放送法解釈変更の内部文書を総務省が認める方針。でも、その細部については「引き続き精査する」って、何のこっちゃ!!
いやあ、凄いなあ。2打席連続で3ランとはねえ。スポーツ新聞の見出しじゃないけど、「異次元」とはこういうことを言うのだよ、岸田君。
そんなことより、「放送法解釈変更」をめぐる総務省の内部文書に新たな動きがあったようだ。どうやら、「総務省が7日にも同省が作成した行政文書だと大筋で認める方針」だとか。
ただし、「記載されている内容については、発言などが確認できなかったり疑義があったりするとして、引き続き精査する」んだとさ。おいおい、「公文書管理法に基づく行政文書」と認めるのに、その内容については「精査する」っておかしくないか。これだと、総務省が出してくる「行政文書」は、すべてその内容について疑義を差しはさむ余地があるってことになるんじゃないか。
さらに言えば、「精査する」中で、森友学園疑獄の公文書改竄と同じようなことが起きる可能性だってある。となれば、またしても犠牲者が出ることに繋がりはしないか。
いずれにしても、総務省が本物と認めるってことだから、平気で嘘をつく高市君は首洗ってまってるこった。
・放送法めぐる内部文書、総務省が作成認める方針 参院予算委に報告へ
高市大臣は言葉通り、議員を辞めるのだろうか。注目!
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) March 6, 2023
放送法めぐる内部文書、総務省が作成認める方針 参院予算委に報告へ
放送法の政治的公平性について首相官邸側と総務省側とのやりとりを記した内部文書とされる資料について、総務省が作成した行政文書だと大筋で認める https://t.co/tcedkA3Q21
【これは必見】
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) March 6, 2023
石橋通宏氏、これぞ「The議会人」
総務省内部文書を「捏造」認定することは、それ以外の「本物」の提示以外に方法がない。
文書内容を岸田答弁のように文書内容を一つ一つ確認が必要なことがあれば、省庁の文書で国会審議は不可能になる。https://t.co/Y6SAbh3fTL
まあこれが自民党です。こうやって、権力を笠に着て言論を委縮させ、自分達に都合のいい政治状況を作ってきたわけです。政権交代をと思います。 https://t.co/BWhpeLpP7Q
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) March 4, 2023
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・【速報】立憲民主党 同性婚可能とするための改正案提出 「異性又は同性の当事者間で婚姻が成立する」と明記
・日野町事件で特別抗告した大阪高検 明白証拠なく判例違反と判断か
| 固定リンク
« 「アベノミクスは失敗ではない。もし失敗して経済が悪くなっているんだったら、とっくに選挙に大敗して政権を失ってる。アベノミクスは成功だった」(世耕弘成)・・・寝言は寝て言え!!&「放送法解釈変更」の内部文書を公開!! | トップページ | 「捏造」から「不正確」にトーンダウン・・・さらに、内部文書作成当時の総務大臣のくせに立証責任も小西議員に責任転嫁する高市早苗!! »
「小西洋之」カテゴリの記事
- 「小西議員のさらなる処分が必要」(玉木雄一郎)と煽る似非野党の哀れ!&そんな声にさらに弾みをかけようと小西議員叩きに奔走する戦う相手を間違えたメディアの腰抜け!! (2023.04.05)
- 立憲が小西議員のさらなる処分を検討・・・そんなに「サル」発言が気に食わないなら、バンクシーの「退化した議会(猿の議会」はどうなのよ!!&坂本龍一、逝く!!(2023.04.03)
- 「異次元の少子化対策」のたたき台を発表・・・財源、実施時期、具体的な制度設計はこれから議論の茶番劇!!&小西議員を立憲が憲法審野党筆頭幹事から更迭・・・「サル」発言の真意も理解せずに、オタオタしちゃって、野党なら戦え!!(2023.04.01)
- 「サル」発言はさすがに言い過ぎだが、「憲法をまじめに議論しようとしたら、毎週開催できるわけがない。衆議院の憲法審査会は、誰かに書いてもらった原稿を読んでいるだけだ」(小西ひろゆき)はその通りなんじゃないの!! (2023.03.31)
- 放送法解釈変更の内部文書を総務省が認める方針。でも、その細部については「引き続き精査する」って、何のこっちゃ!!(2023.03.07)
「放送法」カテゴリの記事
- 入管法“改悪”案が自公維国の賛成多数で衆院通過・・・さすが人権意識に欠けた政治家たちだけのことはある!!&日本テレビ『世界一受けたい授業』にヘタレ総理が講師として出演・・・もはや、放送局による権力への“迎合”だろう!!(2023.05.10)
- 「捏造文書は配慮した言葉。作成者不明、配布先も不明、作成目的も不明。いわば怪文書の類い」(高市早苗)・・・ああでもないこうでもないと御託を並べる鉄面皮!!(2023.03.30)
- 「放送法文書、高市氏逃げ切りか 野党に手詰まり感」(時事通信)・・・「逃げ切り」だの「手詰まり感」だの、傍観者面してまるで他人事だな。これだからメディアが政権から舐められる!!(2023.03.28)
- 地方議会からどれだけ壺議員を排除できるか・・・それこそが統一地方選で問われるべき最大のポイント!!(2023.03.27)
- 戦争当事国に戦意を煽る「必勝しゃもじ」・・・この政治センスでG7は大丈夫か!!&「放送への政治介入」を「高市の進退」へすり替えるヘタレ政権の罠!!(2023.03.25)
コメント
ウクライナVSロシア。
ウクライナ東部ドネツクのバフムトを巡るロシアと
ウクライナの攻防は、やや膠着状態に入ったようだ。
ロシア軍は、兵站が充分でない上に予備兵が多く、
また、60年前の古びた戦車を最前線に配置するなど、
ウクライナ軍の恰好な標的になっている。
一方、囚人部隊「ワグネル」からは、
必要な弾薬が届かずロシア軍に協力を拒否された、
との批判が出ており、ロシア軍と「ワグネル」の
確執が顕著な上に、ウクライナ軍も陣地を守るに
必死とあって、バフムトを巡る戦いは膠着状態に
なりつつある、とする見方が強まっている。
おまけ。
「捏造だ」と叫んだ「平気で嘘を付く化粧崩れ」が、
「非常に悪意をもって辞任させようとするものだ」と
言い訳した上に、総務省からの正式文書とわかると、
今度は、内容が「不正確だ」と、言い変えた。
文書の中の磯崎の「高市大臣のご了解が得られれば」
の言葉は重い。
ジャーナリストの有田芳生が、総務省からの誕生祝い、
と皮肉っています。3月7日が「化粧崩れの誕生日」。
「お騒がせの今日のコロナ陽性者」
月曜日明け、とあって昨日の約3倍の12014人。
昨日最低を記録した福井は14人から73人、
香川は20人から133人、奈良は22人から98人でした。
死者は35人のようですが、おいらの調べでは72人。
なんでこんなに違うのか?
投稿: 岡目五目 | 2023年3月 7日 (火) 22時31分
文書が本物だと解っても、なんのかんの因縁をつけて、辞職する気など毛頭ない高市ババア。
ホンマ、ウソつきサイコパス安倍の真の後継者の面目躍如だね。
それにしてもこんな連中に票を入れる日本人の劣化も困ったものだ。
もう日本は半分滅びているな。
投稿: 兒玉真 | 2023年3月 7日 (火) 13時19分