自民党の党是みたいなもので、それはまた統一教会(現世界平和統一家庭連合)の家族観とも一致する。
国会でどんな綱引きが展開されるか。それによっては、この法案が骨抜きにされることもあるかもしれない。そうさせないためにも、野党は改めて「LGBT差別禁止法案」として対案を突き付けるべきじゃなかろうか。
・自民党「LGBT理解増進法案」提出に向けた準備進める 党内には慎重意見も根強い
・LGBT理解増進法案どうなる?「本心では反対」自民党内には慎重な声も 推進派の稲田朋美氏は
#LGBT法案 #自民党 #西田昌司 参院議員
— ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) February 7, 2023
全体を見てやらないと、その法律がまた逆に違う問題に呼応していく
LGBT問題で、世の中を分断させる道具にさせてしまうと良くない
そうならないようにする
ある自民党関係者
今後、反対派議員が『安倍さんだったら反対していた』などと言い出す可能性がある pic.twitter.com/VD6L9ZYSwY
自民党 西田昌司 参院議員
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) February 7, 2023
「内心に係る問題にも関わってくる。それを進められる方は禁止規定とか罰則とかね、そういうことを言われるんですよ。それは逆に何遍も言いますけど社会の分断をさせてしまうんでね、それは良くない」https://t.co/gfo8ZMDAad
⇒一丸となるために差別歓迎ってわけか。 pic.twitter.com/EzEIAcd77M
ヘイトスピーチ“解消”法の時もそうでしたけど、自民党の一部議員は「差別を禁止する」という文言は絶対入れたくないのですよね。「禁止」という文言を入れると、彼らとその支持者たちがもう大っぴらに差別できなくなってしまうので。 https://t.co/VyMzjIkp4m
— Ikuo Gonoï (@gonoi) February 7, 2023
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・まるで底なし沼…!大阪“カジノ建設予定地”「衝撃のユルユル地盤写真」スクープ公開
・ヤマト運輸 宅配便の運賃 平均で約10%値上げへ 4月3日から
| 固定リンク
« 「同性婚で家族観や価値観、社会が変わってしまう」(岸田文雄)を海外メディアが世界に発信・・・G7でどの面下げてホスト役を務めるつもりなのだろう!&宮台教授襲撃犯はエホバの証人の宗教2世だった!! | トップページ | 「憲法は同性婚制度を認めることは想定されていない」(松野官房長官)&「同性婚の法制化に社会的な合意があるとは言えない」(読売社説)&マイナ保険証ないひとに有料の「資格確認書」を発行!? »
「西田昌司」カテゴリの記事
- 「差別はあってはならないとか、日本の国柄に合わない」(西田昌司)「単なる活動家の言いなりになっていてはどうしようもない」(衛藤晟一)・・・LGBT法案反対を喚き散らして世界に恥をさらす自民党のカルト政治家!!(2023.05.01)
- 政府が大阪のIR整備計画を認定へ・・・大阪ダブル選挙勝利の維新に秋波ってことか!!&「参議院は障害者のためにスロープをつけて介護者も許可したのに感謝がない}(西田昌司)・・・議員辞職でも飽き足らないヘイト発言をなぜメディアはスルーするのか!!(2023.04.13)
- 東京オリ・パラ談合で大会組織委元次長逮捕・・・もう一人の森のXデーはいつ!?&「左翼勢力が既成の家族、伝統的な価値観を粉砕する運動をしている。LGBTの方々がその先方を担がされている」(西田昌司)・・・イカれてるなあ!!(2023.02.10)
- 「LGBT差別禁止は社会の分断を生む(西田昌司)・・・だったら、いっそのこと「LGBT理解増進法案」なんて生温いこと言ってないで、「LGBT差別禁止法案」として野党は対案突き付けたらどうだ!! (2023.02.08)
- 「日本の文化で一番大事なのは教育勅語に書いてある家族主義、家族と伝統を大事にすることだ」(西田昌司)・・・こんな時代錯誤な議論をふっかけてくる憲法審査会なんて必要か!?(2022.03.29)
「LGBT」カテゴリの記事
- LGBT反対派「女と名乗れば女性用トイレを使えるのか」→最高裁「おだまり!」・・・トランスジェンダー女性に対するトイレ制限に違法判決!!(2023.07.12)
- 23名の県知事が「LGBTなど多様性尊重求める緊急共同声明」・・・東京と大阪はどうした!?(2023.02.22)
- 東京オリ・パラ談合で大会組織委元次長逮捕・・・もう一人の森のXデーはいつ!?&「左翼勢力が既成の家族、伝統的な価値観を粉砕する運動をしている。LGBTの方々がその先方を担がされている」(西田昌司)・・・イカれてるなあ!!(2023.02.10)
- 「LGBT差別禁止は社会の分断を生む(西田昌司)・・・だったら、いっそのこと「LGBT理解増進法案」なんて生温いこと言ってないで、「LGBT差別禁止法案」として野党は対案突き付けたらどうだ!! (2023.02.08)
コメント
ウクライナVSロシア。
ウクライナ東部では、バフムトを巡ってウクライナと
ロシアの激しい攻防戦が繰り広げられているが、
ロシア軍が「作戦は順調に進展している」と
戦果を強調しているのに対して、ウクライナは、
「その代償が兵士1000人以上の死傷だ」と
人権無視のロシアを皮肉っている。
最も、ロシア兵の死傷者は、すでに10万人を
超えているという説もある。
ゼレンスキーは、ロシアの侵略を受けて発令した、
厳戒令と総動員令を90日間延長するよう議会に提案、
国を挙げて、ロシアの大規模攻撃に備える方針を
明らかにした。
一方、
ロシアのラブロフ外相は、軍事支援を強めている
欧米を牽制するため、先月の南アフリカ4カ国の
歴訪に続いて、西アフリカ3カ国の歴訪して
連帯を深めている。
おまけ。
明石市市長、泉房穂。
内閣支持率は35.5%。つまり3人に1人が支持、
という事だが、この人達はいきなり増税する事が
好きなのだろうか?私には分からない。
岩手県田野畑村、
人口3000人、当初予算33億8千万円の村に
金の延板120枚、時価5億2824万円が寄付された。
住所、氏名は寄付者本人の希望により非公開。
この人、よほど村が好きなんだ。
投稿: 岡目五目 | 2023年2月 8日 (水) 23時00分
そもそも「理解増進法案」って単なる努力義務的なネーミングはなんなんだ?
ここはくろねこ氏の言うように「差別禁止法案」にしなきゃダメだろう。
西田君も「差別禁止は分断を生む」ってなにアサッテのようなこと言ってんだ?
そりゃ「差別禁止」にすりゃ「差別主義者」との間に溝はできるさ。
でつまりは「自分は差別主義者」ですって見られるのがイヤってだけだろ!
社会に多くの「分断」を作ってきた側の人間がよく言うよ。
「家族のありようが」「社会のありようが」とか言うけど、つまりは古い「家父長制」にあこがれている時代遅れな人たちってことだ。
投稿: こなつ | 2023年2月 8日 (水) 14時06分