議員特権の文書交通費は議論もないまま悪法だけが成立して国会閉幕・・・それを待っていたかのように統一教会が多摩市内の土地の工事着工を申請!!
入管法改悪法案、LGBT差別助長法案、改悪マイナンバー法、防衛産業強化法、防衛財源確保法など、数々の悪法を成立させて国会が閉幕。結局、国会議員の第2の財布である調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)については、議論もされないまま終わっちまいました。
・旧文通費改革、進展なし 自民、「成果」の約束果たさず 国会
この程度(自分たちがもらう月100万円の使途を明確にしましょうとか)の約束を守れない人たちが、もっと大きな約束(新たな国民負担なしに3.5兆円の少子化対策とか)を果たせるんでしょうか? ⇒旧文通費改革、進展なし 自民、「成果」の約束果たさず 国会(時事通信)https://t.co/eZ3NdjxDwx
— Shoko Egawa (@amneris84) June 21, 2023
そして、国会閉幕を待っていたかのように、自民と公明が殺傷能力のある武器の輸出解禁について議論を始めましたとさ。輸出対象国は、いわゆる「同志国」に加えて「国際法に違反する侵略を受けている国」に拡大することも検討するとか。ウクライナへのロシア侵略を意識してるってことね。
この意味するところは、「武力で紛争を解決」するってことだろう。これは明らかに憲法9条「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」に違反しています。
・日本製の武器で死者出る可能性も…輸出解禁に前のめり自民、慎重な公明 防衛装備移転三原則緩和へ論点整理
こんな国のあり様を180度転換するようなことを、国会閉幕を待っていたかのように始めるとは、つまりは国民を舐め切ってるってことなんだね。
国会閉幕を待っていたのは,どうやら自公だけでなく、統一教会(現世界平和統一家庭連合)もまた同じタイミングを狙っていたようだ。統一教会が東京都多摩市内に広大な土地を取得していたことは以前のエントリーでも紹介した。統一教会はその土地にある既存の建物の解体工事を市に通知してきたってね。
市は「少なくとも解散命令が出ないことが確定するまでは、敷地内の既存の建物の解体工事を着工しないよう、申し入れた」ってんだが、「容認できないが、動きを止める法的根拠はない」のが苦しいところなんだね。
それにしても、統一教会も分かりやすい動きをしてくるものだ。解散命令請求も、このままだと立ち消えになる可能性もゼロではないんじゃなかろうか・・・なんてことを我が家のドラ猫に愚痴ってみる雨模様の朝である。
・旧統一教会、多摩市に「研修施設」建設の方針を伝達 市長は「着工見送りを」申し入れ
旧統一教会の取得地 着工の中止申し入れ 多摩市 https://t.co/kC5yYeO5Y1 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が東京都多摩市内に広大な土地を取得したことを巡り、市は21日、旧統一教会に対し、既存の建物の解体や新築をしないよう求める申し入れを行った。阿部裕行市長らが本部に赴いたことを…
— 保坂展人 (@hosakanobuto) June 21, 2023
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・ジェンダーギャップ指数、日本は146カ国中125位―世界経済フォーラム : 政治分野は138位に低迷
・【速報】「コロナ対応並みの臨戦態勢で」 岸田総理が「マイナンバー情報総点検本部」初会合で指示
・若手刑務官に支援不十分、改善を 名古屋刑務所暴行問題で提言
・神奈川 横須賀市長 市議会での発言を謝罪“配慮欠いた表現”
| 固定リンク
« 同姓同名の別人にマイナカード・・・またまたやらかしたトラブルの責任を自治体になすりつける国の非道!!&「国が決めたら何でも緊急事態」の維新と国民民主の危険な改憲案!! | トップページ | 「日本の防衛費増額は私が説得した」(バイデン米大統領)→「事実とは異なる」(日本政府)←イマココ »
「武器輸出三原則」カテゴリの記事
- 国会に諮ることなく次期戦闘機輸出解禁を閣議決定・・・支持率最低のオンボロ内閣による「平和主義」破壊宣言!(2024.03.27)
- 「戦闘機輸出」で案件ごとに「二重の閣議決定」の歯止め策・・・そんなことより、これを争点に解散総選挙が筋だろう!!&裏金事件の最中にメディア幹部がヘタレ総理と会食!!(2024.03.14)
- 「国民健康保険廃止」「殺傷武器輸出解禁」を閣議決定・・・国会で議論することなく、ヘタレ政権のやりたい放題!!(2023.12.23)
- 議員特権の文書交通費は議論もないまま悪法だけが成立して国会閉幕・・・それを待っていたかのように統一教会が多摩市内の土地の工事着工を申請!!(2023.06.22)
