「異次元の少子化対策」のたたき台を発表・・・財源、実施時期、具体的な制度設計はこれから議論の茶番劇!!&小西議員を立憲が憲法審野党筆頭幹事から更迭・・・「サル」発言の真意も理解せずに、オタオタしちゃって、野党なら戦え!!
今日から自転車のヘルメットが努力義務となった。それはそれとして、自転車に乗る人への道路交通法の講習もちゃんと義務化しないと事故はなくなりませんよ。
そんなことより、統一地方選挙前のニンジンってことなんだろう。ヘタレ政権が、「異次元の少子化対策」のたたき台を発表しましたとさ。「児童手当の拡充」「出産費用の保険適用」「学校給食無料化」「育休給付の引き上げ」etc・・・口当たりのいいことが並べられているが、財源どうするのってことは何も語ってないんだね。
実施時も未定で、あくまでもたたき台はたたき台ってことだ。ヘタレ政権は近々、「首相の下に新たな会議体を設置し、施策の具体化や財源の確保策の検討に着手」するってさ。いまやれ。ま、検討士の面目躍如ってところか。
こんなんだもの、統一地方選挙が終わったら、「あれっ、そんなこと言ったっけ」って開き直る可能性だってないとは言えませんよ。
・どこが「異次元」?政府の少子化対策たたき台 難題は財源、社会保険からカネを集める案まで登場
政府の少子化対策「たたき台」
— 山添 拓 (@pioneertaku84) March 31, 2023
児童手当の所得制限撤廃や拡充は当然だが、いつからか。
学校給食費無償化は「課題の整理」をいまさらか。
高等教育の負担軽減は奨学金の返済額減額や院生の授業料「後払い」
保育士配置基準、1歳児6対1→5対1
果たして「異次元」といえるのか。https://t.co/cT7Rmlmo4q
ところで、コニタンなんだが、どうやら立憲は憲法審査会筆頭幹事から更迭するってね。「サル」発言ばかりにスポットが当たっているけど、憲法審査会のあり様に一石を投じたのが今回の一連の発言ってことを、希望の党崩れの泉君は忘れてないか。
こんなんで更迭しちゃって、自民党や維新、国民といった改憲派の思う壺だと思うけどねえ。戦わない野党なんていらないんじゃないの。
泉は本当に弱腰だな。戦う気が全然ない。小西議員が問題にしていたのは衆院憲法審。改憲の功に駆られて毎週開催。今や緊急事態条項の細部にまで話が及んでいる。泉はこういう事態を放っておいて、戦う仲間を呼び捨てで断罪なんかしていいのか? 誰が泉のもとで戦いたい? https://t.co/QaNqSeI2By
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) March 31, 2023
これじゃあ、自公の思うつぼ。失言を理由に針小棒大に騒ぎ立て更迭だと。杉田、高市を放置した自民党を見習ったらどうかね。それ以上に徹底防戦してもいい事案。 https://t.co/1KoCdEfTeo
— 中沢けい (@kei_nakazawa) March 31, 2023
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・河野大臣「マイナカードの信頼性に影響しない」--他人の住民票が発行された横浜の事案を説明
| 固定リンク
« 「サル」発言はさすがに言い過ぎだが、「憲法をまじめに議論しようとしたら、毎週開催できるわけがない。衆議院の憲法審査会は、誰かに書いてもらった原稿を読んでいるだけだ」(小西ひろゆき)はその通りなんじゃないの!! | トップページ | 統一地方専の真っ最中にとってつけたように統一教会会長が記者会見。政治との関係を否定すればするほど地方議会で跋扈する壺議員のデータベースが「政治とカルト」の実態を物語る!! »
「少子化」カテゴリの記事
- 支持率16%で、裏金・カルト汚染の政権が「子育て増税」を閣議決定!!(2024.02.17)
- 少子化対策の財源について「消費税を例外視することはないんじゃないですか」(十倉経団連会長)・・・だったら、法人税もな!! 経団連は「人民の敵」か!!(2023.05.11)
