« 「答弁が信用できないなら質問しないで」(高市早苗)!!&減税について問われて一言・・・「質問が難しいのでスルーしていいですかいアハハ!」(政治家女子48党党首・大津綾香)!! | トップページ | 「放送法解釈変更」のキーパーソンは礒崎元首相補佐官・・・なぜ、この男の国会招致を自民党は頑なに拒否するのか!! »

2023年3月17日 (金)

生活困窮家庭に3万円給付・・。統一地方選前に買収まがいの税金バラ撒き!!&袴田事件に検察が特別抗告という鬼畜の所業!!

 統一地方選を意識してか、自民党がばら撒き作戦を展開するようだ。なんでも、「生活困窮世帯に一律で3万円を給付したうえ、子育て世帯に対しては、子供1人あたり5万円を給付」するんだとか。

 これって考えようによっては税金使って票を買うようなもので、買収なんじゃないのか。それにしても安く見られたものだ。3万円ですよ、3万円。しかも、対象となるのが「非課税世帯」に限られているんだね。

 でも、物価高で生活苦にあえでいるのは「非課税家庭」だけでなく、非正規の低賃金に悩むひとたちだって同じなんだよね。言ってみれば、一部の富裕層以外のすべての国民が大なり小なり影響を受けている。

 本来なら、物価高、低賃金を打破するための恒常的な政策を打ち出すのが政治の役目なのに、雀の涙ほどの一時金、それも「非課税世帯」という限定付きなんだから、これはもはや政治とは言いません。

 ああ、それなのに、壺売りの萩生田君は「追加の物価高対策」ってドヤ顔する始末だ。こ奴の頭の中では、こんなのに恩を感じて統一地方選で自民党に投票する有権者の顔が飛び交ってるんでしょうねえ。

「物価高騰は国民全員」「選挙前のバラマキ」低所得者に3万円&子供1人5万円 自民党の物価高対策に噴出する異論

 ところで、再審開始の決定が出た袴田事件について、検察が特別抗告する方針だとさ。いやあ、ひとの命を弄ぶのもいい加減にしやがれ。裁判所は「捜査当局による証拠捏造の可能性」にまで踏み込んでるってのに、面子のためならひとを冤罪に陥れても意に返さないってことか。

 それにしても、特別抗告ってのは「判決に憲法解釈の誤りその他憲法違反があることを理由とした場合に限り行うことができる」っていうのが決まりなんじゃないのか。袴田事件の再審開始決定のどこに憲法との関係があるんだ。

 袴田事件は世界のメディアからも「世界最長の拘置」として日本の人権感覚が疑われるひとつの要因として知られている。検察の特別抗告でそうした見方がさらに強まるだろうし、G7にだって影響が出てくるんじゃないのかねえ。

袴田事件の再審決定に不服 東京高検が特別抗告へ

【まだまだあるぞ気になるニュース】

日本医師会の政治団体が麻生派に異例の高額献金 診療報酬改定で関係改善狙う? 21年秋に5000万円

ガーシー前議員の逮捕状請求 脅迫容疑、国際手配へ 暴露系動画投稿巡り・警視庁

廃案内容を維持した入管難民法改正案が再提出される 難民認定申請は2回まで、「準難民」にも疑問の声

自民党LGBT特命委員会事務局長・城内実議員がオフレコ問題発言 「同性婚はウクライナが正しいという人と同じで少数派」

|

« 「答弁が信用できないなら質問しないで」(高市早苗)!!&減税について問われて一言・・・「質問が難しいのでスルーしていいですかいアハハ!」(政治家女子48党党首・大津綾香)!! | トップページ | 「放送法解釈変更」のキーパーソンは礒崎元首相補佐官・・・なぜ、この男の国会招致を自民党は頑なに拒否するのか!! »

萩生田光一」カテゴリの記事

袴田事件」カテゴリの記事

コメント

ウクライナVSロシア。
国連の人権理事会が、ロシアの戦争犯罪行為を
確認する調査報告書を公表した。
それによると、ロシアの民間人への攻撃や虐殺、
子どもの連れ去りなどは戦争犯罪行為に当たる、
としている。
特に、ブチャを含むキーウなどでは、男性65人、
女性2人、14才の少年の処刑を確認した上、
手足を縛られたり、近距離から頭を撃たれた
遺体を確認した、としている。
また、子どもの連れ去りについても戦争犯罪に
相当する、と指摘している。

ところで、
20日から22日まで、プーチンの招待に応じて
中国の習近平主席がモスクワを訪れる事になった。
中国は先にウクライナとの対話と停戦を呼びかける
文書を発表している他外相同士が電話会談を行い、
平和と停戦に向けた交渉で合意している。
習主席とプーチンの会談がどのように推移するのか、
世界が耳をそばだてている。

おまけ。
名古屋市は、5月3日の憲法記念日に市民団体が開く
「市民の集い」に57年前から後援名義の使用を
認めてきたが「特定の目的をもった政治活動だ」、
という意見が市民から寄せられたとして、今年は
不承認にする事になった。狂ったか河村たかし。

大阪市のカジノを含む総合型リゾート施設の
借地権設定契約の締結差し止めを求めた監査請求で、
監査委員の意見が一致せず不調に終わった。
請求人の市民団体は、来月にも訴訟を起こす予定。

逮捕状が出た元参議、東谷義和ことガーシー、
別名は我~死~。

投稿: 岡目五目 | 2023年3月18日 (土) 00時04分

さすがに今回は特別抗告は無いだろうと思っていたが、どこまでクズな人たちなんだろう?
自分達がやらかした案件じゃないんだから、さっさと再審を開始して過ちを認めれば済む問題なのに・・・

ホント「謝罪したら負け」という考えがしみ込んでいるのか、そんなのが検察だから困ったもんだ。
冤罪が無くならないわけだ。

同じことは日韓「徴用工」問題でもある。
ヘタレは韓国の財団が日本企業に代わり賠償することを歓迎するとか言ってるけど、みっともない話だ。

今の内閣の責任じゃないんだから「過去においてこの様なことがあり、申し訳なかった」と謝罪すりゃいいだろ。
それでこそ国際社会でも信用してもらえる国になるのに、ここでも「謝罪したら負け」と突っ張る。

大体が日本企業が負担すべき賠償金を韓国に払ってもらって、なんてミットモナイ国なんだろう。

さて平気でウソつく化粧崩れだが
もとはと言えば磯崎が総務省に放送法の解釈変更をねじ込んで、それを受けた総務省が高市にレクし、やらせ質問に大臣が答える形で放送法を捻じ曲げようとしたってことだ。

「官邸と磯崎さんが話し合ったことで、私はレクを受けただけです」って流せばいいものを、もともとそういう話に乗り気だった後ろめたさと頭の悪さで「辞任、結構!」って啖呵切っちゃったもんだから話がゴチャゴチャになってしまってる。
それを狙って啖呵切るほど頭いいとも思えないしな。

もうここは辞めるしかないでしょ

その辺のことを新恭くんが判りやすく解説してくれてます。

http://www.mag2.com/p/news/569976

投稿: こなつ | 2023年3月17日 (金) 14時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「答弁が信用できないなら質問しないで」(高市早苗)!!&減税について問われて一言・・・「質問が難しいのでスルーしていいですかいアハハ!」(政治家女子48党党首・大津綾香)!! | トップページ | 「放送法解釈変更」のキーパーソンは礒崎元首相補佐官・・・なぜ、この男の国会招致を自民党は頑なに拒否するのか!! »