ロンブー敦にエールを送るも、そもそもの有田発言を理解していないために、その無知をさらけ出して国生さゆりが自爆!!
なんとまあ、ロンブー敦が炎上中の大サタン・有田君の「聖地」発言に元おニャン子の国生さゆりが突然あらぬ方向から参戦して自爆しましたとさ。こんな具合です。
淳くんの怒りは理解できる。根拠なくヨシフさん『聖地』とか言っちゃった訳だし、軽蔑するよ。考えなしにそういうこと口するする人、どこにでもいるよね。かけがえの無いものを独りよがりでけなす人。ノリで言っちゃうダメ人。選挙中なんのに軽率過ぎる。そんな事も考えられないほど、お花畑なのかな https://t.co/xupWhDBzKQ
— 国生さゆり (@sayuri5940) April 21, 2023
そして、このツイートに呆れ果てた声があっからもこっちからも飛び交って、ロンブー敦も顔負けの炎上ぶりだ。
国生さん、凄いですね。根拠なく、考えなしに、独りよがりで、ノリで、軽率過ぎる、お花畑… 。全部ご自身に向けた自己紹介になってます。こんなパーフェクトな自爆ツイート、久しぶりに拝見しました。田村さんを擁護するていで、選挙最終日に悪質なネガキャン。まさしく「軽蔑」に値します。 https://t.co/etaoufLPIA
— きづのぶお (@jucnag) April 22, 2023
根拠があるからこそ、闘う有田さんに「根拠なく」「考えなしに」「軽率」「お花畑」とは絶句。有田さんがどれほどの歳月とエネルギーをかけて旧統一教会問題に取り組んできたかを知らずにこの発言は軽率過ぎるし、根拠も出せず、考えなしだと思う。この現状を知らないでその発信こそがお花畑では。 https://t.co/xEciL0iEbk
— Kako(kakopon) (@kakopontan) April 22, 2023
国生さゆりさん、下関は統一教会の聖地ですよ。
— カイトビオ (@T7vpH4kBzEsW) April 22, 2023
もっと言えば山口県は日本の中でも群を抜いて統一教会に占領されています。
まずは御自身でキチンと調べてから発信してください。 https://t.co/QtvnrrGQDA pic.twitter.com/74oZNC9flu
それにしても、選挙も終盤に入ったこのタイミングで、大サタン・有田君を名指しで、しかも間違った情報を基にdisるってのは、公職選挙法違反に引っかかるんじゃないのかねえ。
政治に関心を持つのは重要なことだけど、そこには自分なりに情報収集する力が必要なんだよね。そして、その情報を上から見たり下から見たりしながら、自分の視点で判断する。そうした努力を日頃からしていれば、今回の国生さゆりの自爆は避けられたはず。
「ノリで言っちゃうダメ人」ってレッテルは、国生君、君にこそふさわしい。
【またまだあるぞ気になるニュース】
・「犯人の動機を報じるな」はどういう理屈? 首相襲撃事件で一部自民党議員が主張
| 固定リンク
« 入管法“改悪”案の見直しを勧告した国連人権理事会の特別報告者に、「法的拘束力はない。一方的な公表に抗議する」と逆切れする人権感覚皆無の法務大臣!! | トップページ | 衆参補選は自民4勝も山口4区では8万票から3万票も票を減らし、圧勝予想の山口2区も僅差の辛勝!!&自民を利した立憲の拙い選挙戦略の落とし前はつけてくれるんでしょうね!! »
「統一教会」カテゴリの記事
- 維新議員の公設秘書に市会議員・・・税金からの「二重報酬」で兼職禁止にも抵触!!&文化庁長官の都倉俊一に勝共連合の映画音楽担当の過去!!(2023.09.19)
- 岸田内閣、改造しても壺だらけ!!(2023.09.17)
- 54人の副大臣・政務官に女性ゼロ。そのうち26人が統一教会と接点!!(2023.09.16)
- 「統一教会の解散命令、難しい」(萩生田光一)・・・こんな壺議員を内閣改造で要職に起用するヘタレ総理の後は野となれ山となれ!!(2023.09.11)
- 統一教会が過料通知に徹底抗戦の構え・・・元信者を嘘つき呼ばわりする盗人猛々しさ!!(2023.09.09)
コメント
ウクライナVSロシア。
「血の風呂」に浸つかるロシアのプーチン大統領に、
ヤギに後ろから突き上げられるドイツのショルツ首相。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/cor/2023/04/20/31077.html
西ドイツ・デュッセルドルフの、カーニバルの様子を
NHK・松本弦記者の報告記事の要約で。
2023年2月20日、多くの日系企業のヨーロッパ拠点でもある
西ドイツのデュッセルドルフは、熱気に包まれていました。
新型コロナの影響を受けて2年連続で中止されていた、
伝統のカーニバルのパレードが3年ぶりに開催されからです。
ドイツのカーニバルは地域によって特色がありますが、
デュッセルドルフで開かれるものは、国内最大級です。
カーニバルは11月に始まり、ハイライトは「バラの月曜日」
と呼ばれる2月20日のパレードです。
この日は、沿道には数十万人もの人たちが
集まっていて、そんな中、ブラスバンドやダンサーなどが、
通りを練り歩いていました。
その様子を見ていると、何やら遠くからでもわかる
巨大なものが…。名物、風刺の山車
それは、とても大きな山車でした。
実はデュッセルドルフのカーニバルは、
社会問題や政治を痛烈に風刺する山車が、
最大の見ものです。
今年の“風刺の山車”の中でも注目を集めたのは、
やはりロシアによる軍事侵攻。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/wp-content/uploads/2023/04/03-3.jpg
出てきた山車は、プーチン大統領を風刺するもの
となっていました。
真っ赤な色の湯に浸つかるプーチン大統領。
浴槽は、ウクライナの国旗と同じ、
青色と黄色に塗られています。
聞くと、赤い湯は、ウクライナの人たちが流した
血を表しているのだそう。
一方、湯に浸つかるプーチン大統領は、
平然とした表情を浮かべ、ブラシで体を洗っています。
しばらくすると、今度は顔を真っ赤にして怒る
プーチン大統領の山車が現れました。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/wp-content/uploads/2023/04/04-2.jpg
手が6本あり、何かを叫んでいるように見えます。
それぞれの腕には、ウクライナやアメリカなどの
国旗が描かれ、すべてに「ナチス」という文字も
書かれています。
ウクライナや欧米などを「ナチス」になぞらえ批判する
プーチン大統領こそ、
「ナチス」のように見えるという皮肉が込められています。
ドイツのショルツ首相が、後ろからヤギに突き上げられて、
体をのけぞらせて苦悶の表情を浮かべる山車もありました。
こちらは、ウクライナへの戦車の供与に慎重な姿勢を
続けていたショルツ首相を風刺したものとなっていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/wp-content/uploads/2023/04/14cb2ce7ea94445c460f0c06eb9249d6.jpg
今日は、これでお終い。
投稿: 岡目五目 | 2023年4月24日 (月) 00時24分