- G7前にLGBT理解増進法案の骨抜き修正を画策!?&「殺傷能力のある武器の輸出解禁」に向けて自公が協議開始!!(2023.04.26)
「統一教会」カテゴリの記事
- 日本テレビ『イッテQ!』が統一教会絡みで放送内容を変更・・・どんな経緯でチェック機能が働いたのか、そこが気になる!!(2025.02.03)
- 37回も統一教会の会合に出席。石破内閣の法務大臣は筋金入りの壺議員!!&袴田さん、無罪確定!!(2024.10.09)
- 能登半島豪雨をほったらかして、ヘタレ総理がアメリカへ「思い出作り」の卒業旅行!!&「自民党と旧統一教会 組織的関係の疑念再燃」(TBS『報道特集』)(2024.09.22)
- 「安倍・統一教会面談」時の自民党幹事長は石破茂、政調会長は高市早苗・・・つまりは、「党ぐるみで統一教会とズブズブの関係」!!(2024.09.19)
- 「総裁になったら、教団との関係の再調査を行う方は挙手を」に自民党総裁選候補者全員が沈黙したまま固まる!!(2024.09.18)
「文通費」カテゴリの記事
- 議員特権の文書交通費は議論もないまま悪法だけが成立して国会閉幕・・・それを待っていたかのように統一教会が多摩市内の土地の工事着工を申請!!(2023.06.22)
- 自民党の会談拒否で「文通費」の使途公開先送り・・・年金引き下げるけど、議員特権は死んでも離しません!!&セクハラ衆議院議長への波及回避か・・・買春議員辞職拒否の強気の理由!?(2022.06.15)
- コロナ予備費12兆円の9割以上が使途不明・・・自公政権による税金の使い込み!!(2022.04.24)
- 「調査研究広報滞在費」に改称して、文通費改正法案が今日成立!! 「使途公開」はそのままで「使用目的拡大」の焼け太り!!(2022.04.15)
- 文通費法改正は見送り・・・自民党が「使途公開」「未使用分の返還」を拒否!! (2021.12.21)
コメント
ウクライナvsロシア。
プーチンは、安全保障会議を開き、ウクライナには
勝ち目がないと強調した上で、ウクライナ軍は
南部での反攻で大きな損害を出し、今や人員と
装備の両面で深刻な状態に陥っている、と述べた。
この会議の模様は一部がTVで公開されたが、
ロシア国民に侵略が予定通りに進んでいる事を
印象付けようとしたものと受け取られている。
一方、ゼレンスキーは、現状は望んでいるより
小さい前進に止まっている、と述べたが、
南部では、兵站への打撃を狙ってヘルソンと
ロシアの支配地のクリミアを結ぶチョンガル橋を
ミサイル攻撃で通行不能にした。
ところで、ウクライナの復興支援をする国際会議が
61ヶ国の政府関係者が出席してイギリスで開かれ、
ウクライナのシュミハリ首相が、当面60億㌦以上、
日本円にして8700億円が必要とした上で、
ロシアは、破壊の代償を払わなければならない、
と述べた。
この呼びかけに、アメリカは13億㌦、日本円で
1800億円、EUは今後4年間で500億ユーロ、同
7兆5000億円、イギリスは世界銀行を通じて
30億㌦、同4200億円を保証。日本は洪水被害救済に
500万㌦、同7億円を供与する事になった。
おまけ。
山口俊一・衆議院議運委員長。
乱暴だ。マイナカード、保険証両方使えばいい。
これが、良識と言うもんだ。
バイデン・
防衛費増額は、私が説得した。
「キシダメ」トンデモ無い処で「聞く力」を発揮。
世界経済フォーラム2023年度版。
日本の政治分野148ヶ国中138位(過去最低)
ジェンダーギャップ146ヶ国中125位(同)
おまけのついで(サラ川柳から)。
また値上げ、節約生活、もう値上げ。
投稿: 岡目五目 | 2023年6月22日 (木) 22時51分
国会が閉幕ということでヘタレが何やら言っていた。
マイナカードについては「まず国民の不安を払拭し」って、一番の近道は止めることだ。
少なくとも一時停止。
国会も最近は議論にならないんだよな。
「差し控える」とか言って答弁拒否。
答弁拒否しといて法案を審議してくださいと言われてもなぁ。
あとは適当にその場を繕って出まかせを云う。
そんな中、田島まいこ君がヘタレの過去の答弁を持ち出し、その後どうなったかを追及した。
本人ツイートより
「統一教会から北朝鮮への送金問題について、昨年10月の予算委員会で「点検しなければならない」と答えた岸田総理。8ヶ月経って何が分かったかと真正面から問うと、何も答える事ができなかった。北朝鮮への日本人の渡航数も不明。」
↓
http://twitter.com/maiko_tajima/status/1671050683540467712
本人も忘れていることをしつこく追及する。こういうの大事だよな。
壺との関係や献金問題等「後で詳しく説明する」と言って逃げているシェンシェイ大勢いますからね。
投稿: こなつ | 2023年6月22日 (木) 11時29分