鹿児島市が18歳になるすべての市民の個人情報を本人の同意なしに自衛隊に提供・・・経済的徴兵制のための布石か!?&プロフィールに家系図載せる世襲のバカボン!!
ほとんどの大手メディアがスルーしているんだが、どうやら鹿児島で徴兵制に向けた実証実験が始まっているようだ。どういうことかと言うと、鹿児島では18歳になったすべての市民の個人情報が、除外申請しないと本人の同意なく自衛隊に提供されることになりましたとさ。
ヘタレ政権は軍事費増額で軍拡に突っ走っているけど、実は肝心要の自衛官(兵士)は慢性的に不足してるのが悩みの種なんだね。世の中は少子化で、人員不足は相当深刻な状況なんだとか。
ウクライナに侵攻したロシアが苦戦しているのも、兵士不足がひとつの理由とも言われている。ワグネルが受刑者を兵士として雇用しているのも、そうした状況があればこそなのだ。だからこそ、アメリカなんかは貧困者に対して学費免除するなどして経済的徴兵をしてるんだね。
日本でも自衛官不足を解消するための経済的徴兵制を検討しているって噂があるけど、鹿児島の自衛隊への個人情報提供ってのもその一環なんじゃないのかねえ。自衛隊入隊を前提にした奨学金給付など、個人情報があればそうした対象者を容易に探し出すことができますからね。ゆくゆくは全国にこうした情報収集の網を広げていこうって寸法じゃなかろうか。
・自衛官の募集目的 防衛省への個人情報提供 鹿児島市、除外申請の受け付け開始 18歳 4月14日まで
なぜ、こういうことを鹿児島市がやり始めたのか。岸田政権が決めた安保三文書の決定と5年で43兆円の軍拡増税と無関係である訳がない
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) February 12, 2023
戦争を前提とした国づくりが着々と進められている
きちんと声を上げなければ、あっという間に国民は戦争に抗えず、巻き込まれていく
#軍拡より生活 https://t.co/h4ETq0I8yo
自民党に投票すると、もれなく徴兵制がついてくる、なんてことにならないためにも、世襲議員のバカボンには投票しないことです。というわけで、そんな世襲の大馬鹿者を紹介して、お後がよろしいようで。
家系図いる?!?!
— 菱山南帆子 (@nahokohishiyama) February 12, 2023
こんな血の繋がりがなんだって言うの?
時代錯誤もいいところ。
いつの時代だよ。
血縁と政治がなんの関係があるんだ?
こういう感覚が差別を生むんだよ。
Twitterで見かけて探したら本当に家系図載ってて驚いたわ。https://t.co/7RJVdXeYm2 pic.twitter.com/8wuvpKU3EX
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・「電通多すぎる」と上司指摘…元次長が応札見込み報告、受注調整を加速か
・「将来子どもを持つ」46% 18歳前後の若者 金銭負担などが壁に
・山上被告、差し入れ現金「教団被害者に」
・「見るだけでつらいけど…」VOGUEでも活躍したウクライナ人写真家が撮った激戦地 日本で展覧会を計画
| 固定リンク
« 「憲法は同性婚を認めていない」(自民・世耕参議院幹事長)VS「合意に基づいて『のみ』、ようするに他者から強制されて婚姻は成立するのではないという趣旨」(公明・北側副代表)・・・公明党に軍配!! | トップページ | 『安倍晋三 回顧録』を底本に、外務相時代の外交政策や「脱原発」封印の経緯を問われ、「所管外」と12回連続で答弁拒否する河野デジタル大臣の不誠実と傲慢!! »
「徴兵制」カテゴリの記事
- 鹿児島市が18歳になるすべての市民の個人情報を本人の同意なしに自衛隊に提供・・・経済的徴兵制のための布石か!?&プロフィールに家系図載せる世襲のバカボン!!(2023.02.13)
- 官房機密費なんか「いっそ廃止にしては?」(東京新聞)&国有地売却交渉記録文書開示。嘘つき国税庁長官にはキッチリ落とし前つけてもらおう&フランスで徴兵制復活だと!!(2018.01.20)
- いよいよ安保法制=戦争法による本格的な軍事訓練開始。網タイツの防衛大臣に戦争行かされちゃたまらんな。(2016.08.25)
- ダッカ・テロ事件そっちのけで新潟へ選挙応援の官房長官。国家安全保障会議も欠席だとさ&自衛隊入隊を前提に奨学金・・・経済的徴兵制の始まりか!?(2016.07.03)
- 「民間船員を予備自衛官とし、有事の際に活用」・・・「事実上の徴兵」だろ&甘利ワイロ事件を調査したヤメ検の氏素性が、いまだに明らかにならないっておかしいだろ!(2016.01.31)
コメント
ウクライナVS[ロシア。
ウクライナ東部ドネツクのバフムトを巡る攻防戦で、
ロシアの囚人部隊「ワグネル」は、近郊の集落を
掌握した、と宣言したが、各種ロケット砲による
攻撃が167回、部隊同士の衝突が41件に上り、
ロシア軍が失った兵士は212人負傷兵は315人に
上ると、ウクライナ軍は分析している。
ウクライナの国家安全保障・国防会議の書記は、
ロシアは既に大規模攻撃を開始したとする認識だが、
我々は力強くこれを撃退していると、徹底抗戦を
強調している。
ロシア軍は、兵士、兵器の不足。ウクライナ軍は
欧米からの兵器の遅滞などの不安を抱えており、
これからの戦況がどう推移するのか、見当しは、
定かでは無い。
おまけ。
「お決まりの今日のコロナ陽性者」
月曜日です、という処で、オッオ~。
去年6月27日の7204人に迫る1万人切りの
9423人。死者も100人切りの93人。
(最もおいらの調べでは122人)。
今後この数字が順調に下降に向かえば、
医療関係者の努力が報われる事になるのだが・・・。
投稿: 岡目五目 | 2023年2月14日 (火) 00時04分
以前から若者の名簿を自衛隊に提供って話あったと思うけど、除外申請しなければ同意したとみなすって、そりゃないだろ。
年金とマイナンバーの紐付けもそうだが、こちらから明確に拒否しなければ合意とみなすって、勝手に都合よく決めるなよ。
国や自治体がこんなだも、強姦事件でも明確な拒否や激しい抵抗がなければ「合意」とみなすなんて、わけわからんこと言い出すバカが出てくるんだよな。
バカといえば岸家のバカボン
家系図が売りになると思ったのかね?
その神経が判らないし、有権者も馬鹿にされたものだ。
思いっきり、落としてやれ!
で、そのバカボンがコネで入ったフジTVでの使い物にならないリポーターぶり。
↓
http://twitter.com/takigare3/status/1624794325724041217
ところで原発だが、推進派はスグに「脱炭素」だの「温室効果ガス」だの言えば庶民をだませると思っているようだが、原発こそズバリ直接に海を温めている湯沸かし器のようなものだからな!
投稿: こなつ | 2023年2月13日 (月) 15時13分