- 「異次元の少子化対策」のたたき台を発表・・・財源、実施時期、具体的な制度設計はこれから議論の茶番劇!!&小西議員を立憲が憲法審野党筆頭幹事から更迭・・・「サル」発言の真意も理解せずに、オタオタしちゃって、野党なら戦え!!(2023.04.01)
- 「子ども予算倍増は数字ありきではない」(岸田文雄)・・・「GDP比2%の倍増」って言ってたのは嘘だったのね!(2023.02.28)
- 「育休中に学び直し」(岸田文雄)だとさ・・・これだけ育児を舐めてるから息子が公用車で観光しちまうようになるのだ。(2023.01.29)
「岸田文雄」カテゴリの記事
- 能登半島豪雨をほったらかして、ヘタレ総理がアメリカへ「思い出作り」の卒業旅行!!&「自民党と旧統一教会 組織的関係の疑念再燃」(TBS『報道特集』)(2024.09.22)
- 「国民投票にかけ憲法改正を実現する段階に入った」(岸田文雄)・・・えっ、いつ入ったの? 勝手なことほざくんじゃない!!(2024.09.03)
- 「自民党が変わることを示す最も分かりやすい最初の一歩は私が身を引くことだ」(岸田文雄)・・・裏金議員はほったらかしで、総裁選に勝ち目がないからトンズラか!! (2024.08.15)
- 「総理就任を祝う会」のパーティー疑惑で、広島地検が「岸田氏は嫌疑なし、他3人は嫌疑不十分」で不起訴処分に!!(2024.08.10)
- 金融・経済の知識を身につけるため「秋には認定アドバイザーへの相談料を最大8割引とするクーポン券の配布を実施」(岸田文雄)・・・株価急落の日に投資を進めるすっとこどっこい!!(2024.08.03)
「小西洋之」カテゴリの記事
- 緊急事態条項について「権力者の暴走を防ぎ、国民の権利を守るために極めて重要」とデタラメを垂れ流す玉木雄一郎の無恥と無知!!(2024.05.06)
- 「小西議員のさらなる処分が必要」(玉木雄一郎)と煽る似非野党の哀れ!&そんな声にさらに弾みをかけようと小西議員叩きに奔走する戦う相手を間違えたメディアの腰抜け!! (2023.04.05)
- 立憲が小西議員のさらなる処分を検討・・・そんなに「サル」発言が気に食わないなら、バンクシーの「退化した議会(猿の議会」はどうなのよ!!&坂本龍一、逝く!!(2023.04.03)
- 「異次元の少子化対策」のたたき台を発表・・・財源、実施時期、具体的な制度設計はこれから議論の茶番劇!!&小西議員を立憲が憲法審野党筆頭幹事から更迭・・・「サル」発言の真意も理解せずに、オタオタしちゃって、野党なら戦え!!(2023.04.01)
- 「サル」発言はさすがに言い過ぎだが、「憲法をまじめに議論しようとしたら、毎週開催できるわけがない。衆議院の憲法審査会は、誰かに書いてもらった原稿を読んでいるだけだ」(小西ひろゆき)はその通りなんじゃないの!! (2023.03.31)
コメント
ウクライナVSロシア。
プーチンは、自国と同盟国の防衛に加えて、
自国民の保護を理由に軍隊を派遣する事を承認した。
つまり、国民が他国を自由に往来できなくとも、
或いは、軍隊を派遣されるのはイヤダという他国が、
ロシア人入国お断りでも構わない、という事なのか?
ロシアの長い歴史を見れば、国境を接する国々には
多くのロシア人が移住している。
プーチンの言によれば、これらの国々にはロシア人の
保護を理由に軍隊の派遣も可能になるのだが・・・。
それが、今ロシアがウクライナを侵略している
理由なのか。
アメリカの国家安全保障会議は、米メディアの記者が、
ロシア政府に拘束されたのに伴い、今アメリカ人が
ロシアに居るべきではない、全員が立ち去るべきだ、
と帰国を促した。
一方、アメリカの国連大使は、ロシアが国連の
常任理事国であるべきでない、と発言。
これに対してロシア政府は、多国間協調主義が
国連の重要なイヴェントであり、4月からの
安保理の議長は規則によって、ラブロフ外相が
務める、と反発した。
おまけ。
ある調査によれば、嫌いな女性政治家。
①今井絵理子、②稲垣晃子、③高市早苗。
好きな女性政治家。
①蓮舫、②福島瑞穂、③三原じゅん子、だそうだ。
日本が好きな国(1~14は略)。
⓯イギリ、⓰中国、⓱アメリカ、
⓲カナダ、⓳ドイツ、⓴韓国、だそうだ。
投稿: 岡目五目 | 2023年4月 1日 (土) 23時01分