「捏造」から「不正確」にトーンダウン・・・さらに、内部文書作成当時の総務大臣のくせに立証責任も小西議員に責任転嫁する高市早苗!!
総務省が行政府文書と認めたってのに、平気で嘘をつく高市君は「私に関係する4枚の文書は不正確だと確信を持っている」と微妙に言い方を変えて、あくまでも徹底抗戦するつもりらしい。
でも、コニタンが公開した「放送法解釈変更」に関わる内部文書を総務省が作成した当時の総務大臣は、平気で嘘をつく高市君自身なんだよね。だから、「捏造」だの「不正確」だの言うなら、それは自らの責任で検証する必要がある。
ああ、それなのに、「私に対して大臣を議員を辞職するということを迫られるのであれば、4枚の文書は完全に正確なものであると、相手さまも立証されなければならないんではないでしょうか」って居直っちまいました。
行政文書が正確かどうかをいちいち国会が検証してどうする。こういう物言いって、役人に対しても失礼極まりない。平気で嘘をつく高市君は、総務省に喧嘩売っているってことなんだね。こうなると、売られた喧嘩は買ってやろうじゃないかってんで、さらなる内部文書が流出したりして・・・。
・窮地?「行政文書」認定も“不正確”主張 高市早苗氏「辞職迫るなら立証を」
2023年3月7日 高市早苗経済安全保障担当大臣 記者会見
結局辞めず。。開き直りもいいとこ!
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) March 7, 2023
高市氏「捏造との認識不変」 自身巡る4枚の総務省文書
高市早苗担当相は会見で、総務省作成の放送法の解釈に関する行政文書について「私に関係する4枚の文書は不正確だと確信を持っている」。小西議員に立証責任があるとの考え示す https://t.co/SVTK2L8Hdd
立証も何も、当時の総務大臣は高市氏本人です。もし文書が「捏造で不正確」だとしたら、その最高責任者は高市氏です。歴史改竄主義者はこれだから手に負えない。→高市氏「辞職迫るなら立証を」 文書は「捏造で不正確」と重ねて主張:朝日新聞デジタル https://t.co/XjLQjEwQrk #岸田政権
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) March 7, 2023
進退窮まった平気で嘘を就く高市君ってのはなんとも哀れで、ワイドショーのネタとしては美味しいとは思うのだけど、「放送法解釈変更」にまつわる内部文書の核心はそんなところにはないんだね。
この問題の核心は、「言論弾圧」に繋がるような法律の解釈変更を一部の権力者が画策したってところにこそある。だから、ゲッベルス気取りの世耕君が「外形的に行政文書だからといって、中身が全部真性である、真実を伝えているかどうかは、また別問題」とほざいたり、国民民主のタマキンが「文書流出が政治的意図のもと行われたなら問題」とのたまったりするのは、問題を矮小化する行為以外の何物でもない。
権限があるか否かの問題ではなく、「安倍一強体制」の下で、中央官庁に対する首相官邸の影響力がいかに大きかったのかが問題。そのことも認識しないで安倍政権側で権力の行使していたこの「小物政治家」は、全く愚かとしか言いようがない。 https://t.co/7hY89rLTLa #自民 #放送法めぐる内部文書問題
— 郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】 (@nobuogohara) March 7, 2023
玉木氏がここまでデモクラシーを理解していなかったとは、衝撃である。公僕たるもの、政権内部でおかしなことがあったら内部告発するのは当然でしょう。政権ではなく民衆のために仕事をするのが公僕の役割なのだから。→国民・玉木代表持論「背景も精査すべき」https://t.co/efSf6AZVEj
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) March 7, 2023
おそらく、「関係者の認識が異なる部分がある」なんてことを総務大臣が言い出したってことは、平気で嘘をつく高市君の窮状を慮ってのことなのだろう。「捏造」から「不正確」への微妙な変化の裏で、責任を押し付けられるスケープゴートが出てこないことを祈るばかりだ。
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・与野党、15日にもガーシー氏の除名検討 「歳費はNHK党に渡す」
・高市早苗大臣の放送法文書「捏造」発言に自民も冷ややか…党内でますます高まる孤立感
・【速報】三浦瑠麗さんの夫を逮捕、会社の資金4億2000万円を横領か 「業務上横領にあたるような罪を犯したことは決してありません」
| 固定リンク
« 放送法解釈変更の内部文書を総務省が認める方針。でも、その細部については「引き続き精査する」って、何のこっちゃ!! | トップページ | ハッタリかましたあげくに辞職するどころか居直る高市早苗は確かに下衆だが、問題の本質は「政権が放送法に手を突っ込んで言論弾圧を画策」したことにあるのを忘れてはいけない!! »
「高市早苗」カテゴリの記事
- 「捏造文書は配慮した言葉。作成者不明、配布先も不明、作成目的も不明。いわば怪文書の類い」(高市早苗)・・・ああでもないこうでもないと御託を並べる鉄面皮!!(2023.03.30)
- 戦争当事国に戦意を煽る「必勝しゃもじ」・・・この政治センスでG7は大丈夫か!!&「放送への政治介入」を「高市の進退」へすり替えるヘタレ政権の罠!!(2023.03.25)
- 袴田事件の特別抗告を検察が断念・・・ようやく再審の扉が開いた!!&高市早苗が末松予算委員長から「閣僚が国会議員の権利である質疑を揶揄したり否定したりするのは大きな間違い」と叱られる!! (2023.03.21)
- 麻生派への多額献金に見る日医連から政治家への巧妙な献金システム!!&「総務省文書の内容を私が『捏造』と断じた理由を、時が来たら書かせて頂きます」(高市早苗)とツイッターでやらかして炎上中!! (2023.03.19)
- 「放送法解釈変更」のキーパーソンは礒崎元首相補佐官・・・なぜ、この男の国会招致を自民党は頑なに拒否するのか!!(2023.03.18)
「玉木雄一郎」カテゴリの記事
- 「小西議員のさらなる処分が必要」(玉木雄一郎)と煽る似非野党の哀れ!&そんな声にさらに弾みをかけようと小西議員叩きに奔走する戦う相手を間違えたメディアの腰抜け!! (2023.04.05)
- 「捏造」から「不正確」にトーンダウン・・・さらに、内部文書作成当時の総務大臣のくせに立証責任も小西議員に責任転嫁する高市早苗!! (2023.03.08)
- 「原子力潜水艦の保有を検討すべき」(玉木雄一郎)・・・とうとう本性現したね!!(2022.06.17)
- 「いざというときに備えるのが憲法ではないか。有事を想定しながら法律、憲法を考える時代だ」(玉木雄一郎)・・・立憲主義をまったく理解していないうつけ者!!(2022.05.04)
- 国民と維新の合意文書修正で玉木と前原に確執・・・国民民主は空中分解の危機!?(2022.04.25)
「世耕弘成」カテゴリの記事
- 日本学術会議法改正案の国会提出中止勧告に対して、「学術会議が、いままで特定の学会の仲間内で人事を決めていたことこそ不公正だ」(世耕弘成)・・・この男もサルだな!!(2023.04.19)
- 「捏造」から「不正確」にトーンダウン・・・さらに、内部文書作成当時の総務大臣のくせに立証責任も小西議員に責任転嫁する高市早苗!! (2023.03.08)
- 「アベノミクスは失敗ではない。もし失敗して経済が悪くなっているんだったら、とっくに選挙に大敗して政権を失ってる。アベノミクスは成功だった」(世耕弘成)・・・寝言は寝て言え!!&「放送法解釈変更」の内部文書を公開!!(2023.03.06)
- 「憲法は同性婚を認めていない」(自民・世耕参議院幹事長)VS「合意に基づいて『のみ』、ようするに他者から強制されて婚姻は成立するのではないという趣旨」(公明・北側副代表)・・・公明党に軍配!!(2023.02.12)
- 「推薦確認書と言っているが、憲法改正をしましょう、家族を大切にしましょうという当たり前のことが書いてある」(世耕参院幹事長)・・・実質的な「政策協定」と認めたってことか!!&統一教会問題の徹底究明を求める意見書に地方議会で反対しまくる自民党!!(2022.10.27)
「放送法」カテゴリの記事
- 入管法“改悪”案が自公維国の賛成多数で衆院通過・・・さすが人権意識に欠けた政治家たちだけのことはある!!&日本テレビ『世界一受けたい授業』にヘタレ総理が講師として出演・・・もはや、放送局による権力への“迎合”だろう!!(2023.05.10)
- 「捏造文書は配慮した言葉。作成者不明、配布先も不明、作成目的も不明。いわば怪文書の類い」(高市早苗)・・・ああでもないこうでもないと御託を並べる鉄面皮!!(2023.03.30)
- 「放送法文書、高市氏逃げ切りか 野党に手詰まり感」(時事通信)・・・「逃げ切り」だの「手詰まり感」だの、傍観者面してまるで他人事だな。これだからメディアが政権から舐められる!!(2023.03.28)
- 地方議会からどれだけ壺議員を排除できるか・・・それこそが統一地方選で問われるべき最大のポイント!!(2023.03.27)
- 戦争当事国に戦意を煽る「必勝しゃもじ」・・・この政治センスでG7は大丈夫か!!&「放送への政治介入」を「高市の進退」へすり替えるヘタレ政権の罠!!(2023.03.25)
コメント
ウクライナVSロシア。
ウクライナとロシアの攻防が続いている、
ウクライナ東部、ドネツクのバフムトについて、
ロシアの囚人部隊「ワグネル」が、バフムトの
一部を支配下に置いたと主張し、ショイク国防相も、
バフムトは、ウクライナ軍の重要な拠点だが、
ここを掌握すれば、更に奥まで攻め入る事が出来る、
とは言うものの、掌握・占領の作戦は皆無のようだ。
一方、ウクライナ軍は、徹底抗戦を強調すると共に、
バフムトには38人の子どもを含む4000人の市民が
地下室などに避難しており、ロシア軍がこうした
建物を攻撃する恐れがあるとして、全員の避難を
優先することにした。
おまけ。
「平気で嘘を付く化粧崩れ」が、自分で自分の
墓穴を掘っている喜劇は何時まで続く?
憲法第23条は一切の表現の自由を保障し、
放送法の第1条は放送の自律、表現の自由。
第3条は、何人からも干渉され規律されない、
とある。放送を手下のように扱うんじゃない。
憲法と放送法を読み返せ、てんだ。
投稿: 岡目五目 | 2023年3月 8日 (水) 23時48分
平気で嘘つく高市君が辞職するかどうかは分らぬが(居座るだろうけど)、総務省が行政文書と認めたってことは高市君を切りに動いてるね。
地元での分裂選挙もあるし・・・・
高市君が切られるのは結構なことだが、セコイだの八王子のツッパリ恥生田がでかい顔してるのは困ったものだ。
おまけ
火曜の早朝に愛犬が逝きました
明日が葬儀、バタバタしていてコメントもままならず。
悪しからず。
投稿: こなつ | 2023年3月 8日 (水) 16時22分